(下でなく)ガーターベルト、使ったことありますか?

  • なんでも
    • 2
    • リレー(逆走)
      24/05/12 14:09:12

    ありますよ
    でも、ハッキリ言って面倒くさいです

    パンストなら、履いて、上まであげて、終わり
    だけどガーターベルトは毎回ストッキングを履くたびに、やる事がてんこ盛りあるのでね
    先ずは、下着を脱ぐ(理由は後ほど)
    次にベルトを装着して、ストッキングを太ももまで上げて、4つの金具でストッキングを挟む
    それをもう一方の足も同じことをやる
    最後に下着を履く。完了です

    何故初めに下着を脱ぐのか?というと、下着の下(肌と下着の間)にベルトがある状態にしないとトイレで困るから
    下着を履いたままベルトを下着の下にくぐらせる方法もあるけど、左右合わせて4回計8本のベルトをくぐらせるのは、ハッキリ言ってめんどくさい
    だったら、一旦脱いで(お尻丸出しだけど)全て完了してから下着を履き直す方が簡単

    それと、毎日金具にストッキングを固定する…小さな金具で挟むのは大変だよ?
    左右で8回、平日のみだと考えても25日やり続けるの?1ヶ月で200回の作業になるね
    前側はやりやすいけど、後ろ側の金具は特にやりにくいよ?

    よっぽどの理由が無い限り、ガーターベルトはお勧めしないわね

    • 2

このコメントにレスする

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ