脳トレ 問題でーす

  • なんでも
  • 紫外線カットのためフル装備お母さん
  • 24/05/14 00:57:39

Xさん(既婚者)
Yさん
Zさん(未婚者)の3人が居ます


X(既婚者)はYを見てる
YはZ(未婚者)を見てる


以上から
「既婚者が、未婚者を見ている」という一文は
常にに正しいと言える?
言えない?

理由も答えよ

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 3
    • 旦那の足が空回り
    • 24/05/14 01:42:28

    言える

    Yが未婚者な場合は
    「X(既婚者)はY(未婚者)を見てる」

    既婚者の場合は
    「Y(既婚者)はZ(未婚者)を見てる」

    となり、Yが既婚者でも未婚者でも
    「既婚者が、未婚者を見ている」という文は成立する

    • 2
    • 2
    • 紫外線カットのためフル装備お母さん
    • 24/05/14 01:40:12

    >>1
    おー模範解答
    大正解

    • 0
    • 1
    • 借り物競走(好きな人)
    • 24/05/14 01:31:11

    言える

    Yは既婚者か未婚者のどちらか

    Yが未婚者の場合、「X(既婚者)が、Y(未婚者)を見ている」となる

    Yが既婚者の場合、「Y(既婚者)が、Z(未婚者)」を見ている」となる

    よって、「既婚者が、未婚者を見ている」は常に正しい。

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ