自分が死んだあと。子供達が心配

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 11
    • リレー(バトン落としてきまずい)
    • 24/05/11 21:19:12

    そりゃ心配だよ。
    子供が小さければね。
    子供が社会人になるまでは
    生きていたいね。
    大人になっていたらそんなに心配しても仕方ない。

    • 0
    • 10
    • 紫外線カットのためフル装備お母さん
    • 24/05/11 21:16:20

    親が明日死んでも困らないように教育するしかない

    • 0
    • 9
    • リレー(選手補欠)
    • 24/05/11 21:12:22

    おかしくはないんじゃない。
    心配になるから、子供達が大学卒業までは経済的に進学とか体験の機会を諦めなくて良いぐらいには貯蓄と足りない分は保険で賄えるようにしてるよ。精神面は何とも言えないけど、経済的余裕があれば夫が長時間働かなくても良いだろうから何とかできるかな、と思ってる。

    • 0
    • 8
    • リレーのアンカーだいたい裸足
    • 24/05/11 21:07:30

    、、高齢出産とかなの?

    子供も大人になるんだよ。相談相手が母親だけではないからね。パートナー出来たり、友人だったり、信頼出来る人が作れるようになる。

    • 0
    • 7
    • 借り物競走(好きな人)
    • 24/05/11 21:05:20

    とりあえず家族ができれば子供も親離れするし親もとりあえずの役目は果たしたからもういいと思う。
    長生きして迷惑かかるほうが嫌だから私は長生きしたくない。
    出来れば孫みたいけど、就職まで見届けられたらもういいかなと思う。

    • 0
    • 24/05/11 21:04:02

    困った事があったとしても頼れるのが親だけ
    って事はないでしょ。
    未就学児ならともかく。
    そんな心配症ならなぜ子供産んだとしか…

    • 2
    • 5
    • 転倒するお父さん
    • 24/05/11 21:00:14

    普通に行けば、もう親が死ぬ頃には逆に子供の世話になってるんだから、もしかしたら痴呆症にだってなってるかもしれないし。だからそんな心配しなくて大丈夫だってば

    • 2
    • 24/05/11 20:08:44

    親はいなくともしっかり生きて行くんだよ残されたものは
    親を早くに亡くした者として思う
    ただ寂しいと思うことは沢山あった

    • 2
    • 3
    • 宅配便リレー
    • 24/05/11 20:08:32

    そんな人類誕生してから親はみんな思ってることを今気づいたかのように…笑

    • 1
    • 24/05/11 20:07:12

    >>1
    これだよね笑

    十分に教育費かけて
    自分の老後介護費用準備して
    最後は遺産残してあげたらいい

    困ったことは、だいたいお金で解決

    • 3
    • 1
    • アルティメット
    • 24/05/11 20:05:39

    働けババァ

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ