母の日廃止で良くない? (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~64件 (全 64件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/04/28 11:20:05

    >>8>>9
    ごめんなさい(,,> <,,)

    • 1
    • 13
    • 吹きこぼれる
    • 24/04/28 11:19:23

    >>4

    • 2
    • 24/04/28 11:19:15

    父の日もいらん

    • 6
    • 11
    • シュクメルリ鍋
    • 24/04/28 11:18:50

    国民の祝日に関する法律によれば5月5日こどもの日って「こどもの人格を重んじ、こどもの幸福をはかるとともに、母に感謝する」日なんだよ。つまり内容的には母の日って法が定めてるんだよ。

    • 2
    • 24/04/28 11:17:51

    子供が何かもらえれば嬉しい。

    • 1
    • 9
    • 鍋ソムリエ
    • 24/04/28 11:16:47

    >>4
    敬老感謝の日なんてないよ。
    勤労感謝の日ならあるけど。

    • 1
    • 8
    • 鍋焼きうどん
    • 24/04/28 11:14:38

    >>4
    敬老の日は敬老の日だよ。
    勤労感謝の日と勘違いしてない?

    • 5
    • 24/04/28 11:13:30

    ほんと。
    バレンタイン、ホワイトデー、母の日、父の日、敬老の日。。。
    ただの販売店の金稼ぎ。
    廃止でよし!

    • 12
    • 24/04/28 11:12:09

    >>4
    敬老感謝の日?

    • 0
    • 5
    • しゃぶしゃぶ鍋
    • 24/04/28 10:49:57

    義母にいちいち母の日やんのだる

    • 4
    • 24/04/28 10:49:19

    こどもの日、敬老感謝の日、母の日、父の日。
    あっていいと思うけど、なんで敬老だけ感謝が付くのか腑に落ちない笑

    • 5
    • 3
    • 長さの違う菜箸
    • 24/04/28 10:46:35

    あったほうが良いな

    • 3
    • 2
    • しめ(雑炊)
    • 24/04/28 10:46:02

    あってもなくてもいいかな
    ただ改まって、いつもありがとうってお花を貰えるのも嬉しい気持ちにはなるよね

    • 3
    • 1
    • くりもち鍋
    • 24/04/28 10:45:58

    まぁ、無くてもいいかな。
    なくても感謝してるから。

    • 1
51件~64件 (全 64件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ