今日、三者面談で言われたんだけど、、

  • なんでも
  • 入れ替え制
  • 24/04/30 20:56:08

公立中3。
2年の内申がほぼ4(2教科だけ5)で、もしこのまま行けば○目指すかなぁ?って担任から言われたのが、偏差値50の高校でした。
部活が8月までびっしりあって塾にはまだ行ったことなく、その偏差値50の高校よりひとつ上になると55。
うち、ちょっと地方だから公立少なくて、「5」ってやっぱり自力であげるのは難しいのかな。

もう卒業されてるお子さんでも同じ年のお子さんでもいいんですが、この内申のお子さんだと偏差値どのあたりを目指してますか?

よかったら教えてください。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 24/04/30 21:16:10

    2教科5があると書いたのは体育と美術。
    5教科でいえばオール4ってこと。

    先生、55のこと一言も言わなくて、50と、もうひとつチラっと言ったのは48だった。
    実力テストって評価に入ってるのかわからないけど、点数としてよくないからかも。

    • 0
    • 24/04/30 21:29:16

    定期テストだと80前後はとれるけど、実力テストは60代になる教科(理数)がある。
    実力テストがそんなだからなのかな。
    提出物や出席、授業態度などはめちゃくちゃ誉められる。

    • 1
    • 24/04/30 21:30:12

    都道府県書く勇気ない。近畿地方です。

    • 2
    • 24/04/30 21:31:44

    >>12担任の先生は8月以降に模試は受けたらどうかな?って言ってた。

    • 0
    • 24/04/30 21:32:46

    >>10提出物、出席、授業態度はめっちゃいい。だから内申がいいのかな?と私は勝手に思ってる。

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ