小学生で金髪に染めてる子。本音でどう思う? (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 405件) 前の50件 | 次の50件
    • 355
    • ミルフィーユ鍋
    • 24/04/30 14:31:54

    金髪の子できちんと手入れされてる子っていないよね。

    女の子ならプリンでパサパサ、お尻くらいまである長い髪をまとめてもいない。服装はギャルっぽい。
    男の子なら長い前髪を鬱陶しそうに首ふってる。
    言葉遣いも悪いし、どこでも声が大きい。
    躾されず放置されてる感じ。

    子どもは良い子なのかもしれないけど、やっぱり親は…と思うとあまり関わりたくない。

    きちんとした立ち振舞いでちゃんと髪の手入れされてる子なら染めてても似合うね~くらいにしか思わないけど、そういう子はいない。

    • 1
    • 24/04/30 14:29:40

    金髪してる子供が揃いも揃ってブサイクってのが笑えるよね。
    あれかな?顔がコケシみたいで特徴ないからせめて髪だけでもってなるのかな?
    にしても髪の毛気にする前にブサだよってならんのかねー?可愛い小学校で染めてる子見たことない。

    • 7
    • 24/04/30 14:25:53

    馬鹿な親って思う

    • 3
    • 24/04/30 14:16:21

    私より髪パサパサだなと思う程度

    • 0
    • 24/04/30 14:14:36

    別に迷惑かけてないしいいじゃん。

    • 0
    • 350
    • しめ(うどん)
    • 24/04/30 14:13:50

    他人のやる事にいちいち意見する人なんなんだろね。うざいだけでしょ。自由にさせてあげなよ。

    • 1
    • 349
    • カセットコンロのガスがきれる
    • 24/04/30 13:59:52

    将来禿げそうだなーとは思う

    • 0
    • 348
    • 白ネギの中身が飛び出して熱々なのが喉に直撃
    • 24/04/30 13:53:17

    ゴミ一家なのを逆に目印になっていいんじゃない?

    • 7
    • 24/04/30 13:46:27

    金髪は見たことないけど、親が美容師の子供が茶髪にしてて関わりたくないなとは思った

    • 2
    • 24/04/30 13:45:04

    全て親が悪い

    • 2
    • 24/04/30 13:42:21

    子供はなにも考えてないよ。親の言われたとおり。ゆたぼんもそうでしょ
    親がDQNなのは間違いない

    • 3
    • 24/04/30 13:40:51

    見た目で判断してないよ。中身がいいからこそもったいないなって感じるんだよね。わかんないだろうけど

    • 1
    • 24/04/30 13:36:00

    >>339
    肩出し服、低年齢ブランドでも見かける。
    ナルミヤブランドに多いのかな?私も苦手だけど子どもは好きだわ。あとチュール素材も引っ掛かりやすいから学校にはあまり来ていって欲しくない。

    金髪関係なくてごめん。

    • 2
    • 24/04/30 13:29:14

    私は子供にさせないから、価値観が違うんだなーって思う
    近寄らなければ別にどうぞご自由にって思うだけ

    子供が仲良くなったら、正直、どういう子かどういう家庭か注視しちゃう
    顔にも口にも出さないけど、警戒はするよ

    その結果、すごくいい子でまともなご両親なら内心でごめんなさい言うけど、だいたい、お察し〜っていう結果になりがちなんだよね・・・

    • 3
    • 24/04/30 13:26:53

    >>300
    あなたの住んでいる地域には、子供服はオフショルとワイドパンツとオーバーオールとジャージしか売ってないの?

    西松屋でもラルフローレンでもオフショルじゃない子供服いくらでも売ってるよ?

    • 2
    • 24/04/30 13:24:55

    都心の公立小学校に甥っ子がいるんだけど、校長が金髪ピアスOKの方針らしくて、金髪の子は実際いるみたい。
    でもその金髪たちは頭はめちゃくちゃいい。
    ただパソコン改造して裏サイト作っていじめとかしてるから、学力はよくても人間的に問題はありそう。

    • 2
    • 24/04/30 13:21:28

    >>286
    たしかに多いのよ、メゾピアノみたいなデパブラでもそういう服が結構ある
    あれは学校には相応しくないと思う、学校外なら勝手にしてと思うけどだらしなさすぎる

    • 2
    • 24/04/30 13:15:46

    両親ともに中二病、ゼッタイね。

    • 1
    • 24/04/30 13:11:03

    だいたいギャルママがお腹出した服着てる

    • 2
    • 336
    • いぶりがっこ鍋
    • 24/04/30 13:10:32

    >>329ほんとだね、無駄に体力消費した気分w

    • 1
    • 335

    ぴよぴよ

    • 24/04/30 13:07:35

    大人になったら〇〇するぞ!!のひとつに誰でもいつでも簡単にできることの一つとして残しておいた方がなんかいい気がする。

    • 0
    • 24/04/30 13:07:25

    ここのコメントみてても
    やっぱり肯定派の人ってアレだね…

    • 7
    • 332
    • 社会福祉法人 特別区社会福祉事業団
    • 24/04/30 13:03:59

    西落合1-18-18 更生施設けやき荘で酷い扱いを受けた為「入居中」の出来事に関して問い合わせたところ
    「入居していた事自体」は事実なのに一切電話を取り合って貰えなかった。
    自分「もしもし」
    けやき荘職員「言っている事が分かりましぇーん」ガチャン。
    或いは
    自分「もしもし」
    けやき荘職員(着信を確認して)「業務妨害です」
    だものですから「電話で直接言えれば」それで済んだのですが、一切取り付く島もこのようになかった為「インターネット」に書き込みました。
    「言っている事が分かりましぇーん」だったのに一転「インターネットの書き込み」は理解できる内容だったようで
    警察に通報されました。
    西落合更生施設けやき荘の運営母体「社会福祉法人 特別区社会福祉事業団」の職員と警察署内で話し合いという事になりましたが
    「数時間話を聞いて、既に謝罪済みである」と嘘を付かれました。
    社会福祉法人 特別区社会福祉事業団の職員に至っては「着信を確認して一切言い分を聞かずガチャ切り」をされて画像検索すると出てくる「障害者に優しい私たち」というような笑顔
    の画像を見ますと、本性を知っている訳ですから心底「吐き気」がこみ上げます。
    〒161-0031西落合1-18-18更生施設けやき荘 社会福祉法人 特別区社会福祉事業団
    「更生施設けやき荘で受けた酷い扱い」に関してのブログ↓
    https://hjglaz224444.livedoor.blog/
    「更生施設けやき荘 概要最新版」↓
    https://dfghgghjkkjjhjkljhjk.livedoor.blog/archives/17172514.html#more
    社会福祉法人 特別区社会福祉事業団のホームページのURLは↓
    https://tswa-swc.or.jp/
    社会福祉法人 特別区社会福祉事業団メールアドレス↓
    tswa-swc@beach.ocn.ne.jp
    西落合更生施設けやき荘の電話番号03-3953-8551
    社会福祉法人 特別区社会福祉事業団電話番号03-6666-1046
    ↓診断書画像
    http://tokyo.ramen.community/nishitokyoshi/board/img/15873968310012.jpg

    • 0
    • 24/04/30 13:03:26

    >>324
    だからあなたのそういうことも知らんがなって言ってるんだよ。
    びっくりするくらい話通じないね。

    • 4
    • 24/04/30 13:02:37

    あ〜

    • 0
    • 24/04/30 13:02:12

    >>323
    横から悪いけど、大丈夫じゃなさそうだたら、もう相手にしない方がいいよ。

    • 3
    • 328
    • いぶりがっこ鍋
    • 24/04/30 13:01:56

    >>325だからそれでいいんだけど。

    • 0
    • 327
    • しめ(汁が足りない)
    • 24/04/30 13:01:26

    ここは

    ババスタ

    なんやなって
    思うw

    • 0
    • 24/04/30 12:59:55

    子どもは親が許してくれたらいいのかなって思うだろうから、子どもに対してじゃなく親がバカなんだろうなって。

    • 0
    • 325
    • しめ(うどん)
    • 24/04/30 12:59:42

    >>323
    じゃあ私理解する必要ないじゃん。許せるし。

    • 0
    • 324
    • しめ(うどん)
    • 24/04/30 12:58:59

    >>317
    知らんがなでしょ。
    私はなしなんでって言われても、そうですかとしか言いようないし。
    染めてないけど、他人が染めようが染めまいがどっちでもいいわ。

    • 0
    • 323
    • いぶりがっこ鍋
    • 24/04/30 12:58:36

    >>322大丈夫?
    私、自分の意見を押し付けるつもりもないからいちいち髪染めてる子供の親全員に言うなんてくだらないことするつもりないよ笑
    このトピ、本音でどう思う?のトピでしょ?
    あなたは許せる、私はナシ。
    ただそれだけなんだけど。

    • 4
    • 322
    • しめ(うどん)
    • 24/04/30 12:56:09

    >>319
    はぁ?何を理解すんの?
    子供の髪を染めるなって?
    髪染めてる子の親全員に言ってまわれば?

    • 0
    • 321
    • いぶりがっこ鍋
    • 24/04/30 12:54:47

    >>315そう、私も100%ない。
    中学生までは絶対ナシだし、高校生だって校則でダメとなっていたら認めないよ。
    それって普通の感覚だよね。

    • 4
    • 24/04/30 12:54:07

    アレルギー発症するリスク高くなるけどね~。
    毛根もやられるから薄毛とか毛が細くなるよ

    • 0
    • 319
    • いぶりがっこ鍋
    • 24/04/30 12:51:54

    >>316わざわざ言わないとあなたが理解してくれないからでしょ?笑
    どーでもいいなら去れば?

    • 0
    • 24/04/30 12:51:21

    髪痛むのになー勿体ないなあ

    • 1
    • 24/04/30 12:50:55

    >>313
    それこそ知らんがなじゃないかと思う。
    >>312の言ってることが通じてないからちょっとズレてるよ。

    • 2
    • 316
    • しめ(うどん)
    • 24/04/30 12:50:14

    >>314
    なしならなしでわざわざ言わなくていいよね。やらなきゃいいだけの話で。このトピ、マジでいらんなって思う。他人なんかどーでもいいじゃん。

    • 0
    • 24/04/30 12:49:59

    >>312
    私はナシというか、ほぼ100%ないから。
    それに当てはまらない非常識人がいるから、こういうトピが立つわけよ。

    • 4
    • 314
    • いぶりがっこ鍋
    • 24/04/30 12:47:23

    >>313押し付けてないから。
    私はナシだと言ってるだけ。
    それすら読み取れないならもういいから。

    • 1
    • 313
    • しめ(うどん)
    • 24/04/30 12:43:42

    >>312
    知らんがな。自分は無理でもやってる人に自分の意見を押し付けるのは良くないよ。その人もやりたくてやってるんだから。

    • 0
    • 312
    • いぶりがっこ鍋
    • 24/04/30 12:41:58

    >>310いるんじゃない?
    だから染めてる子供も見かけるわ。

    何回も言うけど親が染めてるから子供が染めるのを許す、っていうのは私はナシなので。

    • 2
    • 311
    • いぶりがっこ鍋
    • 24/04/30 12:39:25

    >>309ありがとう☺️

    • 0
    • 310
    • しめ(うどん)
    • 24/04/30 12:36:32

    >>308
    あなたはオシャレで髪染めるでしょ。親がやってるなら子供もいいでしょって人は少なからずいるでしょ。

    • 0
    • 24/04/30 12:35:30

    >>304
    9割9分があなたと同じ考え方だから、安心して。
    迷惑かけなきゃ何でもいい、は良識ない人の口癖だから。

    • 7
    • 308
    • いぶりがっこ鍋
    • 24/04/30 12:33:35

    >>307分からないならもういいよ笑
    子供が望んだら何でもさせるの?って意味で思いついたのがタトゥーだったからそう書いただけ。

    • 7
    • 307
    • しめ(うどん)
    • 24/04/30 12:32:07

    >>306
    え?何言ってんの

    • 0
    • 306
    • いぶりがっこ鍋
    • 24/04/30 12:31:04

    >>305だったら大人が染めてることと子供が染めてることを比べるのもおかしいよ?

    • 0
51件~100件 (全 405件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ