そりゃ子どもが健常者な親は「どんな障害もって産まれた子でも自分の子どもは捨てない!」

  • なんでも
  • 宅配便リレー
  • 24/05/05 16:23:24

「愛情があるから!」
と能天気に言うけど、
実際我が子が発達障害や精神障害もって産まれてたらどうするかな?
耐えられずギブアップして施設の玄関においてきたり、トー横に捨てたりしそうだよね。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 24/05/19 11:01:53

    そういうの能天気には言ってないんじゃない?
    覚悟があるってことでしょ。
    でも、こればかりは産まれた子どもとの相性もあるし、その子の障害の重さとか、兄弟の有無とか、まわりのサポートの充実さとか、夫婦関係とか、金銭的余裕とか、複雑だから。
    まあ、そういう発言されると障害児を持つ親がモヤモヤするのは当たり前だと思うけど。

    • 0
    • 24/05/19 10:50:31

    >>20
    でも自閉症とか発達障がいって遺伝の可能性がかなり高いから、夫婦どちらかの身内にその遺伝子持ってる人がいることをあらかじめわかってる場合も多いと思うけどね…

    もしくは親もその傾向あるのに気づいてないとか…

    • 3
    • 20
    • アルティメット
    • 24/05/19 10:38:25

    出生前診断ってダウンくらいじゃん分かるの。
    自閉症とか知的障害とか中度重度くらいは分かるようになって欲しいよね。
    軽度やグレーでも育て辛くて嫌なのに、中度以下なんかもう夫婦で育てれる限度超えてるよね。

    • 1
    • 19
    • 体操着(忘れた)
    • 24/05/19 08:59:16

    >>11
    珍しい検査って…笑
    ただの研修医とか看護実習生のお勉強でしょ。
    実習の間に行われる検査とかは全て見学するんだよ。

    • 0
    • 18
    • 転倒するお父さん
    • 24/05/19 08:52:04

    出生前診断でわかったら、迷わず産まない産まない 当たり前じゃないの

    • 3
    • 17
    • バケツリレー
    • 24/05/16 09:06:17

    生まれた瞬間に気管切開しないとしんじゃうレベルなら、私は手術に同意しない。
    そのまま家族で看取るよ。
    あんなの親のエゴ以外の何なの??って思ってる。

    喉切り裂かれて、食事もできない、しゃべれもしない。泣くことすらもできない。

    ベッドで転がってるだけの人生スタートさせるなんてね。残酷だよ。

    • 7
    • 16
    • 体操着(忘れた)
    • 24/05/16 09:04:59

    私はそういう施設で働いていて、自分の子供は健常だったけど産む前はかなり怖かったしもしそうなったら心〇しかないなって覚悟してたよ…

    • 1
    • 15
    • バブルサッカー
    • 24/05/16 09:00:06

    犬や猫じゃあるまいし。犬や猫でもダメだけど

    • 0
    • 14
    • わんわんレース
    • 24/05/07 09:40:00

    >>11
    それは見学料取りたいくらいだね。

    • 0
    • 13
    • だんごむしレース
    • 24/05/05 21:06:10

    ギブアップしたくても出来なくない?施設ってそんなに簡単に受け入れてくれるの?障害者向けのところは重度な方でうまってる泊まりがあるデイとかの予約はすぐ埋まるよね。
    施設の玄関に置いてきたら親、逮捕案件じゃない?トー横に捨てられるくらいなら障害のレベルも軽度だし。グループホームが受け入れてくれたらいいけど問題を起こしまくるようでは受け入れも拒否だよね。よって家に居させて自立を目指してサポートするしかない。
    離れたい!と思ってても難しいのが現実じゃない?そんなこともない?

    • 3
    • 24/05/05 20:59:28

    わかる

    • 0
    • 11
    • ラジオ体操(最後)
    • 24/05/05 16:45:12

    >>5
    うちも高いお金出して検査したけど3歳の時に発達障害診断おりたわ
    羊水が珍しい検査なのか見学の人いっぱいきてた思い出
    無駄金だったなぁ

    • 1
    • 10
    • キャタピラレース
    • 24/05/05 16:45:02

    子供が小さいうちはいい。
    子供が二十歳超えて自分がどんどん年老いていった時どうなるか考えたら怖い。

    • 9
    • 9
    • ジャイアントバレー
    • 24/05/05 16:43:37

    ギブアップに至らない親も多いよ
    何かのきっかけで視点が変わって、
    この子だからこそかわいいって思えるようになった親たち
    そうなれたら幸いだよね
    本人の努力でそうなったわけではないから
    そうなれなかったとしても責められないけど

    • 6
    • 8

    ぴよぴよ

    • 24/05/05 16:42:12

    自分がタヒぬ時には一緒にとは考えたなあ。
    残していけないよね。
    その辺は綺麗事で語れないわ。

    • 3
    • 6
    • よさこい
    • 24/05/05 16:41:09

    >>5

    生まれてからわかる病気、障害なんてたくさんあるけど。

    • 7
    • 5
    • 体操着(泥だらけ)
    • 24/05/05 16:40:24

    そうならないよう出生前検査をした

    • 0
    • 4
    • 午前中で終わり(お弁当なしでお母さん喜ぶ)
    • 24/05/05 16:38:41

    >>1
    これ書いたの私なんだけど、合法に捨てる方法ってあるのかな?「もう育てられない」ってら泣きながら児童相談所に電話するとか?

    • 1
    • 3
    • 何とも言えない曇り
    • 24/05/05 16:32:19

    Xで子供2人とも障害がある人の投稿が流れてきたけど、神様は不公平だこんな未来だと知ってたら産まなかった生き地獄だって書いてて綺麗事だけじゃ育てられないよなって思った。

    • 4
    • 2
    • 借り物競走(メガネをかけている先生)
    • 24/05/05 16:27:20

    私も手放したいって思ってしまうかも

    • 0
    • 1
    • 午前中で終わり(お弁当なしでお母さん喜ぶ)
    • 24/05/05 16:26:22

    自分が犯罪者になるのは嫌だから法に触れる形で捨てたりはしないとおもうけど、合法的に手放す事は考えるかもしれない。

    • 5
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ