若い女の子が40代、50代のキモいおっさんをその気にさせて金を払わせるのは悪いこと?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 91件) 前の50件 | 次の50件
    • 91
    • 唐揚弁当(揚げすぎ)
    • 24/05/10 09:13:10

    まあ男女が逆でも同じよねー
    推し活&募金的なさ?なのでよく考えて使おうねっと笑

    • 0
    • 90
    • リレー(逆走)
    • 24/05/10 09:12:44

    アイドルが大量にCD売って投票させるのと何か違うのかな…

    • 0
    • 89
    • ファストパス発行して
    • 24/05/10 09:11:18

    主は若くも無いし顔もアレなんでキモいおっさんにも相手されないからっておっさんに八つ当たりするのは良くないぞ?笑

    • 0
    • 24/05/10 09:10:03

    主の論理なら、それなりのイケメンホストがブサな女の子やオババ相手に甘い事言ってお金を巻き上げても良い夢見せてやったんだから払えよって世界も認めないといけないんだけど。

    イケメンホストじゃなくても結婚詐欺師でも
    良い夢を見させて未来に希望を持たせてやっただろ?その分の対価は当然頂きますよ、って
    のが通る世界も認めないといけないけど、それで良いと思うの?

    ん?

    • 0
    • 87

    ぴよぴよ

    • 24/05/10 09:06:44

    >>56
    そんなに分析出来るほど周りにそういうオジジがいるの?笑

    • 0
    • 85
    • みんなでゴール
    • 24/05/10 09:06:00

    >>48

    視野を広く

    交際の事実が無くても結婚をちらつかせることは出来るのは分かるかな?

    それを結婚詐欺というんだけど

    • 0
    • 84
    • ソーラン節
    • 24/05/10 09:04:43

    さすがに高額なら何があっても自己責任

    • 1
    • 83

    ぴよぴよ

    • 82
    • バケツリレー
    • 24/05/10 09:03:50

    その辺のキモいおっさんその気にさせるのはリスクしかないよ。
    金欲しいならその手の店で働いた方が安全。

    • 2
    • 24/05/10 09:02:19

    >>79
    別に悪くはないんじゃん?

    • 0
    • 80

    ぴよぴよ

    • 79
    • だいこん抜き
    • 24/05/10 08:59:28

    昨日娘がバイト先でおっさんたちにおごってもらうのは悪いこと?ってトピ立てた人?

    • 0
    • 24/05/10 08:06:17

    >>75
    その場合は、恨みは女の子よりお店に行きそうw

    • 1
    • 77
    • しっぽ取り
    • 24/05/10 08:04:25

    夢見させるのはいいけど好きだから付き合いたいとかあなただけとか言って騙すのはさすがに良くないんじゃない?

    • 0
    • 24/05/10 08:02:34

    自分がホストに本気にされないからって年上を騙していいってわけではない

    • 0
    • 24/05/10 07:57:51

    >>71
    てことはあのシャンパンボトルを1本100万×10本で売っておけば恨まれなかったかな?

    確かにそしたらシャンパンの価値を認めてお金出せる人しか買わないだろうからトラブルは少なさそうだな

    • 1
    • 74
    • だんごむしレース
    • 24/05/10 07:52:56

    >>72
    りりは単純におもしれぇ女だよね

    • 3
    • 73
    • ラジオ体操(最後)
    • 24/05/10 07:51:26

    >>72
    頂き女子に同情しないが、その気になったキモイにも同情しないってだけだな

    • 3
    • 24/05/10 07:48:32

    >>56
    その人に言わせると、頂き系女子とやらは相手の同情や庇護欲を誘って巻き上げるのがお仕事だから、あれを見て同情するような人は、獲物になる要素があるってこと見たいね。

    • 1
    • 24/05/10 07:44:13

    >>60
    というより、お店の中で関係を完結させないとだめだよ。
    外でやるから恨まれて、刺されることになる。

    • 2
    • 24/05/10 07:25:41

    水商売の人なら内容にもよるけどそう言うお仕事だからね。
    昼職さんがやったらちょっとやばいかも。

    • 0
    • 69
    • 転倒するお父さん
    • 24/05/10 07:25:35

    金銭もらってるなら話しは別でしょ?
    それこそ、いただきリリちゃんがいい例
    税金は払わないと捕まっちゃう

    • 0
    • 68
    • ジャイアントバレー
    • 24/05/10 07:23:52

    お金払って楽しむ→指名料やその他バック料貰う。ぐらいならわかるけど◯◯してくれたら付き合うの考えてあげるとか嘘をついてお金を取るのは悪い事。

    • 1
    • 67
    • 唐揚弁当(揚げすぎ)
    • 24/05/10 07:23:09

    貸すなら借用書をとらんとね
    っでないならあげたってことで諦めないとねーお布施したんだから笑

    なんなら募金もしくは推し活資金だった系よ?おぢらもよーく考えてお布施しなされってかんじ笑

    • 2
    • 24/05/10 07:22:39

    >>40
    お金の為でしょう?

    オッサンでも爺さんでもお金あればやるんでしょうね

    • 1
    • 24/05/10 07:22:01

    結婚を約束してたなら詐欺。詐欺罪が成立する。
    疑似恋愛であればよし。

    • 1
    • 24/05/10 07:21:33

    性別逆でも同じことが言えるけど、
    結婚匂わせて金取る詐欺なら逮捕でしょ。

    • 2
    • 63
    • パン食い競走
    • 24/05/10 07:19:38

    一緒に食事や旅行など楽しい時間を過ごしてその費用を全部出してもらうのは別にいいと思うけど、結婚匂わせて結婚のために趣味のもの売らせてそのお金巻き上げて返しもしないうちからストーカーだとしたてあげて逃げようとするやり方は間違ってると思うよ。

    • 4
    • 62
    • だんごむしレース
    • 24/05/10 07:17:09

    >>58
    しかも車とバイクに対する執着異常のおじさん

    • 2
    • 61
    • ラジオ体操
    • 24/05/10 07:16:24

    感情と推しとの現実関係とをちゃんと区別して客観的に見られず割り切らないやつが悪いんだと思うんだけど

    推し活とかで返金制度ってあるの?
    ホストに貢ぐ女とどう違うんだ

    • 1
    • 24/05/10 07:16:23

    若い女の子が若さを売りに常識以上のお金を巻き上げるのは悪い事だと思うよ。
    常識以上のお金というのは人それぞれだけど、
    その加減がわからないと大変な事になるから止めておけって思うわ。

    • 2
    • 24/05/10 07:13:13

    やっぱり最近の流れ見ててもオスってキモイわ

    • 2
    • 58
    • 足が速い人が天下
    • 24/05/10 07:12:13

    >>55
    そんなレアケース持って来られても。
    一般的に考えて別に金持ちでもない
    冴えないkpopオタ50代一般人男と結婚したいと思う20代女性ってどれくらいいるの?

    • 2
    • 57
    • 唐揚弁当(揚げすぎ)
    • 24/05/10 07:08:34

    うん
    でもまあやる方もやり方を考えないとねー
    まず相手選びなんだけど短気そうなおぢはダメよ
    からーの総資産の30%ぐらいでやめておいてあげないとダメよ笑

    • 0
    • 56
    • だんごむしレース
    • 24/05/10 07:03:52

    >>54
    そうか?違うと思うわ
    むしろりりを毛嫌いしてるジジイって何故か「自分は違う」「俺は騙されてない」って思ってんだよ?

    • 2
    • 24/05/10 06:58:11

    >>53 加藤茶さんに謝れ

    • 2
    • 54
    • リレー(バトン落としてきまずい)
    • 24/05/10 06:56:58

    某VTuber「りりちゃんを庇う人はりりちゃんの次のターゲットです。」

    • 0
    • 24/05/10 06:54:30

    50過ぎたジジイが本気で20代と純粋な恋愛結婚できると思ってる事の方が問題だと思うから同情は出来ない。騙す人間が悪いのは当たり前だけど
    こういうのに騙される人とか胡散臭い儲け話に騙される人間もかなりヤバいよ。普通は少し考えれば変だってわかるじゃん

    • 2
    • 24/05/10 01:42:08

    これ同居してた父親に話盛ってたんじゃないの?って思い始めてる

    • 2
    • 24/05/10 01:39:39

    たまたまマンション下ですれ違った人のXの情報だと配信者とリスナーなんだろな?って思うような会話していたそうだよ

    • 0
    • 50
    • 紅白帽忘れ
    • 24/05/10 01:36:01

    その気がないのに金銭目的でその気にさせるのは詐欺だと思うよ。

    • 3
    • 49
    • だんごむしレース
    • 24/05/10 01:33:00

    新宿の事件完全に風向き変わってきたわ
    ライバーやってるその女性に投げ銭で使った金を返せって言ってるんだってね?
    しかも付き合ってた形跡ないみたいだし。

    • 2
    • 24/05/10 01:31:29

    >>43
    もっとニュース見た方がいいよ
    「交際事実が無い」って警察は発表してるから

    • 1
    • 47
    • 閉会式(校長先生のお話)
    • 24/05/10 01:31:23

    アンタがいつもやってるように股を開いてぶち込まれればOKだよ。

    • 0
    • 46
    • 借り物競走(校長先生)
    • 24/05/10 01:29:28

    適正価格ならね。
    大金になればそれなりのリスクは生じる。

    • 0
    • 24/05/10 01:26:42

    >>43
    警察が取り合わなかったんだよ

    • 0
    • 24/05/10 00:27:25

    お互いにわきまえて割り切った付き合いなんだったらまぁ……と思うけど
    見栄と下心が服着て歩いてるようなキモジジイしか捕まえられないレベルの女はそういう事やっちゃダメ

    • 2
    • 43
    • アルティメット
    • 24/05/09 23:48:59

    ガールズバーで支払ったお金を返せというのは違うけれど2000万、3000万を結婚をちらつかせたり、バーの運営資金で貰うとなると話は別だと思うよ?詐欺として立件されるかも。

    • 9
    • 42
    • むしろ雨よ降れ
    • 24/05/09 23:47:54

    結婚ちらつかせるとかは詐欺になっちゃうからなぁ。好きっていうのもそもそも嘘なんだろうから線引きが難しいよね。
    でもいくらなんでも殺すっていうのは普通じゃできないことだと思うわ。

    • 3
1件~50件 (全 91件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ