運動会のビデオ撮影に緊張する?

  • なんでも
  • 体操着
  • 24/05/10 08:46:20

2週間ほど前から緊張してきて、数日前からは食欲も無くなって不眠になる。
子供達には競技ごとにどこら辺にいるのか何番か事細かに聞いて撮りにくそうな場所だともう目の前が真っ暗。

上の子は小4で、今まではなんとか撮影成功。
でも毎回直後は観るけどその後はあまり見返しはしないんだけどね…。
旦那にそんなに緊張するのおかしくない?と場所取りにあまり積極的ではありません。
撮れなくても肉眼でしっかり見れば良いし元気に参加できてるなら良いじゃん、と。
再来週に運動会があり今回も軽く喧嘩になってます。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23
    • 一生で一回しかしないソーラン節
    • 24/05/10 12:55:39

    息子に撮るように言われてるから失敗ひ許されないので緊張する笑

    • 0
    • 24/05/10 12:55:08

    >>17 3クラスほどしかないのでやはり少ない方なんですね。しかし園時代に比べたら比べ物にならないくらい多くて多くて。
    しかし18の方の言葉にグッときました。
    応援が大切ですよね。

    • 0
    • 21
    • リレーのアンカーだいたい裸足
    • 24/05/10 12:53:35

    分かるよ。何度もイメトレするし緊張する。
    子供も見返すの楽しみにしてるからビデオ撮影頑張ってる。うちは何度も見返して楽しんでるよ。
    良い撮影場所狙うのにハラハラするからそこだけ諦めて、あまり場所移動せず同じ場所から三脚使って撮る事にした。競技によっては遠いけどさ。

    • 0
    • 24/05/10 12:52:37

    撮ることに必死で、実際に目で見て感動できないなんて、なんのために見に行ってるのか。勿体無い。

    • 0
    • 19
    • 宅配便リレー
    • 24/05/10 12:45:52

    >>15
    うちもプロ入れた
    6年で重要ポジションだったのにビデオが壊れてた。買うか業者依頼かを検討したら断然業者が安かった。

    • 0
    • 24/05/10 12:38:10

    もし撮れてなかったら、どうなる?
    上手く撮れなくて残念とは思うけど、どうもならないよね?だから、気にしなくて大丈夫。それよりも、お母さんが精一杯応援してあげた方が子どもはうれしいのではないかな?

    • 0
    • 17
    • 紅白帽忘れ
    • 24/05/10 12:36:47

    >>16
    田舎ならそれほど撮影大変じゃないと思う。
    学年7クラスぐらいあると子供も親も多いから諦めつく。

    • 0
    • 24/05/10 12:32:26

    >>15プロ雇おうと思ったことあります。
    でも田舎で断念しました汗

    • 0
    • 15
    • リレー(バトン落としてきまずい)
    • 24/05/10 09:13:39

    私が子供の頃、超金持ちの家のお坊ちゃんがクラスにいたんだけど、そこの両親はプロのカメラマンを連れてきてた(笑)
    今は家族以外は観覧席にも入れなかったりするから難しいかも知れないけど、プロが撮影代行してくれるなら安心だよね。

    • 2
    • 24/05/10 09:12:59

    >>11同じ方いましたか!!緊張ですよね。
    ここまでなるのなんでなんだろって。
    撮れなかったら、あーあーてなれるひとを尊敬ひます。(嫌味っぽいですが本当に思います)

    • 1
    • 24/05/10 09:08:34

    理解できない。そこまで追い詰める事?
    DVDにするの?
    見返さないんでしょ?

    我が家も今週運動会だけど、スマホでペッと撮るだけ。撮れなかったらそれはそれで仕方ない

    カラフルな靴下履かせるかぁとのんきに考えてた

    • 1
    • 24/05/10 09:08:28

    ビデオは撮れても撮れなくてもどっちでもいい。
    どっちかといえば肉眼でしっかり見たいけど、場所が悪くて見えなかったり、ソーラン節か何かで最後までわが子がどこか分からなかったことあるけど、しょーがないで終わる。自己嫌悪?なんで?

    • 0
    • 11
    • パン食い競走
    • 24/05/10 09:03:54

    ウケる私と一緒w
    たった一回の出番、見た方がいいのか残すのかも迷うけどまた見返したいから撮る。でも見返したこと今までないw
    緊張するする。ちゃんと画角に入りきれるかとか。徒競走の順番間違えて撮り逃さないかとか。
    うちは撮れなかったら旦那に、はー?って嫌な顔されるし。ちなみに旦那は写真係。私ビデオ係。
    レンズ通さず見たい。でも記録は残したい。
    どうすればw
    人雇うか?!

    • 0
    • 24/05/10 09:02:54

    場所取りに必死すぎて回りに迷惑かけないでね。
    写真上手に撮れるか不安すぎて維持でも場所譲らないでしょ

    • 0
    • 9
    • 一生で一回しかしないソーラン節
    • 24/05/10 08:59:43

    ちょっと分かる笑
    イメトレしっかりしていくよ
    因みにビデオカメラじゃなくてスマホでリレー撮る

    • 1
    • 24/05/10 08:58:05

    >>6なんか自分が間違ってる、と薄々は思うんです。
    でも同じく場所取りすごい早くから行ってしっかり撮影されてる方も多いしわたしも撮らないと!みたいな。

    • 0
    • 24/05/10 08:56:52

    >>5 主両親は近くなので見にきます。
    また義両親は他界なのでそのプレッシャーはないですね…

    皆さんやはりあまり気に止まず気楽に行かれる感じでしょうかね?
    場所取りしないと、と早くに並ぶのも憂鬱です。

    • 0
    • 6
    • ムカデ競走
    • 24/05/10 08:55:40

    撮らなきゃいい
    揉める事?
    何か強迫障害持っている感じ?

    旦那さんの意見に賛成だな。

    • 0
    • 5
    • 大縄跳び
    • 24/05/10 08:53:33

    ビデオ撮影した映像を、主両親や義両親に見せる機会でもあるの?
    それなら、ちゃんと撮らなきゃって気にもなるかな。
    でも不眠になるまで気に病まなくても…
    当日はそこそこ暑いだろうし、お弁当もつくらなきゃいけないだろうし、そんなんじゃ身が持たないよ。

    • 1
    • 24/05/10 08:50:44

    >>2いえ、わたし自身の問題です。
    前の子とかに被ってなかなか上手く撮れなかった時は運動会の後自己嫌悪でいっぱいになる。

    • 0
    • 3
    • 放送部のテント
    • 24/05/10 08:49:04

    >>1
    うちもよ
    上の子終わって移動してたら、もう下の子走り終わってた事もある

    • 1
    • 2
    • 大玉転がし
    • 24/05/10 08:48:56

    誰かに何か言われるの?

    • 1
    • 1
    • ソーラン節
    • 24/05/10 08:47:40

    すごいね。うちは人数多すぎてどこにいるかわからん。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ