他人の顔が覚えられない

  • 病気・健康
  • ポン酢
  • 24/04/23 14:47:00

家族や何度も会う人の顔なら覚えられます。
でも学校の授業参観などで少し会っただけの相手の顔が覚えられません。
相手から話しかけられて名前を名乗ってもらえれば対応できますが、
こちらからは、この人は〇〇さんだったような・・・?と確信が持てず、話しかけることができません。
同じ人いますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 21
    • はんぺん鍋
    • 24/04/23 16:20:48

    顔も名前も覚えられない
    他人に興味がないから?

    • 2
    • 24/04/23 16:19:22

    顔はわかるけど、名前が覚えられない。
    大学生の時も教育実習て生徒の名前覚えられなくて困った

    会社は自分の周りの人だけはいける

    • 1
    • 19
    • シュクメルリ鍋
    • 24/04/23 16:18:21

    同じ人いっぱいいて嬉しい。
    子供の友達とか全然覚えられないし、俳優さんとかもムリ。ドラマとか日付が変わったからって服変えないでよって思う。だからあんまり見ない。

    昔イメチェンした友達の前を素通りして怒られたな。みんな別人みたい〜って言うのに実は誰なのかわかってて不思議だった。私は本気で別人だと思ったのに。

    • 3
    • 24/04/23 16:17:24

    >>10
    一年前なんて普通に毎朝出勤時間一緒で顔合わすとかじゃなきゃわかるわけない

    • 2
    • 24/04/23 16:15:06

    私も苦手!
    だから上の子年長、下の子4年保育から年少に進級したからもう幼稚園も3年目なんだけどママ友と呼べる人はいない。
    上の子の入園時はコロナ禍で、あんまり集まる行事もなかったからなおさら。
    話しかけられても、誰のママだっけ…?だから、当たり障りない話しか出来ないし、自分から話しかけられない。
    もう仕方ないと諦めてるよ。

    • 1
    • 24/04/23 16:13:08

    同じよ。
    小学校ずっと同じでも、
    中学上がっても、この人見たことある気がする、程度。
    関わらずに来てるから余計。
    数人、話したりする人は大丈夫。
    名前も覚える気ないから覚えれない。

    覚える気なくても頭のいい人は覚えるよね。バカなんだと思ってるw情けなやー

    • 2
    • 24/04/23 16:10:31

    同じ!
    しかも目も悪いから尚更分かんない。

    • 1
    • 14
    • カタプラーナ
    • 24/04/23 16:09:10

    私も顔は覚えられても名前が致命的に覚えられない。一瞬で覚えるママ友とかすごーって思う。

    • 2
    • 24/04/23 16:05:31

    ワンちゃん連れならすぐ判別できる
    この前、さっき家に来てた人、誰?って夫に聞いたら、いつも犬の散歩してる人って言われた
    犬連れてなかったから分からないよ(泣

    • 2
    • 12
    • メガネくもる
    • 24/04/23 15:57:56

    私も無理
    困るのが職場で
    電話で「〇〇さんそっちに行ってる?」って言われた時
    その人がどの人か分からない
    めちゃくちゃドキドキする
    たまに一か八か〇〇さん!って言ってる
    特に若い子の顔が区別出来ない

    • 1
    • 24/04/23 15:55:15

    私もダメ、苦手だわ。

    家族ですら想定外の外でバッタリ…に対応できず“何か見たことあるような…”くらいにしか認識できない。
    名前を覚えるのも苦手だから顔と名前が一致しないなんて日常茶飯事当たり前。

    ご近所さんお隣さんも離れた場所だと誰だかわからない。
    人の見分けが難しいからドラマとか苦手でアニメみたいに強烈に違いのわかるものしか見れない(理解に時間がかかる)

    もう諦めてる。

    • 2
    • 10
    • こっぺとじゃがいも鍋
    • 24/04/23 15:42:39

    私もっと酷いよ。1年前に引っ越してきたお隣さん夫婦の顔が分からない。お子さんは分かるけどな。あとワンちゃん連れたご主人。ワンちゃん連れてないと誰?になる。

    • 3
    • 9
    • 鍋ソムリエ
    • 24/04/23 15:12:01

    ほとんどの人がそうだと思うよ
    子供のクラスの親なんか誰1人知らない
    用事もないし、話し掛けられたら世間話くらいはするけど困ったことも無い

    • 2
    • 8
    • こがし豆腐鍋
    • 24/04/23 15:10:47

    私もだよー!
    もともと苦手だったのに、マスク生活長かったせいでもっと無理になった

    • 3
    • 24/04/23 15:08:08

    授業参観でしか会ったことない人なのに、相手には覚えられているので どうしようかと悩みます。
    夫と子供は相手の顔がすぐ覚えられるのに。
    もうすぐ授業参観なので杞憂です。
    誰にも話しかけられず終わってほしい。

    • 0
    • 6
    • しめ(汁が足りない)
    • 24/04/23 14:59:54

    名前も覚えられないよー。名前も顔もふんわりしか分かんない。
    私は目があった人にはとりあえずニコリ!ってしてこっちからは絶対話しかけない。

    • 5
    • 24/04/23 14:55:53

    わかる。娘のお友達に道で会ってこんにちはとか挨拶されるんだけど、あれ?誰だっけ?って思いながら一応こんにちはって挨拶返してる(笑)。

    • 2
    • 4
    • とんちゃん鍋
    • 24/04/23 14:54:35

    私も特に最近、初対面の人の顔と名前すぐに一致しない。

    • 0
    • 3
    • ピェンロー鍋
    • 24/04/23 14:54:17

    マスクしたり、外したりしてると余計に覚えられない

    • 4
    • 24/04/23 14:52:48

    少し会っただけで覚えてる人の方が少ないよ
    滅多に人に会いません、学校行事以外で人と話しませんみたいな生活なら覚えてるかもしれないけど

    • 1
    • 1
    • ちゃんぽん鍋
    • 24/04/23 14:51:15

    安心して、あなただけではないよ。
    わたしも何度か会ううちに顔を覚える感じだよ。
    初見で覚えている顔の人ってかなり特徴的だったり、強烈な印象の人が多い。

    • 4
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ