吹奏楽部でそれまで楽器経験ない子って

  • なんでも
    • 41
    • カタプラーナ
      24/04/30 10:25:24

    リコーダーやピアニカってたいていみんな吹けるじゃん。
    それの延長だよ。
    授業でも譜面読んで吹けること音名書くこと、耳コピみたいな子いる。
    興味持つ子なら音名書くのも苦ではないだろうし、
    だんだん読めるようになったり覚えちゃったりする。
    ピアノと違って吹くべきメロディーラインは1つだからできるようになるよ。
    ピアノ習ってたって、管楽器は初めての子の方が多いから
    譜読みの以外の経験値は変わらない。

    吹奏楽を凄く楽しんでても高校入ったら
    軽音や中学にはなかった部活に入る子もいるし、
    続ける子もいる。
    大人になっても趣味でやる人もいるし、
    子どもが生まれらた子どもに習わせつつ復活するような人もいるよ。

    サッカーや野球だって、大人になっても続ける人、
    全くやらなくなる人、色々だよね。

    • 2

このコメントにレスする

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ