専業主婦だけど仕事しなきゃいけなくなった

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 65件) 前の50件 | 次の50件
    • 1
    • カバディ
    • 24/05/11 11:28:42

    清掃くらい普通の人なら誰でもできるよ

    • 4
    • 2
    • 借り物競走(好きな人)
    • 24/05/11 11:28:59

    体力的に?
    肉体労働大変そう

    • 0
    • 3
    • ラジオ体操
    • 24/05/11 11:29:13

    とりあえずやってみたら?むりならやめりゃいい

    • 5
    • 4
    • よくわからない来賓の人
    • 24/05/11 11:29:29

    いいね、その仕事!

    • 3
    • 5
    • 間違えて我が子ではない子をビデオに撮ってる
    • 24/05/11 11:31:00

    いきなり始めるには勤務時間がちょっと長いけど、働くしかないならしょうがないんじゃない?頑張ってね。

    • 6
    • 6
    • 隣の旦那は青い
    • 24/05/11 11:31:28

    キツそう。
    空調ないよね?

    • 0
    • 7
    • ソーラン節
    • 24/05/11 11:32:22

    何歳で、何年専業主婦だったか?によるよね。
    20代で専業主婦歴2年とかなら余裕だし、60代専業主婦歴35年なら無理っぽいし。

    • 1
    • 8
    • 隣の旦那は青い
    • 24/05/11 11:32:33

    屋根あっても、コンクリ反射で
    日焼けしまくりだねえ。休憩ありで7時間外居たら今からの時期やばいね。
    シミ・しわ、、恐ろし

    • 1
    • 24/05/11 11:32:50

    >>6競馬場って行ったことないからわからないけど広いのかな?2名体制らしい

    • 0
    • 10
    • 録画ボタン押し忘れ
    • 24/05/11 11:33:20

    清掃は短時間ものしかやったことないけど、
    やってみなきゃわからないよ。
    現場によって違うからね。
    合わなかったら辞めたらいいからチャレンジ!

    • 1
    • 24/05/11 11:33:50

    >>8室内じゃないのかな?モップがけとか拭き掃除って

    • 1
    • 24/05/11 11:33:53

    できるかどうか、じゃなくて
    やるしかないんじゃない?

    • 0
    • 24/05/11 11:34:15

    絶対暑いやん、、私には無理やな

    • 1
    • 24/05/11 11:34:56

    >>7 30代専業10年。下は幼稚園入ったばかり

    • 0
    • 15
    • だんごむしレース
    • 24/05/11 11:35:07

    だから言ったじゃん
    専業主婦でも働かないといけなくなるのよ
    資格の勉強とかしてたら良かったのに
    ビジネスホテルの清掃行けば?

    • 2
    • 24/05/11 11:35:11

    競馬場なら人目は気にせずにすみそう
    だけど、競馬場にくる人が下品だったら?
    掃除は大変そう

    • 2
    • 17
    • リレー(アンカー)
    • 24/05/11 11:35:56

    パチンコ屋の営業終了あとの掃除はどうでしょう?
    完全室内だし夜だから紫外線とか心配なし!

    • 0
    • 24/05/11 11:36:26

    >>11
    室内のわけないじゃん、競馬場なんて観客ほとんど外だよ

    • 0
    • 24/05/11 11:36:45

    モップがけとか埃取りって書いてあるから室内かと思ってた

    • 0
    • 24/05/11 11:37:29

    >>18外なのにモップがけするの?外なら掃き掃除とか書かない?

    • 1
    • 21
    • スプーンレース
    • 24/05/11 11:37:30

    >>14幼稚園の子が風邪引いたりして休むとき、その職場は休めるの?仕事内容より、そっちが大事よ。

    • 2
    • 24/05/11 11:38:28

    >>17
    口コミ見てみ
    ゲロとかクソとかパチで負けた奴がとんでもないことしてるらしいよ

    • 2
    • 24/05/11 11:38:41

    埃取り、床清掃と書いてあるよ。HP見たらロビーとか広いんだよね。食べる場所とかあったり。そこの清掃かとおもった

    • 1
    • 24/05/11 11:39:04

    >>20
    コンクリートならモップ掛けあるし

    • 0
    • 24/05/11 11:39:58

    >>22開催日じゃない日にやるんだって。開催日だと変な客に八つ当たりとかされそうだなって。開催日で汚れた場所そのままで開催日じゃない日に清掃するのかな?

    • 1
    • 26
    • 隣の旦那は青い
    • 24/05/11 11:40:26

    室内だとしても、開催日じゃないならエアコンは動かさないかもね。

    • 3
    • 24/05/11 11:40:53

    >>15そう言われるのは想定内

    • 4
    • 28
    • 隣の旦那は青い
    • 24/05/11 11:42:36

    もう採用決まったの?
    これから応募?

    • 0
    • 24/05/11 11:42:42

    てか競馬場で掃除でも働きたくないな。田舎なの?他にないのかな。

    • 0
    • 24/05/11 11:42:46

    >>25
    その競馬場の人によるかも
    わざわざ清掃人として雇っているから私達がしなくてもいいよねって言う人たちなら色んな惨状がそのまま残されていても不思議じゃないよね。それに清掃でお金もらうから文句も言いづらくない?

    • 0
    • 24/05/11 11:45:35

    >>30開催日でも清掃の人がいないなんてありえるのかな?トイレとか汚れない?

    • 0
    • 24/05/11 11:46:10

    >>29田舎だから仕事も少ない

    • 1
    • 24/05/11 11:46:55

    頑張って!
    体力も気をつけて
    平日なら人少ないけど衛生にも気をつけて!

    • 2
    • 34
    • 我が子が一番
    • 24/05/11 11:48:00

    やってみるしかないんじゃない?
    不安なのはわかるけど

    • 3
    • 24/05/11 11:53:24

    >>33とりあえず採用されるかも分からないけど頑張ってみる。働かないといけないし、、、

    • 2
    • 24/05/11 12:04:39

    とりあえずやってみようか!

    • 1
    • 24/05/11 12:06:44

    えーやりたい。
    開催日じゃないなら黙々とできそう。
    トイレ掃除があったとしても、飲食店でもコンビニでもドラストでもショールームでも映画館でも汚されてる時は汚されてる。

    • 2
    • 24/05/11 12:07:22

    地方の競馬場かな
    人いないと思うよ

    • 1
    • 24/05/11 12:15:28

    辞めたのがいるから新たに募集してるのであって曲者いそう。やめた方がいいよ

    • 0
    • 40
    • ハチマキ交換
    • 24/05/11 12:17:20

    えー良いじゃん!
    競馬場は良いよ綺麗だし
    心配なら見に行ってみたら?

    • 4
    • 24/05/11 12:18:11

    >>39 15年以上勤務の社員が多いとわざわざ書いてあったけどとりあえず受けるだけ受けてみる

    • 1
    • 42
    • だんごむしレース
    • 24/05/11 12:18:29

    ママ友が清掃仕事してたけど、二度とやりたくないって言ってた。
    少人数で教えくれる人間関係も最悪だったらしい。
    競馬場の清掃の先輩どんな人だろ、、?
    田舎なら在宅したら?

    • 1
    • 43
    • ファストパス発行して
    • 24/05/11 12:19:49

    開催日じゃないならお客さんいないときにできるしよさそう。平日3日とか最高だね。

    • 1
    • 24/05/11 12:22:00

    >>43 8時半から16時半なんだけど、保育園の子いる人ってだいたいどれくらいの時間園に預けてるんですか?幼稚園のままだと厳しそう。預かりあるけど保育園のがいいかな。田舎だから転園はすぐできるけど

    • 0
    • 24/05/11 12:22:03

    >>42
    田舎に在宅なんてないんだけど、何があるの?教えてほしい

    • 0
    • 24/05/11 12:24:58

    >>45ないよね(笑)

    • 1
    • 24/05/11 12:25:55

    >>45
    在宅ってどこでも出来るから在宅が可能なんじゃないの?

    • 3
    • 48
    • 何とも言えない曇り
    • 24/05/11 12:26:40

    うちの方の中央競馬では人気の仕事で清掃でも採用はなかなかかからないよ。
    まずは面接行って不安な点は聞いてみたら?

    • 2
    • 49
    • だんごむしレース
    • 24/05/11 12:28:05

    >>45
    コロナ禍で在宅ワークめちゃくちゃ増えたよ、
    昔なら内職みたいなのしか無かったけど。
    私も在宅ワークだよ。
    クラウドワークス知らないの?

    • 0
    • 24/05/11 12:29:15

    >>44
    保育園は長く預けれるけど
    幼稚園なら無理じゃない?

    • 0
1件~50件 (全 65件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ