名門の部活強豪校ってやはり部費高いのかな?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 12
    • 何とも言えない曇り
    • 24/05/05 19:40:20

    うちの話ではないけど、知り合いの子が通う学校は、全校生徒対象で強制的にお金とられるよ。

    その部活に全く関わってないのに。
    年1、10000円。大会出場決定したら遠征費で5000円。

    有名選手の卒業校でけっこう有名な学校、学校説明会のときはそんな話されなかったと。
    入学してから知って怒ってた。

    • 0
    • 11
    • ラジオ体操
    • 24/05/05 19:30:52

    >>10
    ごめん憧れの世界の話をしてるからあんまりマジで捉えないでほしい
    うちの経済的にもうちの子の実力的にもあまり現実的ではないし

    • 0
    • 10
    • 入れ替え制
    • 24/05/05 19:28:16

    お金を、気にしてるようじゃ辞めた方がいいよ。幾らでも子供の為に出せるわじゃないと
    キツイと思う。

    • 0
    • 9

    ぴよぴよ

    • 24/05/05 19:25:35

    野球とかだと寄付で賄われるよね。
    高校だと、野球やサッカーの強い子は特待で授業料含めて全額無料の知り合いも何人かいる。
    子供の公立中学の吹部は全国常連校だったけど、持ち運びできる楽器の子は買う子がほとんど(数十万)
    大型の楽器は有償で貸与(保険料)
    遠征や合宿は実費だけど、公立だから目ん玉飛び出るような金額ではない。

    • 0
    • 7
    • ラジオ体操
    • 24/05/05 19:18:37

    遠征費なんかも合わせたら年間いくらくらいかかるのかな?
    憧れるけど月4万円プラス遠征費はきついなー

    • 0
    • 6
    • わんわんレース
    • 24/05/05 19:14:10

    部費以外の出費、遠征の交通費、食事代、合宿などかかります。

    • 0
    • 5
    • 紅組優勝
    • 24/05/05 19:03:23

    部費っていうか県外遠征や合宿が多いからその費用が掛かる。

    • 0
    • 4
    • みんなでゴール
    • 24/05/05 19:01:42

    そりゃ高いだろうねー

    • 0
    • 24/05/05 18:59:32

    けっこう寄付で賄えたりあるから学校によるんじゃない?

    • 0
    • 2
    • ぎっくり腰
    • 24/05/05 18:58:38

    >>1
    遠征費別かな?

    • 0
    • 1
    • 雨天決行にブチ切れ
    • 24/05/05 18:57:33

    吹奏楽強豪、全国大会金賞の某私立は部費月4万。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ