5歳、物を大切にしない ※長文

  • なんでも
  • 痛風鍋
  • 24/04/22 11:55:07

ここ最近特に自分の持ち物を大切にせず、
無くしてばかりで、こちらが探したの?と言わなければ「◯◯がない」で終わり。
買ってとねだってきた物も、帰宅後玄関にそのまま放置。
こちらが言わなければずっと放置です。

1歳前頃から物は大切にと教えて、
無くなったらきちんと探すと教えてきました。夫も私も物を大切にする方です。

ですが、教え方が悪かったのか一向に大切にしない、それなのにこれ買って!あれ買ってとだけは言ってくる。

あまりに酷いので、◯◯(子ども)が物を大切にしてくれているなとお母さんが感じるまで、必要な物以外は買わない!と伝えたものの、

恥ずかしながらこれ以上どう教えれば伝わるのか分かりません。

無くした物を一緒に探す時も、上手く言えませんが、物をさーっと触って探すフリみたいなやり方。
一緒に探す時に遊んだところとか、物の間にないかとか、しっかり退けて探すんだよと見せて教える。
どうしても見つからない場合以外は見つけるまで一緒に探す

無くしてしまった物は必要な物なら買い直すが、そうでない物は買わない

無くさないように使ったら、分かる所にしっかりなおそう。

こういった感じでやってきました。

こちらが何度言ってもほったらかしの物は要らないんだね?じゃあ捨てるよ!と怒って言ってしまった事もあります。
(物を大切に!と言いながらこれはいけなかったと反省しています)

長くなりましたが、どうこちらが対応してあげたらいいのでしょうか?
お手柔らかにお願いします

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    コメントがありません

※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ