スポーツの仕事に就くにはどうしたらいいかな

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 24/04/20 11:47:19

    旦那に似ると転職繰り返すよw

    • 3
    • 13
    • 白ネギの中身が飛び出して熱々なのが喉に直撃
    • 24/04/20 11:46:15

    >>12
    スポーツなら勉強出来なくても平気ではないのかな?

    • 0
    • 12
    • みそちゃんこ鍋
    • 24/04/20 11:45:35

    勉強嫌いなら無理

    • 2
    • 11
    • ピェンロー鍋
    • 24/04/20 11:41:06

    勉強しなくても就ける職業探してみたらどうだろ

    • 1
    • 24/04/20 11:19:28
    • 1
    • 9
    • 白ネギの中身が飛び出して熱々なのが喉に直撃
    • 24/04/20 11:09:54

    >>5
    練習は真面目に行ってますが勉強しませんね。課題も私が手伝ってようやくギリギリに提出してる

    • 0
    • 24/04/20 11:09:04

    転職癖旦那の嫁が立てたトピ

    • 1
    • 24/04/20 11:08:30

    教職とって体育の教師
    スポーツでインターハイかインカレでてジムのトレーナー
    実業団
    潜水士やスキューバのインストラクター資格をとる
    スキーのインストラクター資格とる

    勉強キライでも推薦で大学まで行かないと厳しいかも。

    学歴問わないのは相撲取りとボクシングジムくらいかも?(大卒ボクサーもいるとは思うけど、プロデビュー早いから)

    • 1
    • 24/04/20 11:08:13

    これも転職癖のある旦那のトピ?

    • 2
    • 5
    • みそちゃんこ鍋
    • 24/04/20 11:08:04

    好きな事の勉強も嫌いなの?

    • 0
    • 4
    • しらたき鍋
    • 24/04/20 11:07:25

    スポーツに関連した仕事たくさんあるよ。
    マネージメントとかインストラクター、エージェントや様々な職種あるからその中で最低限の勉強でいける仕事探せばあるんじゃない?

    • 0
    • 3
    • 長さの違う菜箸
    • 24/04/20 11:04:44

    スポーツトレーナーとかは?

    • 1
    • 2
    • ぬちぐすい鍋
    • 24/04/20 11:00:19

    まず有名選手になる

    • 0
    • 1
    • おろしポン酢
    • 24/04/20 10:58:31

    得意な競技があるならその教室で働くか、自分で開校する。
    体育大学にはいる。

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ