義妹、息子を年少で幼稚園に入れたけど、送迎バスに毎回間に合わないらしい

  • なんでも
  • カニ鍋
  • 24/04/20 12:21:59

バス乗ってお迎えは8時過ぎ。
息子がグズってなかなか起きないらしく、無理に起こすのも可哀想だからって甘やかしてる感じらしい。で、車で送る…。
まだ始まったばかりだし、徐々に慣らして行くって言ってたけど、何か違うような…。
旦那が、幼稚園に入れるの早かったんじゃないか?周りに迷惑だよ。と言ったら、集団行動を早く身に付けないと…って。
だったら、早寝早起きさせてバスに間に合わせなきゃって私が言ったら一瞬睨まれた笑

怖い怖い~笑

その後、幼稚園の送迎バス断ろうかなーだって。
自分で送迎する方に変えよかなって。
どうこれ?
親に振り回されて息子可哀想じゃない?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 24/04/20 14:32:24

    他所様のやり方はどうでもいいかな

    • 3
    • 24/04/20 14:53:10

    実ちなみに皆教養あれば皆問題皆ないよ。

    皆常識度数だ!!バカはなしだ。

    皆スペイン皆有名ホテル15皆挙げよ!!
    皆な。

    • 0
    • 23
    • しめ(うどん)
    • 24/04/20 15:10:40

    主は睨まれたから面白くないのかもしれないけど、まだそんなに迷惑もかけてないし義妹の息子さんも振り回されてないように思うけどけどね
    バスやめて義妹が送迎したらいいだけのこと
    今の段階ではそんなトピ立てるほどのことでもないよ

    • 0
    • 24/04/20 15:10:43

    義妹擁護っぽい人が多いのかな?
    幼稚園入れるつもりだったなら入園前から少しずつ早寝早起きのリズム作ってあげてもよかったのかもね
    バス登園とか自分で送って行くとかはどっちだっていいだろうけど、8時起床なのかとは思った。うちの子たち5時半起床(勝手に起きてくる)だったからよく寝るなぁ と

    とにかく、よそ様のやり方には思うことがあっても口に出さない方が吉だよね

    • 0
    • 25
    • まるごと柚子鍋
    • 24/04/20 15:12:15

    母子ともに初めてのこと手探りなだけじゃん。
    集団生活させたい気持ちと、園に迷惑掛けないようにと折り合いつけてるのに嫌な親戚。
    あなたが甥っ子の責任持つ訳じゃないんだしほっとけば?

    • 0
    • 26
    • 鍋ソムリエ
    • 24/04/20 15:12:20

    好きにすれば?と思うけど、準備してバスに乗せるまでに1時間かかるとして7時起床が出来ない生活させてる事が引っかかる。
    子供って親より早起きなことが多いのにぐずるってことは夜更かしさせてる可能性大だから小学校に上がったら大変だろうね。

    • 1
    • 24/04/20 15:14:08

    徐々に慣らすために普通は入園前から練習してるよ。そもそも入園までは何時に起きていたんだろう。既に集団行動出来ないしだらしないね。でも主が口に出して言うことじゃないよ。

    • 2
    • 28
    • だし巻き卵鍋
    • 24/04/20 15:18:52

    >>24

    我が子は、入園前から早寝早起きして生活リズム整えてたけど、毎日の幼稚園にものすごく疲れてて、なかなか朝早くに起きられないよ、最近。年少です。

    • 1
    • 29
    • ひつまぶし鍋
    • 24/04/20 15:19:47

    年少で幼稚園入れること自体は普通じゃない?早生まれさんなのかな?園バス間に合わないなら自分で送迎するのも別に良いと思うけど。それなら1時間くらい遅く起きても大丈夫だよね。そんなんで親に振り回されてるとは思わないよ。

    • 1
    • 24/04/20 15:23:47

    早寝すればいいだけじゃん?

    • 1
    • 24/04/20 15:25:59

    振り回されるどころか甘やかされまくってるので息子さんは可哀想じゃないですね。
    集団行動を身に着ける為に幼稚園に入れたのならバスに間に合うように起こす(その為に早く眠らせる)べきなので、そこは主の言う通りだと思う。
    ただ、睨まれた笑とか怖い怖い~笑とか息子可哀想だよね?(義妹ひどいよね?)とか、義妹をさげたくてしょうがないんだなっていうのが伝わってきて主は主でちょっと性格悪いなと思っちゃう。

    • 2
    • 32
    • 豚骨醤油鍋
    • 24/04/20 15:26:55

    無理ならさっさと送迎バス断ればいいのに園に迷惑かけまくってるじゃない
    自分の妹なら旦那さんと同じこと言うわ

    • 3
    • 33

    ぴよぴよ

    • 34

    ぴよぴよ

    • 35
    • しいたけ鍋
    • 24/04/20 15:32:30

    これで幼稚園やめさせるとかじゃなくて、
    自分で送迎するならいいんじゃない?

    グズって起きないのは園の行き渋りもあるんでしょ。
    甘やかしじゃなくて母子分離がまだゆっくりなだけ。
    だってまだ4月でしょ?

    これが小学校なら甘やかしだと思うけど、
    まだ入園したてで慣れてもいないのに、
    そんな悪意丸出しって主夫婦の方が頭おかしいわ

    まあ、当日やっぱり車にしますってのは多少なりとも迷惑かかってるし、
    早く結論出した方が良い話ではあるけど、園もそんなの想定済みだよね

    早寝早起きさせたらニコニコ園に通う子ばかりって思ってるの?
    バカなの?
    そもそもプレならともかく「年少」なのに入れるの早いって思ってる時点で
    頭のズレてる夫婦って印象しかないけどwwww

    • 2
    • 36
    • しゃぶしゃぶ鍋
    • 24/04/20 15:38:08

    よそはよそ

    • 0
    • 37
    • 鍋の素で唐揚げ
    • 24/04/20 15:41:12

    ウチはウチ

    • 0
    • 24/04/20 15:42:54

    義妹なんて他人どうでもいいから
    そのうち慣れるよー毎朝頑張ってるねー(棒)って適当に肯定しておいて
    親戚付き合いする必要があるときだけ若干警戒する

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ