青学出身でピザハットに就職して店長 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声

画像表示ON・OFF

51件~59件 (全 59件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 51
    • 放送部のテント

    • 24/05/12 16:42:59

    中央法学部出て、介護一年やった後ダスキンのルートになった子もいたから、それぞれの能力とか適性とか、プラス会社の事情だね

    • 0
    • No.
    • 52
    • 午前中で終わり(お弁当なしでお母さん喜ぶ)

    • 24/05/12 16:51:38

    最初は現場からなんて普通にある話なのにね。
    こういうトピ見てると世間知らずな人も多いなって思う。

    • 4
    • No.
    • 53
    • 体操着(忘れた)

    • 24/05/12 23:35:27

    ピザハットとはちょっと違うけど…
    母校の大学ではサービス業に就職する人たちが一定数いて、帝国ホテルの社長とかホテルオークラの社長になった方たちの話だと、入社してしばらくは厨房で皿洗いをやったりしたんだって。
    大卒が少なかった昔でもそうなんだから、サービス業だと今でも結構そんな感じで人材育成していくんじゃないかな。

    • 0
    • 54

    ぴよぴよ

    • 24/05/12 23:49:41

    新入社員が店長からスタートするのなんて当たり前でしょ〜!
    最終的にエリアマネージャーとかになるんだろうけど、一度も現場でたことない社員が統括するとこなんてパートでも働きたくないわww

    店舗でしっかり揉まれてから出世してってほしいね!

    • 0
    • No.
    • 56
    • 借り物競走(校長先生)

    • 24/05/13 00:51:50

    適性検査で配属がそうなったり、希望でなったるするよ

    • 0
    • No.
    • 57
    • 体操着(泥だらけ)

    • 24/05/13 13:13:02

    まさか幹部候補と思い上がりしてたりして

    • 0
    • No.
    • 58
    • デカパン競走

    • 24/05/13 13:15:53

    いるよ、氷河期の頃なんて外食産業、いい大学ばっかりだったよ
    早稲田とか横国とか…
    ビックリした。普通にマネージャーやってたけど。すぐ店長なんてならない

    • 1
    • No.
    • 59
    • 体操着(泥だらけ)

    • 24/05/13 17:02:49

    普通に3年くらい仕事ぶりを見たいと考える

    • 0
51件~59件 (全 59件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ