- 妊娠・出産
- ジタク
- 24/05/11 07:27:15
私「事前に調べて分かることは調べて置いて欲しい
ミルクの作り方や飲ませ方、沐浴や泣いた時のこととかある程度私に聞かなくても自力で判断できるようにしておいて欲しい」と伝えました
それに対して夫から
「調べて予備知識入れたとしてもそれがあってるかなんてやってみないとわからんし、間違ってたら全部(調べたこと)が無駄になるやん。だったら事前に調べる必要なんてないし、その場その場で模索してしたほうが効率いいやん。どうせ違ったら違うって(私に)言われるんやし」
と、
私は
「そうよ、調べたことが100%その子に合うことなんてないし、他の子どもにはそのやり方があったとしても生まれてくる子どもに合うかは別。それに今回は合ってたとしても次はダメになるかもしれない。そういうトライ&エラーを何回も何十回も何百回も繰り返して、その子にとっての正解を少しずつ増やしていくのが育児。知識があっても正解じゃないなら無意味、なんじゃなくて知識の幅が広ければ選択肢も増えて行き当たりばったりで試すとしても候補があるだけで精神的にやって楽になるし比較対象が多ければ次の新しい案やって考え易くなる。赤ちゃん病気になった時だって、事前にある程度知識があれば応急処置含む対処ができる。それは必要なことなんじゃないの?」
と答えましたが、夫の中ではやっぱり事前に調べる努力をするだけ無意味、としか思えないようです
私の考え方がおかしいのでしょうか
夫婦関係にも子育てにも、絶対的な正解はないのはわかっています
客観的にみて私の考え方が異常・少数派なのか知りたいです
先輩ママさん方からのご意見いただけないでしょうか
よろしくお願いします
- 0 いいね
No.-
37
-
アルティメット