地元公立中〜難関校にすすんだお子さんをお持ちの方に質問です

  • なんでも
  • ぬちぐすい鍋
  • 24/04/21 10:03:52

中受がさかんな地域に住んでいない我が家は、なんの躊躇いもなく子供を地元の中学へ通わせました。が、先生の言うことは聞かないは当たり前、授業妨害はする、学力検査の偏差値は最低ランクみたいな学校だそうで、真面目タイプの子供はそんな学校で浮きはじめているらしく少し落ち込み気味です。
一応志望校は難関校を考えているので、高校へすすんだら自分と合う子が沢山いるよと励ましているのですが、実際のところどうなのかなと思いまして。公立中と難関校では生徒のカラーに明らかな違いはあったりしますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 26
    • ふなばし鍋
    • 24/04/21 14:12:37

    もし主さんの地域にもあれば、進学校の男子校おすすめです。
    当たり前だけど全員男子だから、絶対に合う子はいる。
    うちの息子(おっとりのんびりタイプ)はとても楽しそうに通ってるよ

    • 0
    • 24/04/21 14:05:02

    勿論意識が高い子が多い学校もあるんだろうけど。
    そこは学校のカラーにもよるから、学校見て判断してもいいと思う。

    最難関レベルならある意味宇宙的な子もいるから、クラスの輪をえらく乱して協調性はないけど、頭はいいみたいな子はいるかもね。だからそういう意味ではストレスになる可能性はないとは言えない。

    アイツお調子者だけど勉強はできるよな、すごいよな。ってリスペクトできるようなキャパを持てるのか、あるいは逆で、アイツあんなに不真面目なのにって真面目な子はそういったのがストレスに思うようなタイプもいるしね。

    これは個人的な偏見になるけど、私服校はそういう傾向が強い気がする。

    面白いことにうちの地域は同じ最難関レベルでも、真面目で繊細な子が行くタイプとそうでないタイプとで学校のカラーがはっきり決まってた。

    • 0
    • 24

    ぴよぴよ

    • 24/04/21 13:46:09

    長女が荒れ気味の中学だった。小学校3つ集まる中学で他のは1つから来たのが酷いのばかりだった。
    小学校は大企業社宅や近くのの国立大子弟がいるなど割と落ちついてたので、中学も一定数真面目はいて同じ部活にその子もいて大丈夫だった。

    授業抜け出しても先生が職員室にヘルプ頼み、そっちで追いかけるから授業は続行。1番のワルも授業中は寝てるから迷惑かけないとか言ってたよ。

    高校からの入ったら授業中静かだから眠くなると言ってたよ。地方都市の公立高だから皆似た様な感じ。皆勉強部活行事すべてに一生懸命。次女が3年の体育祭の時に応援合戦のダンスが間に合わないとなりやる気無くしたけど、率先して東大志望の男子(合格した)が早朝練習始めたから皆もやろうと結局全員で毎日早朝練習して完成させてた。「何やかんや言って皆真面目なんだよね~。」と子は言ってた。
    皆真面目に頑張るから良い影響受けてたよ。

    • 0
    • 24/04/21 12:52:31

    結論から言うと全く違う。
    高校から本当に快適になったと子供が言っている。
    勉強すること、学力が高いこと、教養が深いことを素直に尊敬し合えるのでお互い高めあえる風潮。
    中学だと休み時間に勉強してると邪魔してくるし、教養の話になると知らない挙句に「それ自慢?」と言ってくるような生徒がいる民度の低さだったので中受しなかったことを親子共々後悔していた。
    正直、中学の時点でかなり差が開いてるので学力別にしてほしいけれど費用的に無理なんでしょうね。

    • 2
    • 21
    • なべおさみの息子はなべやかん
    • 24/04/21 12:37:44

    >>18
    田舎の進学校は幅が広い。
    学生数が少ないから、進学人数少ないのは当然。

    • 0
    • 20
    • いなり寿司鍋
    • 24/04/21 12:19:22

    主がどのくらい都会に住んでいるかで違うと思う
    うちは地方政令指定都市で人口ベスト10に入る地域。それでも中受は少数で、優秀な子も公立中→公立トップ高がスタンダード。
    公立トップ高は偏差値70といわれてるけど、それぞれは65程度~80近くまで幅があるし、とんでもない子はふるいにかけられてるけど、それなりに不真面目な子供もいるよ。
    うちより田舎になると、公立トップ高のなかでの学力差はもっと広がっているはず。ヤンキーと警察沙汰みたいな子供がいなくなるだけかも。

    • 0
    • 24/04/21 12:15:27

    高2の娘が通ってた公立中は、学区内だけど行かせたくないからって他の中学校に行かせる家庭が3割くらいいるところ
    窓ガラスは月に2回は割れてた

    そんなところだからうちの子は塾も行かず3年間ずっとトップの成績とれたし今は偏差値72の公立通ってるよ
    そりゃ学校によってカラーは違うけど学習する内容は変わらないから本人がしっかり授業理解しておけば普通の公立中でも問題ないと思う

    うちは大人しい性格だけど生徒会活動したり部活したりでなんとか自分に合う子も見つけてたよ

    • 0
    • 18
    • 長さの違う菜箸
    • 24/04/21 12:06:10

    でも郊外はまだしも田舎の進学校って都会の中の上レベルだよね。
    実際、旧帝や難関私立大学は近畿圏や東京圏出身者ばかりだし。

    • 0
    • 17
    • わらび餅鍋
    • 24/04/21 12:04:26

    あるに決まってる

    • 0
    • 24/04/21 12:02:55

    長男も地域の公立小、中では同級生と合いませんでした。
    男の子達の言動が落ち着きなくあまりにも幼稚だったからです。
    だから、高校受験して同じレベルの子があつまれば気の合う仲間もできるのではないかと思い子供に中学までは「我慢、相手にしない」と言い聞かせ、高校以降に期待しました。
    難関かどうかは別として、同じようなレベルの人が集まると気の合う人も増えると思います。
    進学した高校自体は子供には向いていなかったようですが、気の合う仲間ができ、学生生活は楽しかったようです。仲間同士で卒業旅行にも出かけていました。
    レベルの合った高校で気の合う仲間と出会えるといいですね。

    • 0
    • 15
    • ミルフィーユ鍋
    • 24/04/21 11:38:49

    今の環境は通過点と思ってやり過ごすしかないね。
    うちの中学は女子が学年の3割しかいなくて、気が合う子もいないからただ日々を消化するだけだった。
    高校へ行ってからは毎日楽しく過ごしてるよ。
    難関に決めてるならそれを目標に頑張って!

    • 2
    • 24/04/21 11:34:06

    そんな子ばかりなら、かなり内申がいいんじゃないの?

    • 1
    • 13
    • おろしポン酢
    • 24/04/21 11:31:53

    意識が低い公立中は勉強したいコにはつらいよね。
    塾で難関校は目指す友達つくる、ってのが
    手っ取り早いかな。
    うちは公立中いっても授業簡単すぎて受けないタイプだから中受組。
    高校偏差値だと70オーバーの学校。
    やっぱりみんなの意識が違うし授業も凄く楽しいって言ってるよ。
    進学校絶対楽しいよ!
    人生の中でみると中学の3年間なんてあっという間。
    高校大学見据えて頑張ってね!!

    • 2
    • 12
    • なべおさみの息子はなべやかん
    • 24/04/21 11:03:57

    通学する生徒見てるだけで違いがわかるよ。

    公立中でもトップ高校へ進学が殆どない中学と、毎年大勢行く中学の校風は全く違う。
    入学前からある程度わかるし、中受が盛んでなくても受験する子は一定数いるものだけど、主は関心が薄かったのかな。

    せめて合う高校に行けるよう、これから親としてできる事をフォローしてあげて。

    • 3
    • 11
    • はんぺん鍋
    • 24/04/21 11:00:46

    学力が平均になるようにクラス分けするから落ち着いた優秀な子がクラスに何人も集まることはないだろうから、それが落ち着いた子が浮いてしまう要因の一つですよね…辛いですね。
    トップ校合格実績が多い塾に行ったらそういう子と知り合う機会になっていいのでは?
    いい高校は全然世界が違いますよ。
    各中学のトップが集まるので民度も違うし本当に生きやすくなりますw
    うちの子もド陰キャでまだあまり親しい友達できてないみたいだけど、トップ校なのでいじめもないし1人でいても大丈夫な雰囲気?というか休み時間勉強してる子が普通にいる感じで居心地いいみたいで中学時代のような行きしぶりが全くないです。
    友達いないと言ってもずっとポツンな訳じゃなくてたまに誰かと話すみたいです。ずーーーっと同じ子達が固まってる感じじゃないというか…
    上の子も同じレベルの高校で同じ雰囲気で3年間楽しく通ったのでもう人間関係に関しては心配してないです。
    あとは大学受験に向けて頑張るだけ。勉強と部活に集中できますよ。高校までの辛抱です、息子さん頑張って。

    • 4
    • 10
    • ぬちぐすい鍋
    • 24/04/21 10:40:08

    難関校も色々ありますが、努力に努力を重ねないと受からないような学校ではあるので、日々の頑張りが必要です。

    親としては学生の本業である勉強を頑張ることが当たり前という環境の中で高校生活は過ごしてほしいなと思うので、みなさんからのお言葉は励みになります。

    • 0
    • 9
    • はんぺん鍋
    • 24/04/21 10:39:38

    もう全然違うよ、今までの悩み全部吹っ飛んだ感じ
    難関校の子って良い意味で他人に無関心と言うか、つまらない事で他人を評価しないんだよね。
    そのかわり成績良い子を純粋に褒め、ライバル宣言して堂々と戦う事を楽しむので日々友達内で高め合う事が出来る。
    浮くとかの悩みも無くなると思いますよ。
    浮かなくなるのではなくて、浮いてても別にオッケーそれも個性だと認めて貰える。

    • 12
    • 8
    • まるごと柚子鍋
    • 24/04/21 10:31:03

    公立中学から難関公立高校卒、現在大学生の子どもがいます。主さんの所ほどひどくはなかったですが、中学受検はほぼしない地域です。カラーの違いはあると思います。

    高校は勉強だけでなく部活や趣味と両立させている子が多かったようで、うちも最後まで部活をやり第一志望の大学に受かりましたよ。

    • 2
    • 7
    • てんぷらうどん鍋
    • 24/04/21 10:23:31

    上の子は偏差値60の難関ではない高校だけど、違いはあったよ。

    下の子は偏差値42の高校で、中学校よりさらにヤバい人間が増えたみたい。

    • 1
    • 6
    • ぬちぐすい鍋
    • 24/04/21 10:21:38

    >>1
    すごく響くお言葉ありがとうございます。
    希望がもてます。

    • 1
    • 5
    • いなり寿司鍋
    • 24/04/21 10:17:59

    学力もなくて教養もない人間の1番楽なマウントがいじめや暴力です。公立中に行くと、そういうレベルの人間が沢山います。
    難関校にいけば、そこは学力や知識や趣味で競い合ったりします。マウントはあったりいじめも多少あるかもしれませんが、暴力はないです。そういう事をするような家庭の子いないと思います。
    真面目な子なら私立を目指す方が断然いいです。

    • 5
    • 24/04/21 10:17:33

    それは真面目なお子さんにはストレスになりますね。落ち込むのもわかります。周りに流されずに3年間しっかり学力向上させて、進学校に進めば楽しく充実した高校生活が待っていますよ。真面目な子たちで繋がって頑張ってください。

    • 4
    • 24/04/21 10:17:18

    生徒のカラーは明らかに違うよ。意識がまず違うから、行動も違ってくる。
    公立中学校は色んな子がいるからね。
    真面目…とまでは言わないけど合理的な考えの子が多い印象を、子供の話しから感じるよ。

    • 6
    • 24/04/21 10:12:19

    難関校ってどの程度のこと言ってるんだろう

    • 2
    • 24/04/21 10:09:48

    周りに流されずこの3年間を頑張れば、
    素敵な仲間たちが高校で待ってるよ
    頑張れ

    生徒のカラーは明らかに違うよ
    いじめも殆ど無いに近いと思います
    自分と違う個性も認めてくれるんだと思います

    • 10
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ