私立高校

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 25
    • 借り物競走(メガネをかけている先生)
    • 24/05/15 16:47:50

    >>24
    あ、あそこかな。

    • 0
    • 24
    • しっぽ取り
    • 24/05/15 16:45:33

    大阪
    スポーツ推薦
    偏差値は47だったかな?
    決して賢い子じゃないんだけど成績は常に上位w
    同じくスポーツ推薦で大学も決まった。
    受験勉強を知らぬまま大学生になるよ…

    • 1
    • 23
    • 借り物競走(メガネをかけている先生)
    • 24/05/15 16:35:01

    ド田舎の私立高校
    偏差値低い 
    卒業後地方公務員

    • 0
    • 24/05/15 16:34:46

    都内私立。
    偏差値62くらい。
    公立落ちたから。

    今は大学生。
    首都圏の国公立大に進学した。

    • 0
    • 21

    ぴよぴよ

    • 24/05/15 16:33:01

    >>18
    同じ
    公立の滑り止め
    普通科、自動車科、商業科があって
    高卒で就職を目指す

    • 0
    • 24/05/15 16:31:15

    高受の時に「大学受験を回避したい」と言われたので、「大学付属なら早慶ならよい」と言ったところ合格したのでそちらに進学しました。
    学校の授業はレベルが高く大変そうでしたが、中学の同級生が大学受験頑張っている時期に自由に過ごし、今は希望の学部で学んでいます。

    • 1
    • 18
    • 開会式(貧血)
    • 24/05/15 16:26:10

    本来の私立って頭いいんだね

    うちの近所の私立は偏差値40だったー
    田舎だからさ 私立はおバカ高校って扱いなんだ

    • 1
    • 17
    • 若い力(金沢市限定)
    • 24/05/15 16:17:18

    千葉県
    単願でそこだけ受けた
    その高校に魅力感じたんだろうね
    受けたのは60くらいの進学コースだけど、結局65の特進コースに持ち上がった

    • 0
    • 16
    • ダンシング玉入れ
    • 24/05/15 16:16:57

    都内。
    都立を落ちてマンモス私立
    バカな子供は48のコース。
    特進は65くらいかな?
    旧帝大が数人。良くてニッコマ。

    • 0
    • 15
    • 一生で一回しかしないソーラン節
    • 24/05/15 16:12:36

    神奈川
    本人の希望 進路や部活や自宅からの通いやすさなど
    偏差値高め

    • 0
    • 14
    • 雨天決行にブチ切れ
    • 24/05/15 16:06:25

    >>13
    狙ってるんかーーーい(笑)

    • 2
    • 24/05/15 15:59:25

    福岡
    少人数制私立特進コース
    授業料無料、塾代学校負担
    半数は旧帝大クラスに進学
    偏差値70超

    ここを狙ってるw

    • 1
    • 12
    • 足が速い人が天下
    • 24/05/15 15:54:34

    政令指定都市ではないバカ私立
    とりあえずマンモス
    下は48から特進は68くらい❓
    旧帝大は年に1人いれば良い方のバカ私立

    • 0
    • 11
    • リレー(選手補欠)
    • 24/05/15 15:52:47

    神奈川
    顧問同士の繋がりからのスポーツ推薦

    • 0
    • 24/05/15 15:47:44

    >>7
    京都の大学附属に行ってました。

    • 0
    • 9
    • 借り物競走(メガネをかけている先生)
    • 24/05/15 15:43:08

    大阪在住
    偏差値50
    キリスト教の落ち着いた校風に惹かれて。
    制服も可愛い。
    周りの子もおっとりした優しい子ばかりだそうです。
    公立は考えたことありません。

    • 0
    • 8
    • ダンシング玉入れ
    • 24/05/15 15:43:06

    名古屋。
    中学でいろいろあって、知り合いのいない高校にしたかったから。底辺校だよ。

    • 0
    • 24/05/15 15:41:20

    >>5
    横だけど奈良にそんなに偏差値の高い大学附属高校なんてある!?

    • 0
    • 6
    • 我が子が一番
    • 24/05/15 15:32:33

    京都在住
    本人が行きたいと言ったから
    偏差値は51
    受験時自分の偏差値よりもだいぶ低かったけど指定校が多いと聞いて「3年間がんばって成績とって希望大学の指定校とるからお願い」と言われた
    実際希望大学へ進学できたし有言実行だったから良かった

    • 1
    • 24/05/15 15:23:32

    奈良県在住
    公立落ちて大学附属の私立へ。偏差値は67

    • 2
    • 4
    • 足が速い人が天下
    • 24/05/15 15:21:34

    名古屋市在住。勉強に対して努力できない子だから、付属大がある私立高校の推薦もらった。大学へ進学しやすいように。偏差値は54と記載してあるけど、実際は50くらいかな?と思う。

    • 2
    • 3
    • デカパン競走
    • 24/05/15 15:20:59

    名古屋の私立高校
    本人が部活で決めた
    付属高校
    親としては、公立に行ってほしかったけど

    • 1
    • 2
    • ジャイアントバレー
    • 24/05/15 15:19:23

    名古屋
    偏差値は60ぐらいだったかな
    子供本人が行きたいと言ったから
    大学附属高校

    • 1
    • 1
    • 大玉転がし
    • 24/05/15 15:17:41

    東京。私立中に受験して入学したのでそのまま喉頭部に入学した。偏差値は🫨🫨🫨🫨🫨🫨

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ