幼保無償化

  • なんでも
    • 1
    • 父兄コケがち
      24/05/01 01:50:33

    無償化の期間は、満3歳になった後の4月1日から小学校入学前までの3年間。
    なので3歳児クラスに入ってから。

    無償化と言っても保育料のみなので、延長保育やその他諸経費は自分で払うことになってる。
    自治体によっては副食費(給食のおかず代)無償化とかやってるところもあるよ。

    詳しいことは市役所の保育園入所担当部署の窓口でいろいろ相談するといいよ。
    早めに保活動いてね。
    待機児童が多い地域だと激戦。
    復帰の予定を1歳より少し早めたりしたら入りやすいとかあるから。

    • 0

このコメントにレスする

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ