参観日の日ってさ徒歩で行く?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~30件 (全 84件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/04/18 13:19:57

    晴れていて運動場が乾いていたら駐車場として解放してくれる。雨だったり状態が悪い時は徒歩。義母に送迎頼む。

    • 0
    • 24/04/18 13:22:56

    >>54引くわぁ……。

    • 3
    • 24/04/18 13:26:27

    >>54
    我が子の学校もそれしてる人めちゃ多い
    毎回学校からスーパーからクレーム来てるからやめて下さいって紙貰うのに。字読めない親ばっかり

    • 0
    • 58

    ぴよぴよ

    • 59
    • カタプラーナ
    • 24/04/18 13:30:24

    >>54
    帰りに買い物するんだから停めても良いだろって話じゃないのはわかる?

    • 5
    • 60
    • すき焼き鍋
    • 24/04/18 13:32:49

    都会で校区狭いのでみんな近い。住宅街の真ん中の学校で近くに車停められる場所もないし、みんな徒歩か自転車よ。

    • 0
    • 24/04/18 13:33:32

    徒歩だよ

    • 0
    • 24/04/18 13:34:16

    学区の西端に学校、ウチは東端。
    毎日歩いてる子ども達には悪いけど、私は学学校へは100%自転車で行く。
    保護者の車での来校は基本的に絶対ダメ。

    • 0
    • 24/04/18 13:39:45

    車も自転車もだめな学校は徒歩で行くしかない。

    • 0
    • 64
    • やまもも鍋
    • 24/04/18 13:41:36

    近くまで車で行ってパーキングに停めて歩いていく

    • 0
    • 24/04/18 13:42:07

    >>54 買い物もするからって言う人結構いるよね。買い物する間停める場所であって、ほかの用事の時間の間は停めるべきじゃないのに。

    • 2
    • 66
    • しめ(もうお腹いっぱい)
    • 24/04/18 13:43:15

    >>63
    タクシーという手がある。

    • 0
    • 67
    • ミルフィーユ鍋
    • 24/04/18 13:44:30

    自転車

    • 2
    • 24/04/18 13:44:52

    自転車が許可されてるなら自転車
    自転車がダメと通知あるなら徒歩

    • 1
    • 69
    • 無限ごま油鍋
    • 24/04/18 13:45:30

    私も徒歩
    遠い人たち大変だなーって思って行くと車で来てる人もいる。

    • 1
    • 70
    • 行方不明の餅
    • 24/04/18 13:47:00

    学校が許可した範囲での行き方
    それ以上でもそれ以下もない

    • 6
    • 24/04/18 13:51:34

    徒歩
    授業参観では車は校庭に停めてもいいことになってる
    運動会とか校庭使う行事の時は基本車禁止で許可証出された人だけok

    • 0
    • 72
    • 鍋洗うの大変(えのき)
    • 24/04/18 13:57:57

    役員やってた年は車で行った。
    それ以外は徒歩。

    • 0
    • 73
    • ラフテー鍋
    • 24/04/18 14:01:46

    >>54
    さっき私かなり批判されて過ぎたことながら、帰りに買い物して帰ればいいじやなくて買い物してる間だけ置く場所だから自転車だけあり店内にいなきゃ意味がないんだな~って。

    • 0
    • 74
    • しゃぶしゃぶ鍋
    • 24/04/18 14:04:45

    授業参観の日は、クラスを奇数偶数で分けて、今回は偶数。次回は奇数って感じで校庭に停められる。停められない日は、徒歩で行ってるよ。
    学区外の人は、予め駐車許可証が配られて校庭に停められる。

    • 0
    • 24/04/18 14:07:58

    子供の通学手段に合わせる。
    同じ方法で行くことで安全対策など気がつくこともあるから。

    • 2
    • 24/04/18 14:08:36

    車は駄目だけど、自転車はOKになってるから自転車で行ってる。

    • 6
    • 77
    • とんちゃん鍋
    • 24/04/18 15:05:09

    去年の中学の参観日に徒歩20分くらいの道のりを歩いたら、もう暑くてしんどくてしんどくて。。。行き倒れそうになった。
    車で行きたいけどパーキングが近くにないから、今度はタクシー使っちゃうかも。
    迎車込みで800円くらい?もったいないけど行き倒れるよりマシかな。

    • 1
    • 78
    • カセットコンロのガスがきれる
    • 24/04/18 15:40:50

    自転車。車移動が当たり前の土地なので、自転車で来る人は少ないのか、駐輪場は用意されている。ちなみに車で来るのは禁止だから、普段車の人は徒歩か、近所のコンビニに無断で停めて通報されてるかどっちか。

    • 0
    • 24/04/18 15:42:44

    うちの子の学校自転車も禁止だから徒歩で行く。歩いても10分で着く

    • 0
    • 80
    • びんちょうまぐろ鍋
    • 24/04/18 15:43:47

    小学校も中学校も原付で行ってる

    • 0
    • 81
    • シュクメルリ鍋
    • 24/04/18 17:48:25

    いつも車だよ。

    • 0
    • 24/04/18 18:05:26

    タクシー

    • 0
    • 83
    • こがし豆腐鍋
    • 24/04/18 18:12:45

    グラウンドが解放されて駐車場になるけど、日曜に参観の場合は満車で停められない事もある。また児童の安全のため出口が一箇所になるから右折がなかなか出られずに混むからかなり時間かかる。
    なので徒歩で行きます。

    • 0
    • 84
    • タッカンマリ
    • 24/04/18 18:15:03

    自転車は禁止じゃないから晴れてたら自転車。雨降ってたら歩き。

    • 1
1件~30件 (全 84件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ