祭りって何が楽しいの?興味がわかない!

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~7件 (全 66件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/04/22 11:13:21

    >>46
    この部類の祭りに子供会で二日半朝から晩まで参加させられる。本気で祭り嫌いになりそう。役員なんてぶっ倒れる覚悟。

    • 2
    • 61
    • ピェンロー鍋
    • 24/04/22 11:13:23

    子供の頃は出店が楽しみで行っていたけど、うちのアタオカ親父が、「お前は出店を目当てに祭りに行ってるんだろう!」と怒り出して、行くのやめた。
    子供に、盆踊踊るのを楽しみに祭りに行けって言いたかったのかな?
    神輿の出る祭りはなかったしね。

    • 0
    • 24/04/22 11:20:25

    祭りに入れていいか分からないけど、子供の頃から浅草のサンバカーニバルが大好き。

    • 0
    • 24/04/22 11:22:39

    >>46
    三社祭のふんどし入れ墨のおじさんが怖くて仕方なかったわ。
    最近はふんどし減ってるのかな。

    • 3
    • 24/04/22 11:24:41

    子供特に小さい幼稚園児は神輿をひいてるのが可愛いので強制参加だったから、親としては楽しかったけど

    • 0
    • 65
    • むつごろう鍋
    • 24/04/22 12:17:39

    地域の伝統的なお祭りに心躍るのはわかるけど、出店が出てるだけみたいなお祭りは食べたくもないし行かない。

    • 0
    • 24/04/22 14:21:59

    >>55
    それはドン引きだね。
    機械ない場合は鯉のぼりみたいに泳がせて空気入れてるオジサンは昔見た事あるけど。

    • 0
1件~7件 (全 66件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ