幼稚園なのにガチめに1人もママ友いない

  • なんでも
  • シュクメルリ鍋
  • 24/04/18 17:08:03

プレから通っててもう年長なのにガチでぽつん
降園後遊ばせる友達いないから子供に申し訳ない気持ちになる
自分でこんなこと言うのおかしいけど今まで学生人生コミュ障なのに見た目で周りから人が寄ってきてくれて、頑張らなくても俗に言う一軍てきなグループで過ごしてきた学生時代
ママ界隈だとそりゃこちらから話しかけないと友達なんかできないよね
母親しんどすぎる

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 24/04/19 14:12:46

    ちなみに13だけどバス通園
    バス停は1人
    何もかもがボッチん

    • 0
    • 17
    • おろしポン酢
    • 24/04/19 14:16:46

    年長だと、子供達で降園後に遊ぼうって約束してこないかな?習い事ない日は園近くの公園で遊んでたよ。でも子供が園で楽しく過ごしてるなら問題ないし、小学校上がれば親抜きで公園で遊ぶようになるから大丈夫だよ。

    • 1
    • 18

    ぴよぴよ

    • 19
    • 白ネギの中身が飛び出して熱々なのが喉に直撃
    • 24/04/19 14:24:03

    私も1人だよ
    バス停も1人だし、行事に行ってもボヘーと立ってる
    役員の仕事もやるけど、積極的に雑談したり仲良くしましょうってスタンスはない
    必要な挨拶と連絡くらいしかしない
    仲良くワイワイやりたいお母さん方からは陰口とか言われてるかもしれないけど気にしてない

    もっと他の保護者とも交流したい!仲良くなりたい!って思ってるお母さんも実際いるんだよね

    私はいつも静かに過ごしていたい
    子どもが園で楽しく過ごしてればそれでいい

    • 0
    • 20
    • ナーベーラー
    • 24/04/19 14:25:23

    クラスのランチ会とか役員とかしてこなかったの?

    • 0
    • 24/04/19 14:27:45

    私でもさすがに幼稚園ではママ友いたなー
    幼稚園ってママ友作りやすいはず
    今小学生だけど、ママ友ゼロ!
    全く問題ないけど、行事の時は寂しい‥

    • 2
    • 24/04/19 14:28:59

    ママ友付き合いはストレスたまるだけだよ

    • 0
    • 24/04/19 14:29:52

    20や21のコメント読むと焦ってしま

    • 1
    • 24/04/19 14:34:29

    >今まで学生人生コミュ障なのに見た目で周りから人が寄ってきてくれて、頑張らなくても俗に言う一軍てきなグループで過ごしてきた学生時代

    主の見た目、キレイで派手めな感じとか?
    ママ達からしたらちょっと敬遠されるのかな?

    • 1
    • 24/04/19 14:46:56

    二人子供いるけどママ友一人もいないよ。幼稚園が一番しんどいよね。

    • 7
    • 26
    • 旦那の足が空回り
    • 24/05/01 22:46:51

    私もママ友いなーい。
    バス登園で子供を見送ったら、すぐに家に帰ってひとり時間を楽しんでる。

    • 6
    • 24/05/01 22:59:15

    私基本的に一人が好きだから、参観とか余裕でボッチだよ。ボーっとしてるか、我が子や他の子ども見て可愛いーって微笑んでる。
    だけどママ友からグループでランチ誘われていくし、個人でもお茶する人何人かいる。
    だけど、やっぱりポツンが好き。

    • 0
    • 24/05/01 23:01:43

    人が寄ってきてくれるってことはそこそこの容姿なんでしょ?幼稚園のママ友界隈なんてブスで卑屈な人がつるんで人の悪口言ってるだけだから作らなくていいよ
    美人で孤高のママで居たほうがいい
    小学生になったら美人ママには同じ感じの人が普通に話しかけてくれるよ

    • 4
    • 24/05/24 13:30:32

    無理して作らなくて良くない?

    • 4
    • 30
    • わんわんレース
    • 24/05/24 13:34:13

    毎日送迎してるのに、友達もいないなら
    役員どうぞ。
    役員やると、全く知らない人も知り合いになるしポツンなくなるよ

    • 3
    • 24/05/24 13:36:11

    子供が問題あるんじゃないの?
    よく、子供から聞くのは〇〇ちゃん
    いじめてくるから嫌だなぁ?とか
    その子のお母さんとは仲良くしないとかしてる
    あと、みんなめんどくさい付き合い嫌いな人増えたから安易に他人と仲良くする人減ったよ

    • 0
    • 32
    • ビデオを見返したら地面が録画されている
    • 24/05/24 13:53:06

    小学校行ったらまた人間関係も変わるから大丈夫だよ。
    小学校は他のママと話す機会なんてぜんぜんない。
    運動会とか授業参観とかで会うけど、幼稚園の時みたいにがっつり話す時間もないし。

    • 0
    • 33
    • 茶色い弁当
    • 24/05/24 14:02:25

    >>26 私も同じ。主はなんでそんなにママ友作りたがるのかな?

    • 1
    • 34
    • 借り物競走
    • 24/05/24 14:07:07

    幼稚園はママ友が話しかけてくれて仲良くなれたけど、
    小学校は同じ幼稚園の子誰もいなくてこの前の授業参観ぼっちだった。

    しんどいと言うか、時間経つの遅く感じた。授業中は別にいいけど、授業参観始まるまでの廊下で待ってる時間。
    周りは皆凄く喋っててうるさかった。

    • 0
    • 24/05/24 15:00:00

    顔を合わせたら挨拶はするけど、それ以上の関わりを持つ人はいなかったな~ママ友になりたい!と思う人がいなかった。気付けば、2人から3人のグループができていて、ポツンなのは私1人。月に1回は保育参観があり、皆は保育参観中もお喋りに夢中で、あの人はああだこうだ、と噂話や悪口など言ってた。
    一緒になって噂話や悪口などは言いたくないし聞きたくもない、それならポツンで結構。ポツンは気楽。今も特定のママ友を作らずに1人時間を満喫してる。主は、1人では何も出来ないおばさんなんでしょ。いい歳してダサいね😂気にする事自体が恥ずかしいよ。正々堂々とポツンを貫いたほうがカッコイイよ✨

    • 0
    • 36
    • 一生で一回しかしないソーラン節
    • 24/05/24 15:05:40

    お子さんが楽しく幼稚園通ってるならいいのでは
    ママ友ほしいなら、今からでも遅くない!

    • 0
    • 37
    • アルティメット
    • 24/05/24 15:05:54

    私もいなかった。年中さんで転園してきた子のお母さんにまで「途中入園ですか?」と聞かれてしまった。「いえ、プレから通ってます…」と答えたら気まずい空気が流れた笑

    • 1
    • 24/05/24 15:29:33

    >>35
    残念だけど、ママ友いる人だって1人行動も普通にできる。保育参観中は静かに見るのが当たり前だし、周りが噂話、悪口なんて見たことない。ずいぶんと環境が悪いね。

    • 1
    • 39
    • 転倒するお父さん
    • 24/05/24 18:49:24

    もう疲れたよ

    • 0
    • 40
    • ムカデ競走
    • 24/05/30 15:21:57

    いらない👋😞

    • 0
    • 41
    • 障害物競走
    • 24/05/30 15:22:33

    これからじゃーん!

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ