年齢や環境によって考え方が違うね

  • なんでも
  • バケツリレー
  • 24/05/15 08:48:17

ママスタにも
年齢、住んでる地域、家族構成の記載があれば意見交換してもお互い許容が増えるし誤解も減り、良い意見は吸収しやすいんじゃないかな?
リアルなコミュニケーションって何となくそんな感じで成り立ってる気がするんだけど。

どう思う?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 24/05/15 09:39:14

    でもさ、地名書いたら特定されやすいから過疎化しやすくならん?

    • 0
    • 24/05/15 09:30:51

    >>5

    たぶん、実名ブログやSNSサイトだと、裏でママスタに晒されて文句書かれるのが怖いんだよ。リンク貼られたり。私は絶対やらない。

    • 1
    • 9
    • 入れ替え制
    • 24/05/15 09:17:14

    わざわざ明記せずとも、それを前提でやり取りするもんでしょ。
    それが分からないバカが多すぎるね。

    • 2
    • 8
    • 大縄跳び
    • 24/05/15 09:15:08

    >>2実際田舎住みというのでバカにされたりしたからね。そりゃ嫌な気持ちにもなるよ。

    ママスタではすぐに一人っ子や子沢山がどうのこうの、ババアは来るな、とか言い合いしてるでしょ。

    • 0
    • 7
    • よくわからない来賓の人
    • 24/05/15 09:01:45

    先日、中学受験のトピあがってて
    うちは田舎だし中学受験する人なんて
    学年でひと握りいるかいないかだから
    するかしないかでこんなに白熱するんだなー
    って他人事で見てたよ
    なんだっけ、東京移民?がどうとかって笑

    • 0
    • 6
    • ムカデ競走
    • 24/05/15 09:01:25

    >>3
    ていうかインスタとかXやりなよw
    ママスタはただの掲示板なんだかからw

    • 2
    • 24/05/15 09:00:00

    え?交流したいならママスタじゃなくてSNSやりなよ笑

    • 0
    • 24/05/15 08:58:43

    >>2
    >>色んな人がいて色んな意見があるのが当たり前なんだから。

    それがわかる人は、トピ文のようなものがなくてもすんなり受け入れるし
    それがわからない人は何をやってもわからないと思う

    • 2
    • 3
    • バケツリレー
    • 24/05/15 08:58:40

    逆に、リアルでは交流することも出来なかった環境の人と交流できるって利点結構あると思うんだけどなー

    • 0
    • 2
    • バケツリレー
    • 24/05/15 08:56:02

    >>1
    差別かぁ。それで人を攻撃するのは確実にやってはいけない事だけど、意見を言う方はそんなに自分のこと卑下しなくても良くない?
    色んな人がいて色んな意見があるのが当たり前なんだから。

    • 1
    • 1
    • 大縄跳び
    • 24/05/15 08:49:21

    年齢差別、地域差別などされるよ

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ