クレジットカードの職業欄

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 10
    • 三輪車競走
    • 24/05/14 17:58:08

    >>4
    作れるよ
    作れなかった事ないから大体の所なら大丈夫だと思う

    • 0
    • 24/05/14 17:56:25

    だいぶ前に作ったなら既に記入してるのでは?笑
    ◯選択のがないなら主婦かな。目の前で書いた時に係の人に聞いたら主婦でと言われたよ。

    • 0
    • 8
    • 赤がんばれ 白がんばれ
    • 24/05/14 15:58:14

    >>1
    正式には主婦らしいよ
    最近、職業欄を記入する場面があって無職と記入したら訂正された

    • 1
    • 7
    • 宅配便リレー
    • 24/05/14 15:56:45

    >>4
    旦那のクレカの家族カード申し込んだら?
    私は自分で申請したクレカも持ってるけど今は家族カードだけしか使ってないからもう1枚は解約しようか迷ってる。

    • 0
    • 6
    • わんわんレース
    • 24/05/14 15:56:39

    アメックスは主婦

    • 1
    • 5
    • 我が子が見つからない
    • 24/05/14 15:55:18

    専業の欄あるでしょ。
    伴侶の収入がしっかりあれば専業でも作れるからね。

    • 1
    • 4
    • 三輪車競走
    • 24/05/14 15:54:12

    専業主婦ってクレジットカード作れるの?
    私諦めてたのに

    • 0
    • 24/05/14 15:21:46

    たしか主婦って選択欄があって旦那の年収記入した記憶がある。

    • 0
    • 2
    • 三輪車競走
    • 24/05/14 15:20:20

    最後に作ったのが高島屋カードで4年近く前だからうろ覚えだけど、専業主婦の欄があったような

    • 1
    • 1
    • リレー(選手補欠)
    • 24/05/14 15:18:44

    無職。
    主婦を選択する欄があれば主婦を選択するけど勝手に書くときは無職って書いてる。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ