看護実習生や医学実習生に当たった人いる?

  • なんでも
    • 14
    • ピェンロー鍋
      24/04/30 10:35:09

    産婦人科、内科、整形外科、盲学校で実習生に当たった。
    盲学校は基本的に最終学年の視覚障害者の生徒さんが先生の指導監督下で鍼灸マッサージを施術する理療実習という授業の一環でやってもらってる。
    鍼とかマッサージすごく上手、痛い関節が一時的でも楽になるし、その生徒さんにとっても実習になるのでお互いにwin-winだと思う。
    産婦人科は大学病院で治療を受けていた時、主治医が大学教授の先生だったので診察室や内診室でいつも後ろに何人か立って見学していた。
    内科は看護実習生さんが看護師さんと一緒に診察前の問診とか、血圧計しゅこんしゅこんって操作したり。
    整形外科は、リハビリ室で理学療法士の学部の大学4年生の学生さんが理学療法士の先生と一緒に膝の屈伸運動や「はい、もうちょっと頑張りましょう、もう少しです!」とか言ってたっけな。
    マッサージも上手だったよ。
    大学病院の総合受付や診療科受付に書いてある、当院は大学病院であり、医学生、薬学生、看護学生、検査技師学生、リハビリ学生、栄養学生、レセプト業務学生などの教育施設でもあります。
    診察時に学生が有資格者の指導監督のもと立ち会う場合がありますご理解ご協力をお願いいたしますって。

    • 0

このコメントにレスする

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ