なんのパートをしてる?

  • なんでも
    • 40
    • 閉会式(校長先生のお話)
      24/05/01 11:21:51

    >>35

    初めてアルバイトする、高校生や大学生も結構いました。
    需要は、あると思います。
    求人がないのは、毎年同じメンバーに電話して採用してるからかな?
    私は、郵便局の求人貼り紙を見て電話しました。
    新規採用は、大学生の知り合いのお友達だけでした。
    今時、オートキャッシャーじゃない古いタイプのレジで、お釣りは隣にいる社員に○○円ですと確認して見せてからお客に渡してた。
    年賀状も、お客の目の前で必ず一緒に数えながら枚数確認する。
    毎日、終了後に年賀状の残数確認する。
    釣り銭は、社員が機械で確認して翌日、昨日は○円年賀状は○枚足りなかったと報告します。
    毎日、社員からたくさんのお菓子や飲み物やカイロなど差し入れあり。
    勤務最終日には、局長からハンカチやサランラップやエコバックやポスト型の貯金箱などのプレゼントを貰いました。
    面接は、男性社員3人もいて15~20分とかなり長いです。

    • 0

このコメントにレスする

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ