高血圧の家系って良く聞くけど

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 8
    • 吹きこぼれる
    • 24/04/24 20:44:07

    私の母親は看護師になりたかったけど血圧が低すぎてなれなかったほど低血圧だったのに更年期になったら急に高血圧になっていた。若いときに血圧が低いからって侮っていると変わるから気をつけたほうがいいらしいよ。

    • 4
    • 7
    • 鍋焼きうどん
    • 24/04/24 20:21:22

    親が高血圧だと、その子も高血圧。
    影響は受けるよね。
    食べるものも同じだしさ。
    夫は学生時代は親譲りの高血圧だったそうだが、運動と節制を徹底的に30年近くやってますよ。
    ですから血圧は並、、夏場はぐっと低いです

    • 0
    • 6
    • あさり鍋
    • 24/04/24 20:14:30

    実家が糖尿病家系
    祖父と父親が糖尿で亡くなってるから気を付けないとって思ってる。

    • 1
    • 24/04/24 20:12:15

    うちの旦那が薬飲むか飲まないかの瀬戸際。
    まだ40後半なのに。

    旦那の両親はふたりとも高血圧。

    • 1
    • 4
    • あんこう鍋
    • 24/04/24 20:10:32

    普通に高いだけ遺伝性なんじゃないのかな

    • 2
    • 3
    • おたまの置き場所に困る
    • 24/04/24 20:09:37

    両親は高血圧なんだけど、私は治療が必要なレベルの低血圧。
    家族の病歴って聞かれるから何かあるんだろうね。

    • 3
    • 2
    • 鍋洗うの大変(えのき)
    • 24/04/24 20:06:50

    更年期に差し掛かって血圧高くなり始めたよ。薬飲み始めた。

    • 2
    • 24/04/24 20:05:34

    がんの家系とかあるよね。家族の病歴ってわりと均一ではなく何かに偏っているものらしいよ。環境や遺伝の問題じゃない?

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ