「私は在宅ワーク(ドヤ)」チャットレディしか思い浮かばない

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 52件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/05/14 15:20:57

    身近な事だからかな

    • 0
    • 51
    • 何とも言えない曇り
    • 24/05/14 15:20:22

    >>38 名前出ちゃってますよ(慌)

    • 0
    • 50
    • ファストパス発行して
    • 24/05/14 15:19:48

    視野が狭くて可哀想…

    • 2
    • 49
    • ハチマキ交換
    • 24/05/14 15:17:03

    なぜその発想になるのかね・・?
    ネットワーク環境あればどこでもやれる仕事も増えたよ。
    コロナ以降、私の会社はリモートワーク前提になって、むしろ会社行ってもフリーアドレスで席減らしてるから、もし全員が出社したら半数位は座れないよ。
    それとごめん。偏見かもしれないけど、主にはフリーアドレスとか、リモートワークって単語通じないかも…

    • 0
    • 48
    • 何とも言えない曇り
    • 24/05/14 15:08:34

    >なんの在宅ワークしてるんだ?

    >ぶっちゃけチャットレディとかちょっとエッチな配信しか思いつかない


    キモイ爺だな

    • 3
    • 47
    • 何とも言えない曇り
    • 24/05/14 15:08:29

    内職じゃない?

    • 0
    • 46
    • 何とも言えない曇り
    • 24/05/14 15:00:52

    >>32プログラミングも知らないの?
    生保と障害年金受給者のおっさん

    • 1
    • 45
    • 転倒するお父さん
    • 24/05/14 13:51:02

    うちは旦那が小さな会社していて自宅兼事務所になってる。
    私はその事務。
    だから正確に言えば「事務所で勤務」なんだけどずっと家にいるし誰に叱られるわけでもないからずっとジャージでもすっぴんでも髪の毛ピンクでも問題ない(さすがにピンクにはしてないけど)
    感じ。
    でも仕事何してる?ってときは返事に困るから「在宅」って言ってる。
    会社してるって言って変な空気になるのも嫌だし。

    • 0
    • 44
    • 閉会式(校長先生のお話)
    • 24/05/14 13:29:09

    >>43
    男性とWEB上でお話するお仕事です
    今で言うとライバー的な感じ。でもライバーは不特定多数人に見られて投げ銭で稼いでるけど、チャットレディは分給×見てくれる人で貰えます
    だからほとんど見てくれる人は同じ常連さんばかりです
    今はライバーに流れちゃって多分やってる人いないかなぁと・・・
    私は不特定多数の人に見られるのが嫌だからライバーはやるつもりはないけどね

    • 0
    • 43
    • リレー(選手補欠)
    • 24/05/14 13:23:26

    チャットレディってなに?

    • 1
    • 42
    • わんわんレース
    • 24/05/14 13:23:00

    見た目で判断してはだめだけど、母子家庭団地住みで障害年金か生活保護をもらってるって噂で、ゆりあんを少し減らした程度の体型で派手な化粧してるママが「在宅で仕事してる」って言ったときは、内職かそういう系なのかなって思った。

    • 1
    • 24/05/14 13:20:02

    主がアホだからだと思う。

    • 4
    • 24/05/14 13:19:26

    プログラミングもわからない人に、在宅ワークの説明しようがないわ

    • 5
    • 24/05/14 13:16:23

    >>35
    思っちゃう心も貧相だな

    • 0
    • 38
    • リレーのアンカーだいたい裸足
    • 24/05/14 13:15:45

    チャットレディってなんかわからんかったwww
    渡井は在宅でデータ処理や会議資料の作成とかしてる。

    • 1
    • 24/05/14 13:15:40

    専業するなら何か家で仕事した方がいいと思う。

    • 0
    • 36
    • 借り物競走(好きな人)
    • 24/05/14 13:09:16

    期限までに仕上げる仕事してる。時間振りが自由だから期限迫ったら焦る。

    • 2
    • 24/05/14 13:08:38

    主の想像が貧相過ぎて笑ったわ。
    そんな事思いつきもしなかったけど実際いるかもね。てかこれからママスタで在宅ワークって言われたらチャットレディと思っちゃう。

    • 3
    • 24/05/14 13:04:33

    建築設計の仕事

    • 0
    • 24/05/14 13:01:49

    逆にその発想がなかった…

    • 8
    • 32
    • 閉会式(校長先生のお話)
    • 24/05/14 13:00:48

    >>31
    プログラミングってなに?

    • 0
    • 31
    • 閉会式(副校長先生のお話)
    • 24/05/14 12:59:49

    >>29 15年以上前から在宅でプログラミングしてるけど、仕事が切れた事ないよ。

    • 4
    • 24/05/14 12:57:24

    >>27
    在宅=チャトレなんて思われたら最悪だわ。

    • 7
    • 29
    • 閉会式(校長先生のお話)
    • 24/05/14 12:57:08

    >>28
    そうかぁ。自分がやってたからさ・・・10年前くらいはそれしかなくて

    • 0
    • 28
    • 転倒するお父さん
    • 24/05/14 12:56:08

    >>27
    チャトレとか言うからだよ
    何してるの?だけで終わっとけば良かったのに

    • 6
    • 27
    • 閉会式(校長先生のお話)
    • 24/05/14 12:54:11

    いや・・・普通に分からなかったから聞いただけなんだけど・・・

    • 0
    • 26
    • 茶色い弁当
    • 24/05/14 12:53:05

    WEBデザイナーしてるよ。

    • 4
    • 24/05/14 12:52:16

    ライバー的な?

    • 0
    • 24/05/14 12:51:20

    その発想、男じゃないなら主がそういうのに手を出して全く稼げなかった人なんだね(笑)
    デイトレしてるけどこれも面倒だから在宅ワークってことにしてる。

    • 4
    • 23
    • 何とも言えない曇り
    • 24/05/14 12:51:18

    今はオフィスワークだけど子どもの学童卒業するまでには完全在宅を目指して経験積み中。

    • 0
    • 22
    • 借り物競走(教頭先生)
    • 24/05/14 12:50:36

    在宅で英文事務してる。

    • 1
    • 21
    • リレー(選手補欠)
    • 24/05/14 12:49:13

    >>11メール担当したいなー

    • 0
    • 20
    • 何とも言えない曇り
    • 24/05/14 12:47:45

    私在宅ワーク、幸せ〜ってトピ立ててるおばちゃんいたよ

    • 3
    • 24/05/14 12:46:26

    そんなこと言ってるの恥ずかしいよ…

    • 5
    • 24/05/14 12:45:49

    へー、主さんみたいに思う人っているんだね
    私は在宅ワーカーだけど、主さんレベルの人にそれを言うときには気を付けるわ。

    それから、企業に勤務しているけど家で仕事している人と、個人で仕事を請け負っている人とは違うけど、「在宅で仕事してる」以上の説明をママ友にすることってあんまりないので、別にいいかな。

    • 3
    • 24/05/14 12:45:01

    主の世間が狭いだけかと。

    私はグラフィックデザインの下請け
    チラシ制作、バナー制作、機関誌の組版など

    保育園関係の在宅仲間には プログラマー、翻訳、身分としては会社員だけど設計関係なんかもいたかな。

    Amazonの問い合わせ先とかも在宅でフリーランスの人が受けてるよね。

    • 1
    • 24/05/14 12:43:51

    保険のコールセンターだけどテレワークだよ。
    勤務の日には携帯に転送されてくるよ。

    • 2
    • 15
    • 茶色い弁当
    • 24/05/14 12:39:30

    変態だな

    • 4
    • 14
    • 体操着(泥だらけ)
    • 24/05/14 12:36:29

    そっかー?デザイナーとかライターは昔からフリーランスで在宅ワークなんていっぱいいるけどね。今はプログラマとかもいっぱいいそう…。

    • 2
    • 13
    • 転倒するお父さん
    • 24/05/14 12:36:27

    動画配信者だけど根掘り葉掘り聞かれたらダルいから在宅ワークって事にしてる

    • 0
    • 24/05/14 12:35:35

    週2〜3在宅勤務であとは出社してる
    システムエンジニアです

    • 1
    • 11
    • リレーのアンカーだいたい裸足
    • 24/05/14 12:35:13

    ウェブサービスのお問い合わせ対応
    メール担当のパートさんは全員在宅だよ

    • 0
    • 10
    • リレー(選手補欠)
    • 24/05/14 12:33:06

    大企業デスクワークはコロナでほぼ在宅可能になったでしょ。
    うちの企業も部署によっては半数以上在宅。

    • 2
    • 9
    • 位置取り深夜行列
    • 24/05/14 12:33:05

    その発想なかったわw

    • 7
    • 8
    • 録画ボタン押し忘れ
    • 24/05/14 12:31:39

    発想が貧困すぎない?

    私はネットショップの運営補助してるよ。
    販促したりページ作ったり。全部チャットで打ち合わせ。会社の人とは会ったこともない。

    あとは動画編集とかデータ販売とか単発でやったり。パソコン使える仕事ならなんでもアリよ。

    • 4
    • 7
    • 閉会式(校長先生のお話)
    • 24/05/14 12:31:35

    >>4
    そうそう。何年かチャットレディ前にやってたからさw

    • 0
    • 6
    • 〇×クイズ
    • 24/05/14 12:31:34

    あー馬鹿なんだ、主

    • 3
    • 5
    • 父兄コケがち
    • 24/05/14 12:31:08

    >>2
    私もそれだけど、リモートワークって言うようにしてる。
    在宅でやる仕事と、出社でも在宅でもできる仕事は、分けて考えた方がいいのかなと。

    • 0
    • 4
    • キャタピラレース
    • 24/05/14 12:30:07

    校正校閲
    ライティング

    いかに主が無能か、自己紹介トピ?

    • 3
    • 3
    • 午前中で終わり(お弁当なしでお母さん喜ぶ)
    • 24/05/14 12:28:44

    おばかさんだな

    • 2
1件~50件 (全 52件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ