子供にお金をかける

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 24/04/25 12:29:23

    >>1
    自己満足なのかな?
    私はどんな事でも経験したり触れる事は、刺激になるし、知るということはほんの少しであっても学ぶことに繋がると思うよ。たまにこういった人を見るけど、経験することに無駄なことなんてないよ。大人でもそうでしょ?

    • 4
    • 26
    • ひよこ豆鍋
    • 24/04/25 12:54:24

    うん!旅行は楽しい!!

    • 0
    • 27
    • 長さの違う菜箸
    • 24/04/25 13:05:21

    贅沢と経験は、きちんと分けて考える。

    • 0
    • 24/04/25 14:00:30

    立派な鴨葱浪費家に成長する

    • 0
    • 24/04/25 14:09:11

    遊園地も観劇も旅行もキャンプも何でも沢山経験させてあげたい
    少し贅沢かな?と思う時は、子供達には何か頑張ったご褒美として連れて行ってあげると話ている
    例えば英検合格とか頑張っているスポーツの自己ベスト更新とか

    • 2
    • 24/04/25 14:11:53

    お仕着せのレジャーに感動はあっても成長はない。

    • 2
    • 24/04/25 14:12:06

    >>28
    浪費家の人って子供の頃に我慢せざるを得なかった環境の人によくみられると思うけど

    • 1
    • 32
    • しいたけ鍋
    • 24/04/25 15:27:15

    >>1
    これ貧乏人の口癖

    • 2
    • 33
    • なべやかん
    • 24/04/25 15:42:33

    家で引きこもってるよりは外に出かけたほうが良いよね。

    私30歳の時に宮古島の海に潜った時に透き通った海とサンゴ礁を見たり、色鮮やかな魚に囲まれたり、ウミガメと泳いだりして感動した。

    まだまだ自分が知らない素敵な世界があったんだなー。生きてること、体験できることに感謝しようってって30でも思ったんだよ。小さければ小さいほどそういう体験は生きていく糧になると思う。脳への刺激は大事だよ。

    • 0
    • 24/04/25 15:45:45

    子供が小さい頃に沖縄やテーマパークなど旅行しまくったけど、全く覚えてないよ。

    心の成長に関係してるかは謎。

    • 0
    • 35
    • ふなばし鍋
    • 24/04/25 15:47:37

    テーマパークが成長につながるかは謎
    でも、楽しかった気持ちは残るからいいと思う

    スキーや山登り、キャンプとかに毎年行って体験させるのは成長に繋がるかも
    うちは、単発でしか行かなかったからただの思い出作り

    • 1
    • 24/04/25 15:48:44

    遊びより教育にお金かけた方がいい

    • 0
    • 37
    • ちゃんこ鍋
    • 24/04/25 15:54:00

    >>36
    遊びも教育の一つ。机上の勉強だけでは頭のカタイ政治家になるだけ

    • 1
    • 24/04/25 15:55:06

    >>37両方にお金かけられる余裕があるなら遊びにもお金かけた方がいいに決まってる。

    • 1
    • 39
    • ちゃんこ鍋
    • 24/04/25 15:56:00

    >>38
    どちらかだけの話しなの?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ