国家資格あるけど専業主婦です!キリッ (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~133件 (全 133件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/04/28 11:49:12

    資格はあった方がいいよ。いざとなったら働けるし。横だけど学歴が嫁入り道具とか言われることもあったし。教養と思えばね。

    • 0
    • 24/04/28 11:48:56

    >>29
    男の子ママとしてはどうなの?
    息子の給料あてにしてくる嫁。
    医者だから結婚しましたーって聞いたらどうなんだろうw

    • 1
    • 24/04/28 11:47:47

    >>27
    自分で行きたいときに行くって言ったんでしょw
    責任もとうね、フリーター兼無職さん。

    • 2
    • 24/04/28 11:47:05

    国家資格取得のために勉強して入った大学の期間は無になるわけじゃないのになんで?
    勉強して資格取ったらそれしかしちゃいけないわけじゃああるまいし、大学と大学院の期間が意味ないことにはならないと思うんだけど

    なんか主は辛そうだね もしかしてご両親からそんな風に追い詰められて育ったのかな心配

    • 1
    • 29
    • きりたんぽ鍋
    • 24/04/28 11:46:48

    >>23でも、結婚相手の職業は重要だよね。
    ある意味、賢い結婚の仕方じゃない?

    • 1
    • 24/04/28 11:46:28

    >>20
    意味ないよ。資格は活かしてこそ意味がある。

    子供が資格取って無職だったらどう?意味ないと思わない?

    • 1
    • 27
    • きりたんぽ鍋
    • 24/04/28 11:46:04

    >>25
    あなたはもうトピ閉めたほうがいいわ。
    雇われないで、フラッと行って産業医できるわけないじゃない?

    • 0
    • 24/04/28 11:45:15

    >>23
    同意。
    素敵な人とは言いがたいよね

    • 0
    • 24/04/28 11:44:41

    >>21
    パート勤務は雇われてるんだから違うよね。
    雇われでもなく行きたいときに行って稼ぐならフリーターと変わらないよ

    • 0
    • 24
    • きりたんぽ鍋
    • 24/04/28 11:44:18

    >>22
    そりゃ、人間には個性があるからね。
    あなたもかなり個性的よ?

    • 0
    • 23
    • いかなご鍋
    • 24/04/28 11:43:01

    >>18
    医者と結婚したくて看護師になった女が何処が素敵なの?

    • 3
    • 24/04/28 11:42:54

    >>18
    医者もピンキリじゃない?
    明らかに発達障害だろ!って人が医者になったりしてるし。

    • 2
    • 21
    • きりたんぽ鍋
    • 24/04/28 11:42:49

    >>16
    そうかな?
    じゃあ、パート勤務の方々もフリーター?
    あなたは医者の世界を知らないと思うけど、勤務医はバイトしてるよー。

    • 0
    • 24/04/28 11:42:39

    その資格を得た結果今専業出来てるのかもしれないしこの先万一の時(万一じゃなくても普通に再就職する際)は役に立つだろうし意味なくないよ。
    持たざる者の嫉妬と思われるから惨めなトピ立てるのやめたら?

    • 0
    • 24/04/28 11:42:07

    >>5
    とりあえず子供が女の子ならば旦那に食わせてもらえば大丈夫的な?

    男親からしたらどうなん?笑

    • 0
    • 18
    • きりたんぽ鍋
    • 24/04/28 11:41:29

    >>14
    横だけど、医者は余程魅力がないと看護師とは結婚しないのよ。
    きっとコメ主さんはすごく素敵な方なんだと思うよ。

    • 0
    • 24/04/28 11:41:01

    >>14旦那大好きだよ。
    専業主婦を僻んでるの?

    • 0
    • 24/04/28 11:40:58

    >>13
    それってフリーターみたいなもんだよね?

    • 1
    • 24/04/28 11:40:40

    >>6こういう元看護師で医師妻ってすごい美人だよね。そうでなければ落とせないと思う。

    • 0
    • 24/04/28 11:39:56

    >>6
    旦那さんが好きとかじゃなく、医者が好きで医者のケツ追っかけてたんだね!

    • 0
    • 13
    • きりたんぽ鍋
    • 24/04/28 11:39:50

    >>11
    うん。
    でも、なんならバイトで産業医やればちらっと行くだけで5万とか10万だから、行きたい時には行くわ。

    • 0
    • 12
    • きりたんぽ鍋
    • 24/04/28 11:38:56

    >>8
    行きて→生きて

    • 0
    • 24/04/28 11:38:41

    >>8
    生きてます、だよ!
    一旦落ち着こう!!

    でも意味はないよね?活かしてないんだし。

    • 1
    • 24/04/28 11:38:17

    >>6潔いわ笑

    • 0
    • 24/04/28 11:37:41

    >>1
    楽しんでるならレスは付かないはずだよねw

    • 0
    • 8
    • きりたんぽ鍋
    • 24/04/28 11:37:39

    私も国家資格あるけど、仕事してないから意味なーし。

    でも、何で親が可哀想なのよ???

    裕福に暮らして仕事しないで好きなことしてイキイキしてるし、親のところにも週イチで顔出してるよ。
    楽しく行きてまーす!

    • 0
    • 7
    • トマト鍋
    • 24/04/28 11:37:08

    国家資格あるなんて素敵じゃない。もっと堂々と生きてればいいんだよ。妬みを恐れて、予防線を張るように人の悪口をいう必要もないし、誇りに思えばいいじゃん。カミングアウトは人を選んだほうがいいけどね〜。

    • 0
    • 24/04/28 11:36:54

    医者と結婚する為に看護師免許取って、3年働いて医者とお付き合いして結婚しましたー。
    専業主婦だよ。

    夢を叶えました。

    • 2
    • 5
    • 鍋ソムリエ
    • 24/04/28 11:35:43

    専業主婦でいる理由が分からないけど、仕事復帰するときは有利だよ。
    大学は資格を取ることが目的でないから、充実した4年間を過ごしてもらえば親として満足よ。

    • 0
    • 4
    • いかなご鍋
    • 24/04/28 11:34:42

    ブランク長いと資格あってもねー

    • 3
    • 3
    • ブイヤベース
    • 24/04/28 11:34:35

    意味不明(笑)本当は国家資格あるワーママだけど、みんなから批判されやすいから正当化したいだけでしょ?もっと素直になりなよ。

    • 1
    • 24/04/28 11:33:22

    子供の手が離れたら働くのでは?

    • 0
    • 1
    • 鍋の素で唐揚げ
    • 24/04/28 11:32:51

    オッサン、負けてるね!
    専業は人生楽しんでるよー!

    • 1
101件~133件 (全 133件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ