初めての夜行バス。体力的にきついですか?寝られますか?

  • なんでも
  • せり鍋
  • 24/04/21 14:03:08

来月、2日間休みができたので、埼玉から京都まで行こうと思っています。
ただ、新幹線は高いので、夜行バスの利用を考えています。

現地ではビジネスホテルに泊まる予定です。

夜行バスの利用は初めて。
体力的にきついですか?寝られますか?

私が52歳です。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23
    • びんちょうまぐろ鍋
    • 24/04/21 15:36:37

    自分の実家に帰るだけとかそういう目的ならいいけど、夜行バスのあとに観光は疲れる。

    • 1
    • 22
    • ちゃんこ鍋
    • 24/04/21 15:33:02

    3列なら大丈夫じゃない?

    • 2
    • 24/04/21 15:26:59

    飛行機でいけばいいのに

    • 2
    • 20
    • しゃぶしゃぶ鍋
    • 24/04/21 15:26:48

    新幹線とか飛行機とホテルがセットになったパックだったら案外安かったりするから、調べてみるのおすすめ

    • 3
    • 19
    • しゃぶしゃぶ鍋
    • 24/04/21 15:25:05

    前、後ろのおっさんが手伸ばしてきて痴漢されそうになったことがあるからそれ以来夜行バスが怖い
    どうしても乗るときは、女性専用車か一番後ろが女性専用エリアになってるバスを選んでるけど、女性専用車は推し活の人が多くて、前車内全員ジャニオタだったときは地獄だった。普通に動画見たり噂話したりで最悪。

    • 3
    • 18
    • ひっぱりうどん鍋
    • 24/04/21 15:21:22

    20代の時に夫が夜行バスで移動して、椎間板ヘルニアになったよ。
    お勧めしない。

    • 1
    • 24/04/21 15:19:32

    無理だわ
    20代前半は深夜バスでディズニーとか行けたけど中年になったらもう無理
    深夜バスでもデラックスなやつならまだいいかもしれないけどさ
    お金ないなら近場にしたら?

    • 1
    • 16
    • むつごろう鍋
    • 24/04/21 15:13:21

    飛行機の海外線乗ったことあるならアレと同じくらい。
    ウトウトはできるけどぐっすりは眠れない。
    私はね。

    朝ついてそのままチェックインまで観光しようとするなら結構きついと思う。帰りはバスにして、行きは新幹線にしたら?

    • 2
    • 24/04/21 15:00:20

    若い時は平気だったけど、
    もう無理。
    私はね。

    • 2
    • 14
    • くりもち鍋
    • 24/04/21 14:41:49

    わたしなら新幹線
    むりできるのは30代までだわ

    • 3
    • 24/04/21 14:40:41

    この前、子供の一人暮らし先に夜行バスで行って来たよ。私はぐっすり寝て起きたら東京だったから気にならなかったけど、他の人が言うとうりなのと、同乗者にもよるのかもね

    • 2
    • 24/04/21 14:34:00

    なかなか眠れなくて、しんどかった

    • 3
    • 24/04/21 14:19:05

    人によるのかもしれないけど、20代のときでもきつかった。

    • 3
    • 24/04/21 14:15:37

    京都は混むよ。新幹線にしても夜行バスにしても今からとれる?

    • 4
    • 9
    • シュクメルリ鍋
    • 24/04/21 14:14:53

    20代前半の時に利用したけど、次の日の観光がキツかった。
    旅行先が京都なら尚更新幹線か飛行機使う方が体力温存できて楽だよ。
    それか在来線で行ける観光地に変更するか。

    • 3
    • 8
    • すき焼き鍋
    • 24/04/21 14:12:13

    私はどこででも寝れるタイプじゃないから無理。あと、トレイが気になるから無理。
    新幹線で行けるなら高くても新幹線一択。

    • 6
    • 7
    • ほうとう
    • 24/04/21 14:11:53

    キツイよ
    20代後半の娘は大学生の時に使ったけど「もう無理…」と今はやらない

    同世代だけど京都で動く体力温存の為に、新幹線使えばと思うよ。京都は地下鉄メインで使わない限りバス移動は大変よ。

    • 4
    • 6
    • ゴーヤーチャンプルー鍋
    • 24/04/21 14:11:00

    体力があるかどうかにもよるかな。
    筋肉がついてる身体ならめぐりもいいと思うけど、ないなら到着してから脚パンパンになるよ。

    • 2
    • 5
    • キムチ鍋
    • 24/04/21 14:09:40

    前乗った時に、壊れてたのか 出来ないやつなのか
    倒せなくて最悪だった
    夜行じゃなかったのが救い

    後ろの人によるけど
    フルに倒せないから身体辛いかも。


    席選べるなら一番後ろが良かった
    気兼ねなく倒せて楽だったよ。

    • 2
    • 4
    • 豚骨醤油鍋
    • 24/04/21 14:09:32

    私は好きだからプライバシーもないしうるさいし眠れないしでも平気な人なら楽しめるけどそうじゃないんなら新幹線にしたほうが

    • 3
    • 3
    • てんぷらうどん鍋
    • 24/04/21 14:08:21

    きついと思う
    快適さをお金で買う意味で新幹線をおすすめする

    • 9
    • 2
    • 鍋洗うの大変
    • 24/04/21 14:05:23

    52歳は絶対きつい。
    私20前半で夜行バスは卒業した。笑

    • 6
    • 1
    • ゴーヤーチャンプルー鍋
    • 24/04/21 14:04:47

    夜行バスクビのやつと腰に当てるやつとお尻が痛くなるからそれの対処するやつ持っていくといいよ。
    普通にしんどいから笑

    • 5
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ