看護師と薬剤師、どっちが女性向き?

  • なんでも
    • 50
    • 足が速い人が天下
      24/05/13 22:00:11

    私看護師、兄薬剤師です。
    学力足りず、薬学部は落ちて医学部の看護学科に行きました。
    学力もあって、夜勤したく無い、肉体労働嫌いなら断然薬剤師がいい!

    看護師のメリット
    夜勤するなら薬剤師より給料がいい(日勤しかしないなら薬剤師の方が給料いい)
    子供いても働ける(薬剤師も同じ)
    募集人数が断然ちがうので薬剤師より就職に困らない
    部署が多いから人間関係あわなければ異動できる
    病院ではなぜか看護師の方が立場上な所が多い(病棟に滞在してる、薬剤師はそこに時々来る立場だから?)
    枠が多いので役職につきやすい
    保健師養護教諭助産師の資格も続けて取れる

    病院薬剤師の兄は残業ほぼないそうです。看護師は残業あるところが多い。
    私は子供産んでから時短で残業なしの日勤のみ。正直フルで働いてた時より手取りが15万くらい低い。早く夜勤したい。モチベーション下がりまくり。

    • 2

このコメントにレスする

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ