なんでみんな軽自動車買うの?笑 (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 157件) 前の50件 | 次の50件
    • 57
    • はんぺん鍋
    • 24/04/20 11:04:57

    子供は小さいので軽2台にしました。

    • 2
    • 56
    • はんぺん鍋
    • 24/04/20 11:04:08

    2世帯住宅に住んでいます。
    妻と妻の祖父母は軽。
    保育園の送迎は軽で十分。
    6歳児の小1と0歳児。

    • 2
    • 24/04/20 11:02:07

    妻と妻の祖父母は軽。
    保育園の送迎は軽で十分。

    • 2
    • 54
    • てっちり鍋
    • 24/04/20 11:01:42

    地方で車必須だから
    買い物と送迎に使う程度で、高速乗ったり遠距離に出かける時は旦那の車(ミニバン)借りるんで問題ない

    娘が免許取ったら軽を買ってあげるつもり
    コンパクトカーが欲しいならそっちにするけど、街乗り用だから軽で十分

    • 2
    • 24/04/20 11:01:06

    妻の祖父母は軽。

    • 2
    • 24/04/20 11:00:07

    保育園の送迎は軽で十分

    • 2
    • 24/04/20 10:59:17

    保育園の送迎はしています。

    • 2
    • 24/04/20 10:59:01

    軽も車体は高くなったよね。
    まぁ税金が安いのとコンパクトで売れてるんだろうね。
    でも安全性を考えたら軽は買えない。税金がかかっても絶対に普通車。

    • 2
    • 24/04/20 10:58:00

    保育園の送迎にもよい

    • 1
    • 24/04/20 10:51:01

    いま軽が1番売れてる
    新車でもランクによって乗用車の方が安い

    • 3
    • 24/04/20 10:47:12

    高速道路利用が多い人は選ばないだろな

    • 5
    • 24/04/20 10:46:16

    >>43
    わかる!めっちゃ遠くに停める事になったとしても、アテ擦ってる車の横は避ける!

    • 3
    • 45
    • おたまの置き場所に困る
    • 24/04/20 10:45:54

    無いかも。
    軽も高くなったといってもやはり普通車の方が高いし、税金などの維持費も軽よりかかる。
    安さが最大の魅力かなーと思う。

    • 1
    • 24/04/20 10:42:16

    セルフ洗車楽だし、右折車をすり抜けられるし、小回りきく。主は自分の命を大切にして素晴らしい。それと普通車買う余裕ないから維持費安いのも理由

    • 1
    • 24/04/20 10:42:05

    うち3台所有うち1台軽だけど日常で乗るのは圧倒的に軽
    365日毎日運転するけど車種うんぬんより高齢者の運転を規制してほしい
    ぶつけたりこすったりキズだらけの車を運転してる高齢者多数 
    駐車場でもシルバーマークの隣には絶対停めない

    • 7
    • 42
    • いかなご鍋
    • 24/04/20 10:38:25

    人の持ち物にケチつける人は
    性格や人生に問題あり

    • 8
    • 41
    • ちゃんこ鍋
    • 24/04/20 10:36:58

    私は今はセレナ乗ってるけど、その前までは軽を3台乗り継いでた。運転苦手だし、小回り利く軽が今も恋しいわ…。普通は普通で馬力あるし楽だけどね。1人で乗るのにどっちか選べるなら軽のが運転しやすいから、そっち選ぶと思う。

    • 4
    • 24/04/20 10:32:13

    ウケる。
    それっていつの時代の軽だよ?

    今は安くもないし、コンパクトだけど、中は広い。

    もしかして、昔のラパンとかムーブとかの話ししてる?笑

    • 3
    • 24/04/20 10:29:55

    >>36
    軽に批判的な人の人間性ってこんなんなんですねw

    • 3
    • 24/04/20 10:27:44

    こういうのはホテル選びと同じだと思うのよ。
    ラグジュアリーなゆったりしたホテルに泊まってのんびりしたい人の目的と、仕事や用事のためビジネスホテル選ぶ人の目的は違うでしょ。
    そこを同じに考えるのは世間知らずすぎる。

    • 4
    • 24/04/20 10:24:32

    今すごく軽がほしい
    今度祖母の家に両親を車に乗せて行かないといけないんだけど、祖母の家は昔ながらの狭い路地の中にあるし車で行きたくない
    運転は好きだし得意だけど軽が欲しくてたまらない

    • 5
    • 24/04/20 09:40:39

    >>35うん、それで? 今私に言っても無駄じゃない? 停めてる人なんてごまんといるから。
    ちなみに私はSUVなのでコンパクトカーではないです。

    • 1
    • 35
    • ゴーヤーチャンプルー鍋
    • 24/04/20 09:38:43

    >>32
    コンパクトカーなら大きさ的には軽専用には停められるね。
    でも、軽“専用”だからね。
    コンパクトでも停めちゃならんよ。

    • 4
    • 24/04/20 09:37:54

    https://www.goo-net.com/kaitori/kaitori-satei/keijidousha-gimon/2131/#:~:text=軽自動車は車重,率が高くなります%E3%80%82

    • 1
    • 24/04/20 09:35:34

    近所しか乗らないとか言う人、まえに子供3人連れたお父さんがスーパー行って事故ってなくなったの知らないの? 自分は安全運転でも、周りはそうとは限らないからねぇ。

    • 1
    • 24/04/20 09:33:12

    >>21ぶっちゃけコンパクトカーレベルなら軽専用に停められるし、わざわざそんなんで目くじら立てる人なんていない。

    • 1
    • 24/04/20 09:32:36

    >>3じゃあなんで買ったの?

    • 1
    • 30
    • ゴーヤーチャンプルー鍋
    • 24/04/20 09:31:27

    セカンドカーとしてならかなり優秀。
    街乗り程度なら軽の方が楽チンだよ。
    コンパクトカーよりも広いしね。

    • 3
    • 29
    • 無限ごま油鍋
    • 24/04/20 09:30:25

    なんでメリット知ってるのに聞くの?笑

    • 1
    • 24/04/20 09:29:53

    大体みんな、一台は俺普通車、もう一台に軽が多いんじゃない?
    2台とも軽だと、あぁそうなんだって内心思うくらい。

    • 1
    • 27
    • いなり寿司鍋
    • 24/04/20 09:28:08

    近場の買い物とか塾の送迎にしか使わないから片道10分くらいしか乗らないんだよね…
    ガソリンも半分以下になったらいれるけどそれでも2ヶ月に一度しか入れない感じだし。

    • 0
    • 24/04/20 09:26:09

    >>17
    だよね。
    大きい車あってそれともう一台だよね。
    私の通勤用に軽だわ

    • 1
    • 24/04/20 09:26:06

    高速なった時の安定してないから持続的なパタパタ騒音が耳障り

    • 0
    • 24
    • まるごと柚子鍋
    • 24/04/20 09:25:57

    安くてコンパクトだからだよ笑
    コンパクトカー?でもいいけど車にこだわりないのでどっちもたいしてして変わらなく見える。
    近くのお店やクリニックの駐車場は幅設定がけっこうえぐくて、旦那の車しかなかったときは徒歩自転車が多かったから快適だよ。

    • 0
    • 23
    • あんこう鍋
    • 24/04/20 09:24:12

    どこでも車で旅行するから軽だとしんどいし怖い。高速だと壊れるんじゃ?とビビる。
    MARCHとかはましだったから、もしお金が本当になくて安いの買うとしたら中古でも普通車にする。

    • 0
    • 24/04/20 09:18:25

    節約にはなるかもね笑
    でも何かで小さいレクサスとアルファードと軽がからむ事故映像を見たんだけど
    確実に軽は終わっていたので

    やっぱり近所のお買い物用とかでしか無理よねってなった

    • 2
    • 24/04/20 09:17:23

    メリット
    駐車場の「軽専用」に止めることができる

    そして、軽専用駐車場は店舗の出入り口に近い

    • 2
    • 24/04/20 09:16:06

    >>19コンパクトカーの方がいいよ

    • 2
    • 19
    • カセットコンロのガスがきれる
    • 24/04/20 09:14:59

    遠出するためじゃなくて近場の買い物に行くぐらいだからさ。
    あまり運転に自信ないし駐車場とか泊めるのに軽かコンパクトカーのほうがいい。
    大きいほうが安全なのは分かるけどデカいのを自分が運転するのが逆にこわい。ぶつけそうで。

    • 2
    • 24/04/20 09:14:05

    昨今の事故を見てても軽を買う人は家族の命よりも便利を取る貧乏な人たちなんだと思ってる。

    軽がぐちゃぐちゃな事故ばかりじゃん。 普通車の人は生き残ってて。
    それくらいなら公共交通機関使った方がマシ。

    • 1
    • 24/04/20 09:12:30

    軽って2台目以降の人が多くないの?

    • 5
    • 16
    • てんぷらうどん鍋
    • 24/04/20 09:11:33

    今の軽って中広いね
    初めて乗った車はRAV4 軽はダメと親が買ってくれた 今はメルセデス
    主は成金?

    • 0
    • 15
    • てんぷらうどん鍋
    • 24/04/20 09:11:30

    >>3
    私もアウディ
    ママスタではよくアウディダサいと言われてるけど、すごく気に入ってる笑

    • 0
    • 14
    • ぬちぐすい鍋
    • 24/04/20 09:10:55

    車に求めるものって人それぞれだしね。

    • 4
    • 13
    • てんぷらうどん鍋
    • 24/04/20 09:10:15

    うちは娘が軽買ったけど、ほんと何がいいか分からない
    危ないからって言っても聞かないし、安全運転も心がけてる訳でもないし心配しかない
    ここ最近一人暮らし初めて買った車は置いてったから、車乗らない生活になり少し安心してるけど

    • 2
    • 12
    • いなり寿司鍋
    • 24/04/20 09:09:40

    メリット知ってるのにトピ立てる謎

    • 17
    • 24/04/20 09:07:32

    娘は買った(社会人なので自分で)けど私は買わない。
    娘が一人暮らししてる場所道が狭いから軽のほうが便利。

    • 0
    • 24/04/20 09:07:06

    みんな知ってる
    うちは買わないけどね

    • 2
    • 9
    • ぬちぐすい鍋
    • 24/04/20 09:04:11

    家の近くちょい乗りに便利なんじゃない?
    でも子供2人目産まれて軽じゃ狭いし2台目も大きい車に変えた。

    • 1
    • 8
    • ナーベーラー
    • 24/04/20 09:02:06

    トピ文のメリットだけで十分かと

    • 11
101件~150件 (全 157件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ