子ども一人くらい何とかなる?(離婚) (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~63件 (全 63件) 前の50件 | 次の50件
    • 13
    • むしろ雨よ降れ
    • 24/05/01 08:11:35

    既婚者に騙されて妊娠させられたアホな女の末路か。続き、よろしく。

    • 0
    • 24/05/01 08:08:09

    そんな男と2人も子供作るってアホだね

    • 5
    • 24/05/01 08:06:38

    >>8

    自宅通いの国立大学なので、大まかですが、用意はあります。

    • 0
    • 24/05/01 05:46:19

    主は、「こどもひとり」を次男のことを指してるっぽいけど、離婚してやっていけるかを検討するのに今一番考えなきゃいけないのは長男では?
    医学部の学費や諸費用、全額キープできてるの?
    国立でも最低600万はみとかないと(学費400万、諸経費200万 これでも足らなくなるかも。教科書類だけでもめちゃ高いし)
    返済不要の奨学金とか学費免除の特待生とかなら別だけど…

    この費用を全額一括でもらう、またはすでに長男名義で貯め切ってるなら離婚もあり
    でもそうじゃないなら私なら卒業まで我慢する

    • 5
    • 9

    ぴよぴよ

    • 24/05/01 05:01:13

    医学部の学費ってとんでもないけどどうしたの?

    • 4
    • 7
    • 父兄コケがち
    • 24/05/01 04:21:06

    年の離れた兄弟だな

    • 4
    • 6
    • カバディ
    • 24/05/01 03:47:43

    >>1
    情けないけれど、私に生活力がないからです。
    しかし、長男ももうすぐ独立しますし、
    それなりに貯金も出来、次男一人なら何とか育てていけるかなと思いました。

    • 0
    • 5
    • カバディ
    • 24/05/01 03:43:25

    >>2
    離婚を待って結婚しました
    当時は弁護士を使い、弁護士も呆れるほどに揉めました

    • 0
    • 4
    • カバディ
    • 24/05/01 03:41:02

    主です

    離婚を待ってから入籍しました。
    その後も、私自身に生活力がなくて、
    離婚せずに来ました。
    悪い時ばかりではなく、良いときもあって、過去の裏切りを忘れかけた頃に
    また騙される、、、

    その繰り返しでした。
    そして長男が大学生になり、アルバイトも始めて、私と息子二人でどうにか生活できるかな?皆さんならどうするかなと思い、相談しました。

    今日も、大学生の長男に嫉妬をして
    「息子は将来医者だから、もう家にお金をいれなくても良いだろ?」と、脅されました。

    • 0
    • 3
    • 雨天決行にブチ切れ
    • 24/05/01 03:09:24

    これにコメントする価値無し

    • 2
    • 2
    • 〇×クイズ
    • 24/05/01 03:00:23

    > 2婚姻届けを出したと言われたのに未提出
     それを知らずに妊娠出産

    え?じゃあ夫じゃないじゃん。
    で、子供たちは未婚で生まれた子なんでしょ?認知もしてもらってないの?
    離婚も何も、夫婦じゃなくね?

    • 4
    • 1
    • 借り物競走
    • 24/05/01 02:57:17

    むしろ別れない理由を聞きたい。

    • 8
51件~63件 (全 63件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ