娘2人とか、娘しか居ないお母様に伝えたい

  • なんでも
  • リレー(逆走)
  • 24/05/11 18:09:58

必ず娘に国家資格、手に職をつけさせて下さい

薬剤師、看護師、介護福祉士、理学療法士、美容師、調理師など

何でも良いから、国家資格つけさせること!

※理由は姉妹しかいない人は離婚率高いから

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 30

    ぴよぴよ

    • 29
    • 宅配便リレー
    • 24/06/10 08:39:15

    結婚、離婚、家族構成に関わらず
    経済力や社会性は必要だとは思う
    ただ、資格に拘る必要もなければ、現実問題資格があるからといって安泰という訳ではないよ

    • 0
    • 28
    • 宅配便リレー
    • 24/06/10 08:35:35

    >>26
    男性を含めた比較ではなく
    女性の離婚経験者のうち、男兄弟がいる人よりも姉妹育ちや一人娘の人の方の割合が多いって主は言いたいのじゃない?
    何を根拠に書いているのかはサッパリ?だけど

    • 1
    • 24/06/10 05:24:02

    何故主に指図されないとならないの?

    • 2
    • 26
    • 借り物競走(メガネをかけている先生)
    • 24/06/10 02:58:25

    姉妹しかいないと離婚率高いの意味がわからん。
    結婚は男女ペアなんだから離婚した女性の数と同数の離婚した男性がいるじゃん。

    • 4
    • 25
    • 弁当マウント
    • 24/06/10 01:42:48

    姉妹しかいないと離婚率高いの?
    国家資格でも介護、保育はダメだよ。生活できない。私も保育士してる娘2人の母だけど、旦那のおかげで生活出来てる。

    • 2
    • 24
    • リレー(選手補欠)
    • 24/06/04 13:06:26

    うちの子、2人姉妹

    自分のやりたい仕事をしてもらうわ
    結婚するしないも意見しない
    ただ、自分で稼いで自分で生活できる基盤を作るのは当たり前の事だと伝えてある

    • 5
    • 23
    • 茶色い弁当
    • 24/06/04 13:03:01

    離婚率?離婚て女だけですることじゃないけど
    その姉妹と離婚する男は兄弟?ひとりっ子?なんだか意味がわからないわ

    • 9
    • 22
    • 我が子が一番
    • 24/06/04 13:02:57

    ソースどこよ?
    余計なお世話。好きに育てるわ。

    • 3
    • 24/06/04 13:00:45

    理学療法士はやめた方がいい。
    既に飽和状態で年収もがんばって資格とったわりに平均年収以下。
    年収で言ったら介護福祉士もかもだけど、そっちは需要があるからね。

    • 2
    • 20
    • 何とも言えない曇り
    • 24/06/01 21:39:41

    >>12
    勝手に集まってくれればいいんだけど婿にも付き合うように圧をかけるからじゃない?そのくせ婿が自分の実家を大事にすると面白くなくそれを親姉妹で共有して陰口叩いたり、酷いと嫁実家が口出ししたりするからね
    女家族で飼っているペットまでメスだったりすると怖いなーと感じる

    • 3
    • 24/05/22 09:29:19

    姉は看護師目指してる。
    妹は全く興味ないし、何がやりたいのかわからない。どうしたものか。

    • 0
    • 18
    • 若い力(金沢市限定)
    • 24/05/22 09:27:41

    介護福祉士以下の資格のレベルの低さに笑う。

    • 0
    • 17
    • 宅配便リレー
    • 24/05/22 09:17:39

    資格だけ取得しても役立ててなきゃ意味ないけどね。
    まぁ確かに手に職をつけておいて損はない。

    • 7
    • 16
    • ソーラン節
    • 24/05/22 09:17:16

    離婚を想定して上での国家資格取得は本末転倒じゃない?

    • 8
    • 15
    • 借り物競走
    • 24/05/22 09:16:46

    そこは異性なんて関係無いだろ。新手の専業叩きか?

    • 6
    • 24/05/22 09:15:31

    結婚しなければ離婚することもないので大丈夫じゃない?笑

    • 3
    • 13
    • ビデオを見返したら地面が録画されている
    • 24/05/22 09:14:05

    女の子も手に職があった方がいいとはおもってる

    • 6
    • 24/05/22 09:08:43

    実家依存とか休日のたびに母親と姉妹で集まりたがるから?

    • 2
    • 24/05/22 09:01:27

    離婚するかしないか、いやそもそも結婚するしないにかかわらず手に職、スキルは必要でしょ。なに言ってんの?
    あ、主は親がつけさせてくれなかったから手に職もスキルもないのか。親のせいにするもんじゃないよ。ってことも教えてもらわなかったからわからないの?

    私は姉妹の妹だけど。親につけさせてもらわなくても姉も私も資格持ってるし離婚してないよ。

    • 3
    • 24/05/22 08:59:52

    普通の会社員でも、産休で良いんじゃないの?
    まるで辞めるの前提みたい。

    • 1
    • 9
    • みんなでゴール
    • 24/05/22 08:59:05

    余計なお世話

    • 2
    • 24/05/22 08:57:40

    お前誰やねん笑

    • 10
    • 24/05/22 08:57:17

    兄や弟がいない人は男性への理解が無いってことなの?

    • 3
    • 6
    • リレー(バトン落としてきまずい)
    • 24/05/22 08:56:48

    結婚しても女同士(母&姉妹)ベッタリで、結果離婚って事?

    • 2
    • 5
    • 体操着(忘れた)
    • 24/05/22 08:55:09

    何を根拠に姉妹しかいないと離婚率が上るのか?

    • 8
    • 4
    • 借り物競走(好きな人)
    • 24/05/22 07:25:46

    なんで上から目線なの?

    • 1
    • 3
    • 名無しさん
    • 24/05/22 07:23:58

    そうなんだ?
    実家依存だとそうなるかな

    • 3
    • 24/05/22 05:54:12

    姉妹はなんで離婚率高いの?
    確かに資格身につけた方がいいけど。

    • 8
    • 1
    • むしろ雨よ降れ
    • 24/05/22 02:30:51

    なんでこんなスレ立てようと思ったの?

    • 9
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ