入社後3ヶ月の職場

  • なんでも
  • 位置取り深夜行列
  • 24/05/11 15:00:10

今までやったことない職種で採用されました。
慣れない仕事なので、「わからないことを何度も聞いてしまうかもしれません」と面接時に話していて、「何度でも聞いてもらって大丈夫です」と会社の人から言われました。

いざ配置されて仕事をしていると、「前も言ったけど」「前も話したよね」が口癖の人から教えてもらうのが苦痛です。

自分ではできる限り同じことを聞くことがないようにしているつもりですが、少し状況が違う場合などもあったりすると不安になり、確認の意味でたまに2度、3度聞いてしまう時があります。

皆さんは仕事で不安に感じた時、分かる人に都度確認しますか?
自分が確認をし過ぎなのかと悩んでます。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 4
    • 位置取り深夜行列
    • 24/05/11 20:30:12

    みなさん、ありがとうございます。
    気をつけてるので、聞く頻度はそんなに多くないと思ってます。
    でも、たまにもある事柄だけ2回くらい、一度だけ3回目聞いてしまい、そのときに結構な剣幕で注意されてしまいました。
    その業務を把握してる人は1人なので、聞ける人は1人しかいません。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ