中学生。子供の交友関係に口出す事?

  • 中学生以上
  • メガネくもる
  • 24/04/22 08:54:08

中学生でたまに子供だけでモールに行く事があって今回、一緒に行った子の親から「そちらの家で遊ぶと聞いていたのに何故モールに行かせるのですか?校則でも禁止されているのですからお子さんに言い聞かせてください」と言われました。
最初は確かに家に来ていたのですが飽きてしまいモールに行くと言って出かけたので送り出したのですが・・・。

子供の交友関係に親が口出す事?
そもそも、行く事を言わなかったのは自分の子なのにどうしてうちの子が怒られるのか分からない。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~24件 (全 71件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/04/22 14:57:19

    この内容には何も言わないけど、お母さんに連絡入れておいてねーとかは声かけるかな

    • 2
    • 24/04/22 12:05:08

    >>22ごめん中学生か
    小学生を想像して書いちゃった
    中学生なら、うーんと思っても明るいうちならスルーするかも

    • 0
    • 24/04/22 12:03:11

    公園で遊んでて途中で勝手に行っちゃうのと、主(親)が知ってて送り出すのとではまた違うと思う
    私も知ってたら止める
    校区外なんでしょ?
    てか、それよりも気になったのは、モールに行っても遊べるほどのお金をその友達は持ってきてたのかってこと
    普通友達の家に行くだけの予定だったなら、持っててもジュース代くらいじゃない?
    お金ないのにモール行ったってしかたないじゃん
    集まる前から後でモール行こうって話してたんじゃないかと私なら思う

    • 3
    • 24/04/22 11:46:13

    自分が子供のころも色んな事に関して厳しい親と緩い親がいたけど、厳しい親の子は「ダメって言われるから行けない」とか「怒られるから先帰るね」って自分で守ってたな。
    そうしてると緩い親の子からはあまり誘われなくなって似たような家庭の子と仲良くなってた。
    主の子の友達は結局友達に合わせちゃう子なんだから、校則を守ってほしいなら自分の子に絶対断るように注意しないとだめだよね。

    • 7
    • 20
    • 行方不明の餅
    • 24/04/22 11:29:03

    うちの近所に、現代は遊ぶ場所少なくて子供可哀想だからって道路でローラーブレードとか勝手に許可してる親いる。
    子供は当たり前だけど楽しい方に流れるから、喜んでやる。モールも親がいいよーって言えばそりゃ行くと思う。
    ローラーブレードの子はコンビニも禁止されてるけど、それくらい髪染めたりしてないんだからいいよね!って行かせてるみたい。
    禁止には理由があって、子供が前に商業施設にご迷惑をかけたかららしいけど…。
    親がつきそえばもちろん問題ないけどね。
    校則には理由がなんらかあるから、これくらいいいじゃんは危険かな。

    • 3
    • 19
    • 鍋洗うの大変(大根)
    • 24/04/22 11:25:45

    えーやな親だね。
    普通はその程度で、口出しなんかしないよ。。

    • 5
    • 18
    • 白ネギの中身が飛び出して熱々なのが喉に直撃
    • 24/04/22 11:23:26

    単に相手の親が厳しいとかじゃなく校則禁止されているのなら他所の子がいる中で安易に送り出すのは悪手だと思う。
    一緒に遊んでいたら公園に行くノリで誘われたらモールに行く事もあるだろうし、お金の貸し借りなどトラブルになる前にルール作りは改めて親子でする機会だと思うよ。

    • 9
    • 17
    • 白ネギの中身が飛び出して熱々なのが喉に直撃
    • 24/04/22 10:32:41

    子供の友達が主の子供のせいにして言ったんだろうね。
    じゃないと、友達の親に言うってなったら止めるよね。
    ほっときな、そもそも変に厳しくしたりするから子供が嘘ついたりするんでしょ。
    行かせた人がダメなのではなく、行かないようにしつけれなかった親がダメなんでしょ、バレなきゃいいって考えでいたわけだからね。
    自分だったら子供に言うな、今回の件。これからの友達選びも考えた方が良い事も含め。
    2人同じ事しているのに、しかも自分で判断できる年齢の子なのに、人のせいにして感情ぶちまけてくるなんてそもそも人としておかしいと思う。

    • 10
    • 24/04/22 10:12:04

    その連絡は電話で?LINEで会った時に?言われたのですか?

    • 0
    • 24/04/22 10:07:22

    さすがに校則違反だからとモールまで禁止してる親はなかなかいないと思う…
    髪染めちゃダメだよピアス開けちゃダメだよってのは守らせるけど常識的な時間帯に親に行き先伝えて行くなら別にいいじゃんさすがに子ども可哀想…

    • 4
    • 14
    • だし巻き卵鍋
    • 24/04/22 10:03:57

    主の子が無理に誘ったわけじゃないんでしょ?思うことはあっても、友達の親に直接言わないな。顔を合わせることだってあるだろうし気まずいよね。そういうのは自分の子に校則だから行ってはいけないことと、誘われても行かないよう注意するよ。

    • 2
    • 13
    • 行方不明の餅
    • 24/04/22 09:53:54

    校則違反になるけど、うちは気にしないしみんなやってるしって感覚の親いるよね。
    それ交友関係に口出しが論点じゃないから。
    お子さんへ言い聞かせてくださいまでは相手が出過ぎだけど、違反して巻き込んで親が口出すこと?って感覚は主がおかしい。
    主の子供が校則違反なのは自由だけど、よその子は違うでしょ。

    • 8
    • 12
    • ピェンロー鍋
    • 24/04/22 09:53:10

    交友関係に口出してるんじゃなくて、行動にじゃない?
    もう付き合わないとか言ってるわけじゃないし。

    自分の子だって禁止されてるのがわかってて行ったのだから、もう中学生なら本人達の責任だよね。主も止めるべきだったと思うけど、だからってクレームするのは筋違いだね、お金もらって預かってる託児所じゃあるまいし。

    • 10
    • 11
    • メガネくもる
    • 24/04/22 09:52:53

    校則自体は何十年も前から変わっていないとかで、昔は先生が見回りとかもしていたとか聞くけど今はしていないし、周りも親に言えば大丈夫みたいな感じなので普通に送り出した。

    っていうか学校外の事で学校の校則持ち出されてもって思うのですが・・・。

    • 0
    • 10
    • あご出汁鍋
    • 24/04/22 09:48:12

    うちも校則では子どもだけで映画やモールは禁止だしゲームセンターも禁止だけど普通に行かせてる。周りもそんなもんだよ。

    でもみんな親には言ってきてるし、仮に親に内緒で出かけた子がいたとしてもそれはその子の問題だと思う

    • 9
    • 24/04/22 09:45:18

    校則で禁止されているならダメでしょ?
    校則違反って内申に関わるから嫌がる親もいるし、そもそも相手の親が行き先知らないって状況がどうかと思う。
    主はせめて相手の子に親に連絡入れるように声掛けするとかも出来たと思うけど。

    • 9
    • 24/04/22 09:13:17

    校則で禁止されてるのに送り出したの?
    なら言われても仕方ないよ

    • 11
    • 7
    • 無限ごま油鍋
    • 24/04/22 09:11:53

    校則で禁止されてるのならダメに決まってる。
    うちは禁止だよ。行くっていったら止める。

    • 9
    • 6
    • 行方不明の餅
    • 24/04/22 09:09:47

    校則で禁止されてるのは事実?
    それでも行かせてるなら、交友関係以前の問題だけど。

    • 9
    • 24/04/22 09:06:21

    「それは大変申し訳ありませんでした。今後うちでは、そちらのお子さんのことまで責任を持てないので、我が家で遊ぶのは控えるようお子さんに言い聞かせてください」

    って言っちゃうかも。

    • 20
    • 4
    • おでん鍋
    • 24/04/22 09:05:25

    ヤベー親だって分かって良かったじゃん。ちょっとしたことでも学校とかにも連絡したりすると思うから極力学校外では関わらないように子供に言った方がいい

    • 6
    • 3
    • しいたけ鍋
    • 24/04/22 09:02:48

    校区外のモールなら注意するけど、
    それは自分の子にだけで一緒に行った子の親にまでクレーム入れない
    相手の子に誘われても自分の子が断ればいいだけなんだから

    • 9
    • 2
    • いりこ鍋
    • 24/04/22 09:00:09

    親に叱られたから主子のせいにしたんじゃない?断ったけどしつこかった。とか適当なこと言ってさ
    一定数そういう子居るよ

    • 16
    • 1
    • いかなご鍋
    • 24/04/22 08:58:20

    校則で禁止されてるなら止めたほうが良かったのでは。

    うちの子の学校は禁止されてないから、ショッピングモール禁止ってちょっと想像つかないんだけど

    • 17
1件~24件 (全 71件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ