今って本当みんな働いてるね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~31件 (全 219件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/04/25 16:52:22

    簡単に言うけど、辞めたりもすごいよ
    大変だよ
    うまくいくとは限らない

    • 1
    • 24/04/25 16:55:19

    専業主婦がにくくて、2日おきに専業主婦のトピ立て陰口。死ぬ寸前までママスタにトピ立てキチ害パート主婦

    • 2
    • 24/04/25 16:56:19

    >>185
    論点ズレてるけど、
    暇ってことであってるよね?
    話、飛ばすのは専業さんのクセなのかな。

    • 0
    • 24/04/25 16:57:00

    専業主婦へのこだわり方が異常だから、精神病院でも行けば?迷惑行為

    • 5
    • 24/04/25 16:57:54

    働いてるか働いてないかは関係ない黙ってクジ引け

    • 11
    • 24/04/25 17:03:41

    >>191
    うん、あっているよ。
    それでその時間の活用方法言ってあげたの。
    それよりあなた、今日は仕事なかったの?
    頑張らないと家計きついもんね。

    • 1
    • 24/04/25 17:05:57

    >>132 それが貧困兼業主婦ならではの貧困人のせい貧乏思考なのよ。
    何の為の専業主婦なのかって?自分の子供の為、家族の為だけ。
    決して貧困兼業主婦の為にPTA変わってあげようと待機してる訳じゃない。
    大体さ、貧困兼業主婦なのは己のせいじゃん。
    お股ゆるゆるで手短の稼ぎない男と結婚したから労働する羽目になってんでしょうが。
    自分の過去を反省もせずによくそこまで専業主婦を妬み続けるよね
    同じ兼業主婦でも主みたいに貧困じゃない人達はそこまで専業主婦に執着してないよ?
    主は考え改めないとこのまま死ぬまで金持ち妬んで生きる事になるよ?そんなだから幸せになれないんだよ。反省しな。

    • 5
    • 196
    • 白ネギの中身が飛び出して熱々なのが喉に直撃
    • 24/04/25 17:08:00

    今に限らず割と平成も。
    昭和も鍵っ子とかったワードあったし、いたんじゃ無い?

    • 3
    • 24/04/25 17:08:25

    >>132
    あなたの勤務を支えるために専業してないのは確かかなぁと。
    子供のためというなら、母という土俵は同じですよ。変な屁理屈をこねて他人にあなたの家庭を支えさせないでね。

    • 5
    • 24/04/25 17:12:52

    >>5
    役員決めなら週2で3時間パートの私でも仕事してるに堂々と挙手する

    • 3
    • 24/04/25 17:18:59

    今より私が子供の頃の方が周りのお母さん働いてた。それは住んでる場所だろうと思う
    お店してる家庭とか多かったから私の幼馴染のお母さんも配達したりずっと忙しくて私と幼馴染は同じショッピングセンター内のお好み焼き屋さんで夕飯食べる事多かった
    今の場所は働いてるお母さん少ないかな。
    教育熱心な学区でママ友付き合いも盛んだから私も子供を優秀にしなきゃとプレッシャー大きいよ。
    働いてると仕事と子育て半々の頭の中になるよね。専業主婦は子供の事だけになる。
    それがいい事か悪い事かは人それぞれ考え方違うだろうけど、子供を優秀にしたいならやっぱり専業主婦一択だろうなと思うよ。
    お受験控えてると子供のプリント整理から躓きから全部ママがやるんだよ。働くママは単純に時間的に無理だよね。
    だからね、主さんの考えでいくとどうでも良い子供育ててるから兼業主婦なんでしょう?PTAはどうでも良い子供育ててる兼業主婦がやってほしい。

    • 0
    • 24/04/25 17:19:46

    思うわな

    • 2
    • 24/04/25 17:25:08

    >>199うちも地元が田舎(同居当たり前の地域)だったからクラスメイトのお母さん殆ど働いてた。
    今住んでる所は転勤族多い地域だから裕福だったり働いてない人結構いる。
    私はあまりに暇すぎて発狂しそうだからパート始めたけどw

    • 1
    • 24/04/25 17:30:15

    誰がやってもいいけど
    決まったならちゃんとやってほしい

    • 2
    • 24/04/25 17:33:42

    1番良いのは兼業主婦がやるなら皆兼業主婦、専業主婦がやるなら皆専業主婦だよね
    この立場が違ったらトラブルのもとになる。

    • 1
    • 204
    • こっぺとじゃがいも鍋
    • 24/04/25 18:43:59

    みんなは働いてないよ
    私の周りには結構専業主婦いる。
    だけど、専業vs兼業みたいな構図は
    全然ないけどね。
    やる気なくてガッカリって
    1番やる気ないのは主だよね。

    • 2
    • 24/04/25 18:51:10

    週3しか働いてない私も去年役員やったよ
    もう責任果たしたし、後は残りの人で頑張ってって心境

    • 0
    • 24/04/25 20:25:09

    >>195
    汚い言葉遣いだなぁ、気持ち悪い

    • 1
    • 24/04/25 20:28:59

    1年生の親だけど学童クラブは2割しかいない。
    私の周りはぼちぼち高学年からパートで働く人が多いよ。

    • 1
    • 24/04/25 20:30:54

    >>207
    そんなに少ないんだね。
    高学年になれば帰宅時間が遅くなるし
    1人で友達と遊びに行くし留守番も出来るもんね。

    • 1
    • 24/04/25 20:31:43

    >>206
    あなたでしょそれ

    • 1
    • 24/04/25 20:32:02

    役員決めで働いてるか否かをいわないといけないの?何の権限があってそんな個人情報を言わないといけないんだろ。人権侵害もいいところ。

    • 2
    • 24/04/25 20:33:06

    会長とか、人によっては向き不向きがあるだろうからね。

    • 0
    • 24/04/25 20:34:08

    この張りつき具合は自称パラリーガルかな。
    お前は無職だろうが。

    • 0
    • 24/04/25 20:37:19

    さっきもコメントしたけど、私の住んでる地域は専業の方が少ない。シングルも多い。低所得世帯が多いんだと思う。うちもそうだし。とてもじゃないけど、働かないとやってけない。専業が多い所は都心とか、地方都市?なのかな。

    • 0
    • 24/04/25 20:37:46

    主の学校はいちいち働いてるか否かなんて全員に聞くの〜
    立候補が第一優先でいなけりゃ役員未経験者からくじ引きだけど

    変なの〜

    • 4
    • 24/04/25 20:44:45

    旦那の給与20万ぐらいたけど私は働いてないです
    一度私もパートで働こうか?って冗談で言ったら冗談って思わなかったのか一言返事でうんって返事されたから腹が立ってます
    嘘でも良いから働かなくても良いよって言うべきじゃないですか?腹が立つので永久に働かないつもりです
    毎日おうちでのんびり美味しいお菓子とか食べながらテレビ見てます
    毎日のご飯は私が作ってあげてるけど掃除とか洗濯は学校から帰宅した娘にやらせています

    • 0
    • 24/04/25 20:46:30

    主のことをみんな嫌いだって言ってない?

    • 5
    • 24/04/25 20:59:19

    >>197
    働いてる人は働きたいから働いてるんだもんね。
    他人が働いてるか働いていないかなんて関係ない。
    他人の尻ぬぐいをする必要もない。
    他人の母の役割をなぜしなくちゃいけないんだろうね。

    • 2
    • 24/04/26 15:36:46

    >>141 専業主婦が羨ましいんだね。それだけはよーくわかった!笑。役員がんばってね〜、おばさんふぁいとぉ〜っ!

    • 1
    • 24/04/26 15:43:21

    >>15
    わかるわかるー
    スポ少のお母さん達なんだけど、教師や秘書やお料理教室の先生やタレントさんや自分のお店開いてる人や他にも手に職持ってる人ばかりで、何もないただのパートのおばちゃんな私はなんか恥ずかしかった...

    • 0
1件~31件 (全 219件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ