お金のことでキレる旦那「別の方を探してください」と言われた

  • なんでも
  • ふなばし鍋
  • 24/04/24 23:47:43

結婚20年子供3人、中高大生です。
私が家計を管理させてもらっていた時期もありましたが、結局旦那の出費があったり旦那自身も私や子供の出費がストレスでその都度キレていたので旦那に任せました。
それから私が働くまで旦那からもらう現金はない時もあれば数万渡される月もあり。私は12年前からフルパートをはじめました。
現在は私のパート代から中学生の子供の給食費・月謝・塾代、食費子供達のものや自分のもの全て支払ってます。
足りないので旦那から渡されているカードを使っているのですが、キレながら「カードの支払いが40万なんだけど。もう無理だわ」と言われました。
私は家族カードの支払いを毎日家計簿に入力していて、12.3万になるようにしています。
そして更に旦那から催促されるので、私のパートの給料から3.4万旦那に渡しています。
それで毎月カード代40万引き落としなのは謎だし、旦那が家計握っていて旦那の給料も支払いも全く知らないんです。
聞いても「お前に言っても分からないだろ?」と教えてくれません。
話し合いにならないので私もここまでズルズル来てしまい、とりあえず子供達を育てるのに必死でやってきました。
さっき出張中の旦那から「毎月支払いが35万超えてます、もう無理です。他の人を探してください」「家を売れば借金700万円と家のローンを払えます」と電話&LINEが届きました。
借金700万円とかまさに寝耳に水なんですが、皆さんだったらどうしますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 158件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/04/25 09:19:07

    養育費一括でもらって離婚したら?
    ご主人に借金があるんだったら保証人になってないか
    ちゃんと調べた方がいい。
    お金かかるけど弁護士つけた方がいいパターン。

    • 1
    • 24/04/25 08:57:34

    敢えて、旦那の兄弟か親に相談してみたら?

    • 0
    • 24/04/25 08:57:29

    借金であっぷあっぷなんだろうね。

    • 1
    • 110
    • ばくだんうどん鍋
    • 24/04/25 08:57:18

    >>105
    計算違い以外は主は悪くない件

    • 1
    • 24/04/25 08:57:12

    旦那さんの収入がわからないなら、役所で所得証明書をとる。
    カードの明細を確認する。
    借金の内容を調べる。
    これがわからないと、対策が難しい。

    • 2
    • 24/04/25 08:54:44

    ホラーみたいな話。
    銭勘定できない、使い物にならない男に財布任せてはダメだよ。

    • 3
    • 24/04/25 08:53:24

    >>106
    よく読め
    給料から旦那に金を払ってるのとローン返して合わせて6万位とあるけど

    • 1
    • 106
    • ミルフィーユ鍋
    • 24/04/25 08:50:31

    月に12.3万って一体何に使ってるの?

    中学生の子供の給食費・月謝・塾代、食費子供達のものや自分のものはパート代から出してるんだよね?
    そこからさらに12.3万?
    住宅ローンでも払ってるの?

    • 0
    • 24/04/25 08:47:56

    >>100
    本当に主が40万つかってないって、どうしてわかるの??
    あなたは主と暮らしてるんですか??


    ・主が計算違いをしている
    ・旦那が何かの固定費をカード払いにしている
    ・カード詐欺に合っている

    この三つくらいしか考えられないのですが。

    • 2
    • 24/04/25 08:47:55

    まず、明細は必須だねカード決済ならわかるはず
    あと女がいるのかなと思った

    • 0
    • 24/04/25 08:46:17

    >>59
    今って、明細は紙で送ってくれないよ。
    全部、ネットで見ろってタイプ。

    暗証番号ないとネットで見れないから、旦那が教えてくれないなら、カード会社に電話しなきゃ。

    カード会社が、使った金額くらいは教えてくれるから、「支払い40万こえた」がまず本当かどうかが分かる。

    それで、カード会社と相談すれば、明細送ってくれるかも。

    • 1
    • 24/04/25 08:45:51

    >>99
    こう言う考えは旦那側の思考なんだね。
    私は旦那さんから僅かな生活費しか貰えないのが大変だな、給料も幾らあって何に支払いが出てるか教えてくれない変わった旦那と思うけど。

    • 7
    • 101

    ぴよぴよ

    • 24/04/25 08:43:26

    >>99
    主は40万使ってないんだよ?ばかなの?笑

    • 7
    • 24/04/25 08:41:04

    主の使用金額が12万のはずなのに、実際は40万って。
    主、算数できなすぎだわ。

    そうでなければ、固定費をカード払いにしているか、カード詐欺にあってるかのどっちかだと思うけれど。

    なんで毎回明細見ないの??
    今はネットで見るタイプだけれど、まずは明細見なきゃ。明細見て、夫婦で話し合うべきだったのに。

    主はもう信用されていないだろうから、離婚一択しかないと思う。

    • 1
    • 98
    • 鍋洗うの大変(大根)
    • 24/04/25 08:40:37

    収入と支出を正確に把握しないといけないよね。
    ざっと読んだ印象は、夫が見合わない出費してるかな。
    借金もあるっておかしいよね。
    離婚した方がいいと思うわ。
    まあ、まずはカード会社に連絡。

    • 0
    • 97
    • しゃぶしゃぶ鍋
    • 24/04/25 08:39:55

    こういう男は結婚すんなって感じ。
    家族養う気が全く無いじゃん。クソすぎない?
    一緒にいる意味無し。

    • 8
    • 96
    • おろしポン酢
    • 24/04/25 08:26:05

    離婚する方向で動いて養育費もらう。確実に養育費払ってもらえるよう法テラス弁護士にちょっと相談。

    • 0
    • 24/04/25 08:25:52

    クレカの明細全て取寄。
    弁護士立てて主の家計簿、給与明細、クレカ明細全て集めて答え合わせするべし

    • 3
    • 94
    • ラフテー鍋
    • 24/04/25 08:22:33

    >>59
    レシート見せなよ。
    あとはカード会社から明細もらう

    • 0
    • 93
    • ぬちぐすい鍋
    • 24/04/25 08:20:53

    よく今まで生活できてたね!
    入学金とか色々どちらが払ったの?

    • 7
    • 92
    • なんこつ鍋
    • 24/04/25 08:19:19

    >>86
    主のご両親、ごめんだけど頭があまり良くないの?なんなの?「どうしたらいいか、分からない」って??

    親がそんなんだから、主の旦那も主に「お前には分からないだろ」とか言うのかな?

    話し合いに誰か頭良い人連れてこれない?

    • 5
    • 91
    • 南米から来た鍋
    • 24/04/25 08:16:44

    >>86
    動くの遅くない?

    • 2
    • 24/04/25 08:15:01

    その旦那いる意味ある?
    マイナスにしかならないじゃん

    • 5
    • 89
    • しゃぶしゃぶ鍋
    • 24/04/25 08:13:05

    >>55
    私もアラフィフだけれど笑わないよ
    うちは義父(旦那父)があまり働かず、旦那は公立高校の学費は奨学金とバイトをして自分で出していた人だから(結婚後に知らされた)
    これはまずいと思い、旦那に何を言われても子供を作るなら一人だけと譲らなかったし、結婚後に職場に給料を前借りしていたこともあったことを知った。
    他のところに借金がないだけ救いだったけれど、お金遣いが荒く何度も衝突したよ

    子供が一人だから何とか子供の大学費用までは貯めることができたけれど、旦那は転勤族で定年まで全国転勤があるし給料がいいわけでもない。
    現在、子供も大学生になり隣県に一人暮らし。
    私は病気通院のため引き続き賃貸に一人暮らしで、旦那は単身赴任中。
    私はパートをしていたけれど、コロナワクチン後遺症でパートを辞めました。
    体調がよくなってきたからパート再開しようとしたら、今度は高齢の実親のため毎月実家に帰省しなければならなくなった。
    上手くいかないものだね。老後のお金なんてないよ。

    • 3
    • 24/04/25 08:04:01

    >>86
    早く正社員になれると良いね。その方が経済的な不安は少しずつ減らせると思う。

    • 0
    • 24/04/25 08:02:23

    >>84
    子供中高大と書いてあるけど、小さいの?

    • 3
    • 86
    • てっちり鍋
    • 24/04/25 08:02:04

    ありがとうございます。
    私の給料から旦那へ3から5万とその他に借金25000円です。
    本当なら双方両親巻き込んでなんでしょうが、子供がまだ未就園児の頃離婚しようと動いた時に、私の両親は「どうすれば良いのか分からない」と困ってしまい負担は掛けられず、旦那の両親は発狂して頭ごなしに私をせめるのみで、プラスになりそうにないんです。
    誰も頼れないからとこのまま離婚せずに来ました。
    正社員に関しては、今のパート先で10数年になり相談しているところです。

    • 2
    • 24/04/25 07:54:02

    なんでそんな奴隷みたいな生活してるの? モラハラパワハラだけじゃなく経済的DVじゃん。

    • 8
    • 24/04/25 07:51:28

    >>79
    実家も頼れなくて子供小さかったらそうそう正社員なんてなれるものじゃないだろ

    • 0
    • 83
    • 白ネギの中身が飛び出して熱々なのが喉に直撃
    • 24/04/25 07:41:07

    >>28
    えー
    子供手当も

    • 0
    • 24/04/25 07:38:56

    愛美やな

    • 0
    • 81
    • しらたき鍋
    • 24/04/25 07:38:55

    >>71
    それ。
    引き下がっていいことと、ダメなことがあるよね。今回だと40万は絶対に使ってないんだったら明細を見せないで責めるのはおかしすぎる。どんなに遠かろうが実家や義実家に相談して明らかにすべきだと思うが、なぜ遠慮してやらないんだろうな。

    • 4
    • 80
    • 白ネギの中身が飛び出して熱々なのが喉に直撃
    • 24/04/25 07:38:46

    >>78
    ね。
    自分に別の方がいるからこの発言だよね!

    セックスレスなら確実!

    • 1
    • 24/04/25 07:37:39

    >>55
    毎月25000円の支払いは主さん個人で支払ってるの?旦那さん?
    旦那さんなら毎月パート代を3、4万支払ってるって言ってもそのうち25000円は借金返済出実質10000円ちょっとしかパート代出してないよね。でカード払い10万以上あったらほぼ旦那さん支払いだね。

    あと、高校大学の学費とかはどこから出てるんだろうと気になるわ。
    旦那さんも車買い替えペースが早くて散財気味だと思うけど、主さんもなんだかんだ考えなしにお金使っているイメージがある。
    思慮深かったら、まずはさっさと正社員になってると思う。

    • 2
    • 24/04/25 07:36:56

    うーん女がいるのでしょう

    • 0
    • 24/04/25 07:35:21

    住宅ローンと光熱費、高校生と大学生の学費の支払いの他に月40万のカード支払いがあって30万借金しないと払えないという事?

    中高大の子ども3人いたらお金かかるのは当たり前で他の支出を抑えないとならないのにもう無理って何を言ってるんだか。

    • 1
    • 76
    • ミルフィーユ鍋
    • 24/04/25 07:32:53

    >>75
    そしたら別れられるからじゃない?

    • 0
    • 75
    • ぬちぐすい鍋
    • 24/04/25 07:27:50

    >>60お金使われてるのに?

    • 0
    • 74
    • ミルフィーユ鍋
    • 24/04/25 07:26:38

    >>63
    これ気になる

    • 0
    • 24/04/25 07:23:44

    旦那にそうやって言われて引き下がる主も主だよ。私なら家計は私も把握する権利がある!って言って貯金から何にお金使ってるか見せてもらうけど

    • 5
    • 72
    • ぬちぐすい鍋
    • 24/04/25 07:22:54

    女がいそう!そっちにお金使ってるし自由に使いたいんじゃない?

    • 0
    • 24/04/25 07:20:21

    なんでママスタのママって「お前には分からないだろ」とか言われて流されてしまう人が多いんだろ?

    • 4
    • 70
    • なべおさみの息子はなべやかん
    • 24/04/25 07:19:58

    別の方を探してくださいってこっちのセリフだよね。家計握ってて何も言わない、お金渡さない、借金作る。マイナスじゃん。

    • 1
    • 69
    • てっちり鍋
    • 24/04/25 07:16:47

    お金の動きについては家裁に調停申し立てる
    夫婦では解決しない

    • 4
    • 68
    • しめ(雑炊)
    • 24/04/25 07:15:55

    >「お前に言っても分からないだろ」

    主は本当に分からないの?
    そこで引き下がるから横柄な態度を取るんだよ

    借金に関しては本当に話し合わないと
    借金700万って一般のサラリーマンだと自己破産レベルって何かで聞いたことあるし
    まあ、借金ばかりこさえる旦那なんて私は要らないけどね

    • 5
    • 24/04/25 07:11:57

    >>65
    とりあえず、正社員になるとかじゃないかな。フルタイムパートよりは正社員の方が年収上がらないかな?

    • 1
    • 66
    • 南米から来た鍋
    • 24/04/25 07:09:03

    夫婦で財布を別にして生活費をまともに渡さない旦那なんて意味ないね。
    まずそんなに高く家売れるの?
    給料幾らで支払いを何に使ってるか教えてもくれないで「お前に言っても分からないだろ?」はあり得ないからと聞き出す。
    主がやり繰りする側でやり直せるなら家計任せて貰い、無理なら旦那親でも巻き込んだら?どうせ離婚になるなら色々やってみるしかない。

    • 2
    • 24/04/25 07:08:41

    >>64
    主はいくら稼げば良いの?

    • 0
    • 24/04/25 07:04:03

    >>55
    その世帯年収で子供3人いて住宅ローン以外に借金返済してたらカツカツとしか言えないよね。主さんが200万円と言わず、もっと働くしかないと思うけど。

    • 0
1件~50件 (全 158件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ