高校生娘 弁当が苦痛

  • なんでも
  • ジャイアントバレー
  • 24/04/30 21:21:52

毎日作るのが憂鬱
弁当はあって当たり前な顔されて腹立つ
今日は疲れたから売店で買ってと言ったら、は?みたいな顔された

高校生なのにたまごやきはまだしもおにぎりすら作らない作れない

仕事が忙しすぎて体調崩した時もへとへとで売店で買ってとお金渡したのに売店行ったけど売り切れてたとか言って買わないから(実際は売店いくのがめんどくさかっただけ)先生から電話来てお昼も待たせないなんて考えられないと言われる始末
これだから母子家庭のお母さんはとまで担任の先生に言われました
なんかもう苦痛でしかない
娘も嫌い
最低なのはわかります

毎日作る気でいたけど情けないけど疲れきってて作らない私はやっぱ甘いのよね

自分でたまにはやってみたら?といったらめんどいむりって
腹立つ

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 72件) 前の50件 | 次の50件
    • 1
    • 紅白帽忘れ
    • 24/04/30 21:22:45

    本当にそんなこと担任言ったりするの?
    酷いね。

    • 20
    • 2
    • ジャイアントバレー
    • 24/04/30 21:22:51

    持たせないなんての間違い

    • 1
    • 24/04/30 21:24:09

    前の日にコンビニ弁当や菓子パん買って持たせる

    • 7
    • 4
    • 入れ替え制
    • 24/04/30 21:24:12

    作れないときは菓子パンでも持たせたら?
    確かに学食や売店って混むよね。

    • 5
    • 5
    • 赤がんばれ 白がんばれ
    • 24/04/30 21:25:09

    高校の先生がそんな電話しないよ。

    • 14
    • 6
    • ジャイアントバレー
    • 24/04/30 21:25:11

    >>1びっくりですよね。
    言われました。お弁当こそ愛情表現の一つなのにお母さん一人しかいないのにそれすらできないなんてと。
    担任も母子家庭なんだけど私は3年間ずっと作り続けてたと言われましたね。
    ちゃんとしたのじゃ無くても疲れてるならおにぎりウィンナーたまごだけでもいいじゃないのと…

    • 2
    • 7
    • いい場面でビデオが電池切れ
    • 24/04/30 21:25:50

    母子家庭ならある程度やらせるべきだったと思うよ。うち、母子家庭じゃないけど昼間家にいるときだけど自分で支度したりする。お金も渡せばちゃんと買ってくし、最悪コンビによるよ。

    • 1
    • 8
    • ジャイアントバレー
    • 24/04/30 21:26:01

    >>5娘が言ったんですよ。
    面談があってその時に親が弁当作ってくれないと。
    本当むかつく。

    • 2
    • 9
    • バブルサッカー
    • 24/04/30 21:26:05

    仕事してるのにお弁当なんか作らないよ。
    お金渡して学食か購買。

    • 10
    • 24/04/30 21:27:18

    娘だらけすぎなー。うちの子3年生から卵焼きもカレーも作ったったよ。まぁそう育てた結果じゃない?弁当作らず放置してたらいいよ。

    • 4
    • 24/04/30 21:28:12

    主が頑張っちゃうからわがまま娘に育つんだよ。
    そんなんもう晩ご飯も用意してやらんわ。
    お前の世話めんどいもう無理って言ってやれ。

    • 14
    • 12
    • 閉会式(副校長先生のお話)
    • 24/04/30 21:28:14

    うちは
    週に2回は菓子パンとかおにぎりとか
    持たせてたよ
    学食行くの面倒くさいって言うから
    前の日に買ったやつを持って行かせてた
    これなら文句も言わないでしょ

    • 5
    • 24/04/30 21:28:24

    今時の担任がそんな事言うの?
    最悪だね。
    夜ご飯たくさん作って子供が朝詰めるだけも無理?冷食も面倒くさいのかな。
    売店じゃなく通学途中にコンビニでついでに買えない?

    • 9
    • 14
    • 体操着(泥だらけ)
    • 24/04/30 21:28:26

    ニップンのよくばりシリーズをお弁当箱に詰め替えるだけ。おすすめ。ドラストとかに売ってるよ。
    体調不良で作れない日に備えて冷凍しておいたらどうでしょうか。

    • 1
    • 15
    • 宅配便リレー
    • 24/04/30 21:29:18

    それは主さん気の毒
    担任もおかしい
    私なんか専業主婦だけど娘が高校だった頃調子悪い時は売店で買ってもらったこともあったよ
    母親が働いている子どもって家事積極的にやるイメージあったのだけど
    高校生にもなれば弁当が用意されて当たり前ではないことぐらいわかると思うんだけど

    • 6
    • 16
    • 録画ボタン押し忘れ
    • 24/04/30 21:30:29

    私立?
    公立ならどこか意見聞いてくれるところないかな?

    • 2
    • 17
    • リレー(選手補欠)
    • 24/04/30 21:30:39

    担任の発言ほっといていいの?
    やば

    • 2
    • 24/04/30 21:30:56

    卵焼き、からあげは業スーの冷凍のでも詰めとけばいいんじゃない?無理しないようにね。

    • 1
    • 24/04/30 21:31:07

    娘さんは、ラップでおにぎりして、自然解凍できる冷凍食品すら詰められないの?
    お金はかかるけど、売店で買うよりは自然解凍出来る冷凍食品は安上がりだよ。

    • 1
    • 20
    • 社会福祉法人 特別区社会福祉事業団
    • 24/04/30 21:31:24

    バービーボーイズの楽曲を使用して「西落合更生施設けやき荘」に対しての怒りの告発動画を作成しました↓
    https://www.youtube.com/watch?v=q1kNnF-pfJY&ab_channel=KumiJudy

    • 0
    • 21
    • ぎっくり腰
    • 24/04/30 21:32:50

    これ、ホントの話なのかな。

    高校の売店が混んでて買えないというのは、普通にある話で、
    コンビニとかでお昼を買う子とかも普通にいる。
    高校生にもなれば、学校の先生がお弁当を親が持たせなかったからといって、
    家に電話してくるなんて事はあり得ないと思う。
    主、本当に高校生の子供の母親なのかな。

    • 12
    • 22
    • ジャイアントバレー
    • 24/04/30 21:37:24

    >>21わざわざ嘘ついて投稿する意味ある?
    なんでこうなるの?本当ここって決めつけてこう言う発言するおかしい人いるよね

    • 1
    • 23
    • リレー(逆走)
    • 24/04/30 21:38:30

    そんな事言う担任いる?

    • 9
    • 24
    • ジャイアントバレー
    • 24/04/30 21:39:00

    >>19冷凍食品もできない。たくさんあるのに。

    • 1
    • 24/04/30 21:40:41

    >>23
    ほんとそれな
    わざわざ電話してくるとかあるか?

    • 9
    • 26
    • パン食い競走
    • 24/04/30 21:40:43

    作れない日は、朝登校する時にコンビニで買ってもらってる
    小さい保冷バッグと保冷財は持たせてる

    • 0
    • 24/04/30 21:41:33

    うちは週2は学食
    お母さんにはお弁当作りは週3回が限界です!って、最初に言った

    • 1
    • 28
    • ラジオ体操(最後)
    • 24/04/30 21:43:14

    うちも自分で買ってねーってお金持たせて、買わなかったとき何回かあるけど電話なんてなかったし三者面談で言われることもなかった

    • 1
    • 29
    • ジャイアントバレー
    • 24/04/30 21:44:08

    >>13五十後半くらいの人だからかな?

    夜勤明けだから前の日の残りつめて!冷凍もあるからと言ったのに、は?なんで?めんどいって言われたよ。

    • 1
    • 30
    • 我が子の好きな子をこっそりチェック
    • 24/04/30 21:48:37

    うちもそうだよ。
    高校生2人、部活あるから弁当とおにぎり2個ずつ。自分の水筒用意しない。
    腹立つよね!でも後数年…頑張ろう!

    • 0
    • 31
    • 体操着(泥だらけ)
    • 24/04/30 21:52:54

    >>23
    うちの子公立で別に偏差値高くない高校だけど高校の近所が高級地だったから近所から通うお嬢さんが多くて、担任が持ってるものが汚いと可哀想だからすぐ買い替えてあげてくださいとか母子家庭で大変だと思うけど子供のこと考えてとか色々お金持ち基準で言われてた。地域とかにもよると思う。

    • 0
    • 32
    • 宅配便リレー
    • 24/04/30 21:53:07

    >>29
    私も五十代後半だけど母親が何がなんでも毎日弁当作って持たせるべき
    でそれが愛情などと思わないしそんな人いないよ
    同世代でもみな適当にコンビニで買わせてたり売店だったりといろいろだったけどな
    謎の担任だね
    教育者としてずれてる

    • 3
    • 33
    • ぎっくり腰
    • 24/04/30 21:57:02

    >>22
    意味あるかどうかじゃなくて、反応が面白くて嘘のトピ立てるのなんてたくさんいるじゃん。
    私も嘘と思った一人。

    • 3
    • 34
    • ジャイアントバレー
    • 24/04/30 21:57:53

    >>23いるから言ってるんでしょ
    わざわざうそついてどうするの

    • 1
    • 35
    • ジャイアントバレー
    • 24/04/30 21:58:47

    >>33嘘って思うならどーぞ。
    そんなことする人と同じにしないで
    本気で悩んでるから馬鹿にしない人だけ来てほしい

    • 2
    • 36
    • 我が子が一番
    • 24/04/30 21:59:37

    >>6
    担任は教室で生徒とご飯食べないよね?
    どうやって担任は分かったの?

    • 3
    • 37
    • ジャイアントバレー
    • 24/04/30 22:01:09

    >>16公立です。どこに相談したらいいかもわからなくて。
    担任おかしいですよね?
    こんな人いるんだってびっくり
    役所とか教育委員会もだめですよね?

    • 2
    • 24/04/30 22:01:24

    >>36
    娘がなんもやらなくて弁当作りが苦痛ってトピなんだからそこ問い詰める必要なくない?

    • 2
    • 24/04/30 22:01:27

    うちは面倒なときはパン買って持たせてたよ。これから食中毒の季節で危ないからとか言い訳して持たせてた笑

    • 1
    • 40
    • ジャイアントバレー
    • 24/04/30 22:03:46

    >>15料理は全くやらない
    他は手伝ってくれたりするけどお小遣い欲しさに
    ありがたいけどさ

    ドヤ顔されてもね…
    めんどくさそうな担任味方にまでつけてさ

    • 1
    • 41
    • 赤がんばれ 白がんばれ
    • 24/04/30 22:05:26

    >>37相談する必要ないでしょ。
    お金も渡してるんだし、何の問題もない。
    もし担任から再度連絡きたら、逆にクレーム入れていいくらい。

    • 4
    • 42
    • ジャイアントバレー
    • 24/04/30 22:05:38

    >>10凄いね!教えたけどやらないの
    前カレーとおしえたけど包丁もにぎれないよ
    卵焼きも教えたけど最初フライパンに油も引かず火もつけず卵入れてるから

    めんどくさい料理とかむりーって言う

    • 1
    • 43
    • モンステラ
    • 24/04/30 22:06:24

    お金渡して好きに使ってと言って試してみたら?自分でお弁当作って節約して余らせれば自由に使える。買い食いすれば余らない。
    自分の欲しいもののために頑張ったりしないかなぁ?

    • 3
    • 44
    • ジャイアントバレー
    • 24/04/30 22:07:10

    >>41お金渡してるけど帰りにマック行ったら無駄に使うのよね
    売店は?っていったらいつも人気だから売り切れって言ってんじゃんってドヤられるからならコンビニで朝買えば?って言ったら行く時間あるなら寝てたいしって
    最低だけど殺意湧く

    • 1
    • 24/04/30 22:07:18

    先生から電話?本当の話?
    もう白米だけ詰めてふりかけでも持たせたらいいんじゃない

    • 4
    • 24/04/30 22:08:21

    >>42
    彼氏でもできたらかわるんじゃない?
    もういたらごめん

    • 0
    • 47
    • ドッジボール
    • 24/04/30 22:09:07

    >>42
    そんなんでも将来やらざるを得なくなればやるよ。
    お昼は学校途中にコンビニあれば買ってもらえばいいと思う。
    私も明日はお弁当3つ。4時前に起きるよ。

    • 0
    • 48
    • 我が子が一番
    • 24/04/30 22:09:23

    >>38
    だって一緒に食べないのに担任から連絡あったってことは、わざわざ娘さんが担任にチクった可能性があるということでしょ?
    しかも自分の都合がいいように言った可能性が高い。
    私なら担任に聞く。
    こちらの都合無視で一方的に言われたら腹立つし。

    • 5
    • 49
    • ジャイアントバレー
    • 24/04/30 22:09:34

    >>43そうだといいんだけどね…
    ブチギレだから流石に今はなくなったけど1日で一万平気で使ってた時あったからね
    貯金なんてしたのみたことないよ

    • 1
    • 50
    • ジャイアントバレー
    • 24/04/30 22:10:11

    >>48そうだよ。娘が担任に言ったの。
    親が作ってくれないって…

    • 1
1件~50件 (全 72件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ