中学の部活保護者会

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~17件 (全 56件) 前の50件 | 次の50件
    • 40
    • いなり寿司鍋
    • 24/04/23 13:32:38

    仕事で時間が無理
    欠席してもいいよね?!

    • 5
    • 41
    • ナーベーラー
    • 24/04/23 13:35:44

    公立中学校だけど、保護者会あったよ
    学年で分かれてリーダー的な人を決めたりした
    後は年間行事と部費について
    そこでグループLINEも作ったよ
    強豪で、全国大会とか行ってたから仕方ない

    • 2
    • 24/04/23 17:09:20

    自分の時は無かったからびっくりするよね。親たちは試合見にすら来てなかったし、何の関与もなかったのに。
    うちは役員はないけど顧問の話、年間の活動スケジュールの説明、グループLINEの作成だったな。配車や送迎はなく公共交通機関を使って移動するから、まだ良い方なのかもしれない。

    • 3
    • 43
    • 南米から来た鍋
    • 24/04/23 17:39:29

    昨日行ってきたよ。
    子供には失礼だけど弱くても保護者会ってあるんだなと。
    連絡先交換、スケジュール確認、車出しとかを話したよ。
    GW出かけるつもりだったけど全部試合になってた。
    何も知らなかったわ。

    • 1
    • 24/04/25 15:32:07

    入部前に希望する部の保護者会に参加させてほしい。親の負担がこんなにあるなんて、知らなかった。協力できない家庭もあるだろうに。

    • 5
    • 24/04/25 16:11:57

    >>40来月にあるみたいだけど私も都合あわずに欠席、一年生だから何もわからず出席したかったけど難しい

    • 1
    • 24/04/26 12:00:13

    >>45うちも来月。中学で初めての参観日とかいろいろする日に保護者会も含まれてる。仕事でどうしても都合がつかなくて行けない。行きたいのに行けない。気にはなるけど仕方ない…。

    • 0
    • 47
    • てんぷらうどん鍋
    • 24/04/26 14:55:16

    >>44
    めちゃくちゃそれ分かります!うち運動部なんですが、親の車出しとかものすごくあるんですよ。
    それを分かったうえで、入部してもらえたらなと思います。

    車だしできない家庭はやっぱり肩身が狭いでしょうし、保護者内でもめ事の1つになりますからね(あの家は出さないよねとか)

    • 0
    • 48
    • ラフテー鍋
    • 24/04/26 15:01:50

    吹奏楽部なんかは、ホール練習で楽器を運ぶ為の車だししたりあとはコンクールも地区大会や県大会の上の大会になったときに宿泊費とかトラック代や観光バス代がかかるや楽器の諸経費の説明も含めて先生から説明があります。
    部活の中でも保護者会があり保護者会の役員ぎめとかあります。
    保護者会の役員は、会長一名、副会長二名、監査二名、会計二名とかきめます。もちろん保護者会に休んでも休んだ方の分は顧問がくじを引き平等にきめます。

    • 0
    • 49
    • ラフテー鍋
    • 24/04/26 15:05:16

    >>21
    保護者会に行かないならお金がどんなにかかっても文句言うなよって話しかも。
    そういうのも説明するために顧問は保護者会をしてるわけだし。

    • 2
    • 50
    • なべやかん
    • 24/04/26 15:10:13

    顧問による部活の紹介だった
    こんなことしてますよと

    うちの子は家庭科部だったから、
    子ども達が作った作品の紹介
    部費で購入した物一覧
    今後の作品作りの予定など

    凄く細々した布地やフエルトの切れっ端まで大切に保管して利用してますと見せられた
    後日我が家で使わなかった服地や小物(ファスナーや紐、ミシン糸など)が大量にあったので寄付させて貰った

    • 0
    • 24/04/26 15:19:32

    あるスポーツ部に、学業成績トップクラスで部活の技術が悪い子と、部活の技術がトップで学業成績が悪い子が共存しているんだけど、お母さんの力関係を想像したら怖い。

    • 2
    • 24/04/26 15:23:51

    顧問、副顧問紹介
    部費を何に使うか
    揃える道具はなにか
    揃える道具の金額
    だいたいの年間予定
    こんな感じだったかな

    • 1
    • 53
    • ばくだんうどん鍋
    • 24/04/26 15:29:17

    サッカー部だけど、例年部長の保護者が保護者会長で、あと会計を決めたかな。
    ライン交換してグループ作って、揃いのジャージ作るのに会計が集金したり。
    あと夏の大会前に保護者と顧問とコーチの飲み会があるから幹事決めとか。

    • 0
    • 54

    ぴよぴよ

    • 55

    ぴよぴよ

    • 56
    • はんぺん鍋
    • 24/04/27 12:52:13

    >>44分かる。入部前に教えて欲しい。
    自分の頃とは違いすぎてついてけない。
    昔は自分達でチャリだったり電車移動してたから親が車出すとか考えられなかったし(笑)市の大会、府の大会とか出てても親が応援に来てる子なんてほとんどいなかったし。

    • 0
1件~17件 (全 56件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ