新高1男子。門限

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 26
    • 吹きこぼれる
    • 24/04/21 22:34:12

    一応22時を目安にしてるけど、ちょっと遅くなるってライン来て22時半とかはたまにある

    うちは一人旅も行くから、あんまり心配はしてない

    • 1
    • 27
    • なんこつ鍋
    • 24/04/21 22:35:57

    >>20
    部活や予備校等と遊びを同じに考えることにびっくり

    • 0
    • 28
    • なんこつ鍋
    • 24/04/21 22:36:45

    うちは門限はない
    23時過ぎると補導されるからそれまでにはと行ってあるけど、そんなに遅く遊んで帰って来ることはない

    • 2
    • 29
    • 鍋ソムリエ
    • 24/04/21 22:37:05

    平日は部活終わったら基本直帰。休みで遊び行く日は21時。22時過ぎたら鬼電。

    • 0
    • 24/04/21 22:38:19

    うちは21時。

    習い事はそれより遅くなることもあるけどそういうときは送迎してる。

    • 0
    • 24/04/21 22:48:38

    とくに門限はない。
    でも21時頃には帰ってきてるよ。

    校内予備校、チューター、部活と忙しいので遊びに行くことが殆どない。
    土曜日も登校だしね。

    テスト終了後や学園祭体育祭の後に打ち上げ、長期休みになんかに集まる程度だと思う。

    平日だとこちらも仕事があるので21:30には帰ってきてほしいって言ってる。
    夜に洗濯したいから。

    家庭内の約束が守れない、やっていい程度が理解できないタイプはきっちり門限もうけた方がいいと思うよ。

    • 1
    • 32
    • タッカンマリ
    • 24/04/21 23:05:38

    夜ごはん食べて来るってなら別に遅くないでしょ。

    夜のお祭りだって女の子なら不安に感じる部分もあるだろうけど、
    男の子だったら別に気になんないし。
    まあ、部活も課外講習もなく塾も行ってない子だったら、
    多少は厳しくした方がいいだろうね。

    うちは普段は課外活動や習い事、塾に忙しいから遊びに行くって言ったら、
    どうぞどうぞゆっくりしておいでだわ。まあ、アルバイトも高校生は22時までがルールだから、遊びも基本それと同じくらいかなって感じ。
    20時でやきもきはそれは過保護すぎるわ

    • 0
    • 33
    • タッカンマリ
    • 24/04/21 23:06:17

    >>26
    うちも同じ!お年玉貯めて一人旅に行く。すごい行動力と思うわ。

    • 0
    • 34
    • だし巻き卵鍋
    • 24/04/21 23:07:57

    門限なんていちいち決めてるの?
    バカみたい

    • 0
    • 24/04/21 23:15:19

    決めてないけど、たいてい22時までには帰ると思う。
    20時なら可愛いものかな。
    祭りなんて夜が楽しいしね。
    うちはまだ遊ぶ範囲が限定されているけど
    (電車の駅2,3つの範囲)
    遠い高校に通っているお子さんは行動範囲が広がるから心配かな。

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ