自分用のお弁当 誰にも見られる事がない場合

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~15件 (全 79件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/04/26 11:53:49

    >>63
    カップラーメンだけじゃ足りないよね ちょっとご飯欲しい

    • 2
    • 24/04/26 11:55:43

    一時期、100均の小さいタッパにオートミール30g入れていって
    水を適量いれてレンチンしてふやかし、ごまふりかけかけて食べてた

    • 0
    • 24/04/26 11:56:13

    結局、きれいな見た目の弁当なんて見栄でしかないよね。
    自分だけの弁当で、誰にも見られてなかったら何でもいいわい。

    • 0
    • 68
    • なんこつ鍋
    • 24/04/26 11:58:22

    1人で食べる職場のときはマジで適当だったね。ラップのおにぎりと菓子パンとか。
    カップラーメンとか。

    • 1
    • 24/04/26 12:00:40

    自分のはね。こどものは皆と食べるし交換もするとか言い出すから気を使う。でも、食パン一枚だけ持たされる子もいるんだって。
    知ってるお母さんだからびっくりしたよ。あと、もし本当でも、ティッシュペーパーをお皿代わりにして生の食パンをポイと出すのが朝ごはんだと言ったママにも引いた。
    エサじゃないんだから、、そんな風に言うこと自体が無理。

    • 2
    • 70
    • ひっぱりうどん鍋
    • 24/04/26 12:10:19

    >>66

    オートミールは見た目が汚いし、●●みたい(|||´Д`)
    汚弁当は、家で1人で食べるならいいけど、職場には持って行かない方がいいわよ!
    周りの人も、うわってなるからね!

    • 0
    • 71
    • しめ(もうお腹いっぱい)
    • 24/04/26 12:13:45

    私のはご飯の上に子供の弁当の残り物や切れ端のっけてるよ。おかずカップも使わない笑

    • 0
    • 24/04/26 12:23:19

    前に職場の人が、小さいタッパーを二つに分けて持ってきているのを見て、それ以来真似してる。(休憩場所と時間は違う)
    一つはご飯で、もう一つはおでんや残り物の煮物等。
    私はご飯の上に、鮭や卵焼きをオンして持って行ってる。
    フルーツ持って行って、3つになっても帰りは重ねて運べるから、嵩張らなくて便利だと思った。

    • 0
    • 73
    • 鍋焼きうどん
    • 24/04/26 12:26:48

    タッパーに白米詰め込んでふりかけかけて食べられるだけで幸せ。

    • 0
    • 24/04/26 12:34:29

    タッパーにカレーやレトルトかけて食べても気にならない。

    むしろスープジャーにカレーいれたりする

    • 0
    • 75
    • ひよこ豆鍋
    • 24/04/26 13:27:48

    昨日このトピ見て背中押されました
    今日ご飯に明太子半分としそ昆布にしました 成長した気分です

    • 0
    • 76
    • ちゃんぽん鍋
    • 24/04/26 13:29:26

    気持ち程度のほうれん草とかむしろ意識高く感じる笑

    • 0
    • 24/04/26 13:29:46

    >>70
    トピタイ読みましたか?

    • 0
    • 24/05/01 08:55:12

    ふりかけご飯にしようと思ってたのに
    ふりかけ忘れてきて、ただの白飯...

    • 0
    • 79
    • 紅白帽忘れ
    • 24/05/01 08:58:20

    サランラップで適当にとりあえず固めて
    卵焼きもサランラップで包んで持っていくよ

    ちなみに、見られても全然余裕

    • 0
1件~15件 (全 79件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ