併願私立の志望校が特進コースではないこと。少し長くなります

  • なんでも
    • 27
    • 借り物競走(校長先生)
      24/05/02 09:14:23

    私も先生の声が大きくて廊下で待ってる時に前の順番の三者懇談会の内容筒抜けだったことがある。
    だからといって、相手のお母さんに何も言わないけどね。

    私立は大抵まわし合格があるので、特進も普通クラスも受験してみたらいいと思う。

    うちは子供が私立特進だけど、特進と普通クラスは教科書が違う。
    普通クラスの方が授業内容も定期テストも特進より簡単らしい。
    大学受験も特進は指定校推薦使えない。
    指定校推薦は普通クラスのもの。
    あと特進は土曜も授業があったり、校内予備校や夏期講習などがある。
    うちは特進でよかったよ。
    オープンハイスクール行ってみるといいよ。

    • 0

このコメントにレスする

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ