教師に好かれる子、嫌われる子

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~46件 (全 81件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/04/19 18:19:21

    >>33回避するって書いてるから。
    何も関わってないならなにもしなくていいんだよ。回避って??後ろめたいから裏でなにか逃げる策を練ったりしたのかと思っちゃった。

    • 4
    • 45
    • おたまの置き場所に困る
    • 24/04/19 18:09:18

    うちの子当番で、当番は2人制で1週間早く行くんだけど
    当番の日は教員室に出席簿を取りに行く
    もう1人の子に「順番だから、明日自分が取りに行くよ」って伝えても、先生に気に入れられたくて先に行っちゃうの
    うちの子は片道30分かけて私立に通ってるけど
    その子は学校の真裏が家なの
    どうしたって勝てないのよ・・ものすごい早く学校に来るみたいで・・
    で、結局先生にどうしてお前はいつも来ないんだって
    怒られるっていう・・
    取りに行くって言っても、教員室に行っちゃったんですって言っても
    先生がわかってくれなくてゲンコツだったんだよね
    小学生から意地悪な子は、そうして気に入られようとするよ

    • 3
    • 44
    • とろろ昆布鍋
    • 24/04/19 18:07:58

    やるべきことやらないくせに、文句だけは言う生徒・学生。
    周りも巻き込むから厄介よ。

    • 2
    • 43
    • わらび餅鍋
    • 24/04/19 17:32:58

    好かれる子
    教師の子
    ひいき三昧
    受験の推薦もゲット

    • 0
    • 24/04/19 17:30:30

    先生に好かれるタイプ なんてわからないよね。先生によって違うよ。

    • 2
    • 41
    • 南米から来た鍋
    • 24/04/19 17:23:38

    >>39
    しつこいよ、ストーカー

    • 0
    • 24/04/19 17:21:42

    地主家系や市議会議員の子供そして賢い子は何かひいきされてたな。

    • 2
    • 39
    • ブイヤベース
    • 24/04/19 17:21:25

    南米からきた鍋は、こういう親だから先生気を遣ってくれてたんだよ。

    • 5
    • 24/04/19 17:20:32

    >>37
    うん、やってないんだから回避もなにもないよね?やってない子が怒られないなんて普通のことすぎて、それがなぜ先生に好かれることに結び付くのかよくわかんない。好き嫌いじゃなくやったかやってないかだけでしょ

    • 8
    • 37
    • 南米から来た鍋
    • 24/04/19 17:18:34

    >>36
    だーかーらー、うちはやってないって証明されてんの。
    関わらないの。
    日本語勉強しなよ、しつこい

    • 0
    • 24/04/19 17:16:59

    >>33
    横だけど…よく読んだけど、周りが悪いことしてても上手く立ち回って回避するって、周りは悪いことしてて自分はやってないってことでしょ?それで回避するって…別に当たり前のことよね?それで先生に好かれてると思える意味が全くわからない…

    • 4
    • 35
    • 鍋の素で唐揚げ
    • 24/04/19 17:11:46

    皆さんは好かれる方だった?嫌われる方だった?
    私は贔屓される方だったかもしれない。
    子ども達も好かれる方。特に娘は誰からも好かれる。

    • 0
    • 34
    • みそちゃんこ鍋
    • 24/04/19 17:11:05

    >>6 体育嫌いだけど、同じように体育嫌いな奴が嫌い

    • 0
    • 33
    • 南米から来た鍋
    • 24/04/19 17:10:38

    >>30
    よく読みなよ。
    うちは実際してなかったと先生から言われたし周りの証言もあった。
    お宅の子が何されたか知らないけど、うちに八つ当たりしないでよ。

    • 3
    • 32
    • やまいも鍋
    • 24/04/19 17:09:32

    暗い子 うるさい子 ダサい子

    • 0
    • 24/04/19 17:08:55

    >>25
    手のかかる子ほど可愛いってやつかな?

    とは言っても凶暴なヤンキーや発達系とかの子はお呼びじゃなく、愛嬌と可愛げのある程よいおバカが対象なんじゃないかな

    • 1
    • 30
    • しゃぶしゃぶ鍋
    • 24/04/19 16:59:37

    >>8うまく立ち回る子大嫌い。一緒にいじめをしてたのに自分はしてないって方向に逃げたりする子いるよね。
    主犯じゃないから取りこぼされたり。
    一番たち悪い。

    我が子のクラスにいたけど、全員から嫌われてたけど、皆大人だから表向きはそれなりにしてたって。先生もいじめてるの知っててまわりに聞き取りとかしてたけど、いじめられてる子が強くて絶対に負けないからおおごとにしないで!って言ったから静観してたって。
    気づかれてないと思ってるのは本人だけ。

    • 6
    • 24/04/19 16:57:55

    >>3
    ママスタにいる匿名笑笑ってあの先生じゃないのかなって思うくらい言ってることが同じだった

    • 2
    • 24/04/19 16:55:45

    素直な子は好かれる。
    嘘つきは嫌われる。

    なにかちょっと悪いことをしたとして、そのことで叱られた時に反省して間違いを認めて謝れる子は、たとえ間違えたとしても先生の評価はあがるよ。

    嘘ついて人を陥れたのに開き直ったりさらに嘘を重ねたり親にも自分が悪くないように伝えたりする子は表向きは嫌われないけど要注意と見なされるよ。
    それが何度か続いたら内心担当したくはない類になるよね。
    親も我が子信じてるの多いから厄介なことが多い。

    • 1
    • 24/04/19 16:53:34

    >>22
    あの時は、初心者でとにかく大人しい子が気に入られてたみたいだよ。
    副顧問が初心者だったからかなって言われてた。もちろん性格も有名だった…

    • 2
    • 26
    • ひとめぼれ鍋
    • 24/04/19 16:53:32

    教師との相性による、としか。

    私はジジババ受けがとても良く、小学校はジジババが担任だったこともあり、6年間通じてとても可愛がられた。特に5・6年の担任は、子どもながらに贔屓されていることが明らかにわかった。
    でも、中学での担任からは明らかに嫌われていた。特に1年の担任は体育教師で、「運動神経の良い子が好き」と公言していたので、運動の出来ない私は虫けらのように扱われ、小学校時代に(私が)苛めにあったことが知れた時、「苛められそうな顔をしている」と笑って言われたことは一生忘れない。

    …なので、教師との相性による。

    • 7
    • 24/04/19 16:51:58

    なんだかんだ手のかかる子が好かれてる
    優等生は扱いにくいんだろうな
    良い子だから好かれるとは限らないんだよね

    • 3
    • 24
    • 南米から来た鍋
    • 24/04/19 16:50:28

    >>13
    こういう親の子が嫌われる

    • 4
    • 24/04/19 16:50:25

    >>15
    個人競技なんだけど、大会でついに全国3位と当たる時に「どうせ負けるんだから」ってボソッと言われたんだって。
    うちは積極的な性格なんだけど、その副顧問からするとウザかったみたい。
    非常勤だからか1年でいなくなったよ笑

    • 2
    • 22
    • メガネくもる
    • 24/04/19 16:50:16

    >>14
    部活は強い子が気に入られるのは仕方がない気もする…

    • 2
    • 24/04/19 16:50:11

    親の勤務先で子供への接し方変わる教員もいるよ

    • 2
    • 20
    • いなり寿司鍋
    • 24/04/19 16:49:57

    大人しくて賢い子

    • 0
    • 19
    • 南米から来た鍋
    • 24/04/19 16:48:29

    >>17
    しつこいよストーカー

    • 2
    • 18
    • 南米から来た鍋
    • 24/04/19 16:47:58

    >>13
    あなたもいちいちそういうレスしてストレス溜まってんの?
    嫌われるタイプだから?

    • 4
    • 17
    • ひっぱりうどん鍋
    • 24/04/19 16:47:08

    >>8
    お世辞を鵜呑みにするタイプ

    • 3
    • 24/04/19 16:46:42

    相性や好みはあるんだろうけど、それは表面に出して欲しくないよね。
    子どもの中学に、好き嫌いを成績にすごく出してくる先生がいたな。

    • 2
    • 24/04/19 16:46:21

    >>14
    ひどいね。

    • 4
    • 24/04/19 16:44:06

    >>2
    うちの上の子も、部活の副顧問にすごく嫌われてた。
    何か言うと、うるせーよとか、どうせ負けるんだから、とか言われてたみたい。

    • 7
    • 13
    • カセットコンロのガスがきれる
    • 24/04/19 16:43:33

    >>8
    そういう自分の子は好かれてるって思いこめるって幸せな人だね

    • 8
    • 12
    • びんちょうまぐろ鍋
    • 24/04/19 16:39:46

    人気者にへいこらするクソ教師はどこにでもいるよね

    • 6
    • 11
    • メガネくもる
    • 24/04/19 16:35:59

    先生の好み次第
    明るくコミュ力高い子が好きな先生もいれば、大人しくて真面目な子が好きな先生もいる。

    • 6
    • 10
    • みそちゃんこ鍋
    • 24/04/19 16:33:33

    先生との相性による

    • 6
    • 9
    • 鍋洗うの大変(えのき)
    • 24/04/19 16:24:28

    自分が優等生だった先生は優等生が好きだろうし
    子供好きから教師になった先生は子供らしい子が好きな傾向があると思う
    だらしない人間が嫌いな先生はだらしない子は嫌い
    真面目な先生はサボるような子が嫌いなんじゃない?

    • 4
    • 8
    • 南米から来た鍋
    • 24/04/19 16:21:28

    うちは二人とも好かれるタイプ
    一人は周りが悪さしててもうまく立ち回って回避する。
    もう一人はキャラで高校生の時に実習生からもらったメッセージカードに、愛されるキャラだなって書いてあった。

    嫌われるのは手がかかり過ぎたり面倒くさい子、親が出しゃばる子。

    • 1
    • 24/04/19 16:16:16

    先生が明るいハキハキが好きとか
    おとなしい、言うことを聞くタイプを評価するか
    先生による

    相性

    • 7
    • 6
    • すき焼き
    • 24/04/19 16:15:02

    先生のタイプによるよね
    体育会系の先生は大概運動神経が良い子やコミュ力高い明るい子を好んで、陰キャや運動音痴にはキツく当たる傾向があると思う

    • 10
    • 5
    • はんぺん鍋
    • 24/04/19 16:08:58

    生意気な子じゃない?
    先生ってプライド高そうだし

    • 3
    • 4
    • カセットコンロのガスがきれる
    • 24/04/19 16:08:51

    可愛いツボ、ムカつくツボって人によるから先生によると思う。先生のタイプだって色々だし

    • 11
    • 3
    • きのこ鍋
    • 24/04/19 16:07:29

    >>2
    先生に目の敵に?可哀想に。大人げないよね?

    • 3
    • 24/04/19 16:06:48

    教師によるよ
    うちの子結構先生受けいいけど、1人だけすんごい目の敵にしてきた先生いたもん

    • 6
    • 1
    • しいたけ鍋
    • 24/04/19 16:06:05

    普通の子

    • 0
1件~46件 (全 81件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ