ファミリーサポートにお金払って我が子預けてまでPTAの仕事に参加しなきゃいけないのかな?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 24/04/26 15:35:08

    それを、その意見を、PTAに投げなよ。
    もしくは、自分が本部役員やって子ども連れて作業したり、「子連れOKにします!」とか議題に掛けて承認取ればいい。
    ここで言われても何も変わらんよ?

    • 6
    • 22
    • しゃぶしゃぶ鍋
    • 24/04/26 15:31:55

    嫌なら行かないでいいと思う。
    別に入会しなくてもいい話だし。どうするかは自分で決めたらいいと思う。

    • 0
    • 24/04/26 15:30:24

    >>17
    ならそのように主のPTA本部に言えばいいんだよ。
    赤ちゃんがいることによる免除規定がない上で役員になったなら諦めてやるしかないし。

    • 1
    • 20
    • メガネくもる
    • 24/04/26 15:30:13

    >>17主さんは立候補やらしてなったの?0歳児いるのになんでPTAの仕事引き受けたんだろ??

    • 0
    • 24/04/26 15:27:56

    ファミサポにPTA代行してもらったら?

    • 0
    • 24/04/26 15:22:54

    >>8
    預け先がないんで欠席しますでいいと思う。

    子連れでも出来る事をやります!で。

    • 5
    • 17
    • しいたけ鍋
    • 24/04/26 15:03:53

    そもそも下の子連れての参加NGならば、免除するのが当たり前なのではないでしょうか?

    • 2
    • 24/04/26 14:40:57

    ね…。
    うち、下の子が小さい時働いてなかったんだけど、そしたら働いてる人の分も押し付けられて、下の子延長保育(有料)あずけてPTAのことしてた。バカみたいだったよ

    • 1
    • 15
    • とんちゃん鍋
    • 24/04/26 14:37:10

    不参加でいいよ。預けてまでやることじゃない

    • 3
    • 14
    • しいたけ鍋
    • 24/04/26 14:35:32

    >>11うちの学校も会議に出るのはOKなんですけど、その他の行事がNGです。

    • 0
    • 13
    • いかなご鍋
    • 24/04/26 14:32:42

    >>8
    じゃあ欠席します。で押し通すわ。

    • 10
    • 12
    • むつごろう鍋
    • 24/04/26 14:31:15

    その学校によるけど0歳児って免除ないの?

    うちの市はファミサポは相手の家で預かってもらう。

    • 0
    • 11
    • ひつまぶし鍋
    • 24/04/26 14:29:10

    うちの所は下の子連れて会議に出るのはOK。
    ダメって言う学校は何がダメなんだろうね。そんな事言ってるからみんなやりたがらないんだよ。

    • 5
    • 24/04/26 14:27:50

    2年連続役員をしていて昨年度はまだ下の子が未就園児だったから学校に連れて行ったよ。広報誌に載せる写真を撮りにとか。
    今年度の役員の人で未就園児や赤ちゃん連れの人もいるし、赤ちゃんは抱っこ紐でおんぶしたりして出来ることに協力しようとしてくれるから良かったよ。こちらもなるべく負担が少ない役目をお願いしたし。
    すごく疑問なら自分の学校の本部役員の人にでも聞いてみたら?

    • 0
    • 9

    ぴよぴよ

    • 8
    • しいたけ鍋
    • 24/04/26 14:26:30

    >>3ダメだと言われました。

    • 0
    • 7
    • 肉団子鍋
    • 24/04/26 14:21:46

    そもそもPTA強制じゃないですよ

    • 3
    • 6
    • きのこ鍋
    • 24/04/26 14:19:30

    0歳児ならおんぶでよくない?

    • 4
    • 24/04/26 14:19:15

    下の子は連れてこないでって言われたの?

    • 1
    • 4
    • キムチ鍋
    • 24/04/26 14:18:10

    しなくていいよ。くじで当たったら、連れていきますね精神で行けばいい。立候補して、子がいると支障出るならどこかしら頼った方がいい。うちは歳の差あるから、小学校入った時まだ下の子0歳だったから幼稚園預けれるようになるまで立候補しなかったよー。できますか?て聞かれた時も、下の子連れていきますけどって言ったら、預けて欲しいって言わた。預け先ないので無理ですねって断ったよ。

    • 10
    • 3
    • トマト鍋
    • 24/04/26 14:17:12

    子供連れて行ったらだめなの?

    • 5
    • 2
    • ボタン鍋
    • 24/04/26 14:15:53

    おんぶとかで参加したらいい。

    • 5
    • 24/04/26 14:15:10

    子ども連れていけば?

    • 8
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ