中1 スイミング

  • なんでも
  • 黄色いリボン
  • c55039adb2963
  • 24/05/14 17:37:59

中1の娘は小3から続けていたスイミングを辞めたいと言います。理由は練習がきついからだそうです。1年ほど前から100m個人メドレーのタイム計測をしています(4泳法は泳げます)成長期ということもあり、辞めるのがもったいない気もしますが…辞めさせるべきでしょうか。ちなみに娘はスイミング以外習い事をやっていません。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 4
    • マイムマイム
    • f68e7de29d6df
    • 24/05/14 17:57:38

    もうお年頃だし、やめたら学習塾とかにしたら?

    • 1
    • 3
    • 紫外線カットのためフル装備お母さん
    • f57bef29a5757
    • 24/05/14 17:49:23

    うちは幼稚園から高1の半ばまで続けました。同じく女子。小学生時代は大会に出ていました。中学からは別のスポーツをやり始めたので選手コースはやめ、週1レベル。中学の寄せ集めの水泳部に助っ人として大会出場はしましたが。
    水泳は体の筋肉のしなやかさを保つためにも、心肺機能をあげるのにも役立ったみたいです。マラソン系はいつの間にか得意になっていたかな。部活引退後の受験勉強のストレス解消にも役立ちました。
    中学からは部活や勉強の絡みもあるので続けるのが大変でしょうが、やって損はなし。
    ただ、娘さんが嫌がるならすっぱりやめたほうが良いです。何かモチベーションがない限り無理に続けるものではないので。

    • 2
    • 2
    • 閉会式
    • 9e085db9cc330
    • 24/05/14 17:43:26

    生理も始まり、別に何か目指してるわけでもないので辞めたよー。普通に泳げるようになって欲しかっただけだから。

    • 0
    • 1
    • 宅配便リレー
    • 506c7a033be2e
    • 24/05/14 17:39:46

    女の子は成長期に本気で水泳続けると、逆三角形になるよ
    マジで肩幅が広くなる
    辞めたいなら辞めさせてあげな

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ