佐藤ママの優秀さ身をもって知るよね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 422件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/04/17 15:59:06

    レジェンドねぇ。TVの発言とか見てる限りは、どう見ても毒親に見えるんだけど。

    • 5
    • 24/04/17 15:59:45

    人生って最終的に程度の差はあれど、帳尻が合うようにできてるんだよね。
    良いことだけの人生も悪いことだけの人生もない。
    つまり、良いことばかり続くときは用心した方がよい。

    • 2
    • 105
    • しめ(中華麺)
    • 24/04/17 15:59:46

    >>100
    あらら、その受験の日の旦那の体調、悪かったんじゃない?笑

    • 3
    • 24/04/17 16:00:54

    >>94
    でも今もビジネス界隈のメディアに出まくってるし、雑誌もメディアも取材殺到だからその後もなかなかの人生では?
    佐藤ママの人生は落ちるどころか今でも上がり調子では。

    • 3
    • 24/04/17 16:01:51

    >>102
    さっきから自分のコメントにいいねして虚しくない?笑

    • 2
    • 24/04/17 16:02:26

    今、都内で勤務医になるって狭き門ってきくけど
    東大医学部出ても柏まで都落ちするんだ
    都内美容整形外科とか、わりと下位私医が多いんだよね

    • 1
    • 24/04/17 16:02:41

    >>103
    正直、一歩間違えると毒親だろうね。
    ただ、そこが舵の取り方が絶妙で凄いと思ってるんだよね。

    誰一人ぐれずに、家族仲も良いのよ。
    つまり、毒親にならずにサポート体制で導いた手腕が凄いってこと。
    そこが並では出来ない

    • 4
    • 24/04/17 16:03:03

    >>106
    理三合格ネタで、でしょ?

    • 3
    • 111
    • しめ(中華麺)
    • 24/04/17 16:03:17

    ここでディスってる落ちぶれママスタ民よりは、圧倒的に佐藤ママの方が活躍してるね。

    • 4
    • 24/04/17 16:04:25

    >>111
    子供の人生をネタに活躍ね…

    • 3
    • 24/04/17 16:05:01

    >>90
    ママスタ低学歴が多いからドメスティックの意味も分からないよ。

    • 2
    • 24/04/17 16:05:42

    >>112
    大谷の親とは真逆の人なのは分かる

    • 4
    • 24/04/17 16:06:26

    >>106
    何年前の受験ネタよ
    しかも子供の

    • 4
    • 116
    • しめ(中華麺)
    • 24/04/17 16:07:18

    >>114
    大谷の親は、子供にお金の教育をすべきだったね(笑)

    • 3
    • 24/04/17 16:07:37

    家庭内のことは、側から見ただけではわからないし、偏差値や職業でしあわは測れない
    貧乏で不幸せそうに見える家庭が案外、家族仲が良くて幸せだったりする

    • 3
    • 24/04/17 16:07:54

    >>109
    急に擁護といいねが増えてる。何頑張っちゃってるの?頑張る場所違うんじゃない?笑

    • 3
    • 24/04/17 16:08:56

    >>117 ですが、
    うちは貧困でも低学歴でもないのであしからず

    • 0
    • 24/04/17 16:09:25

    >>111
    落ちぶれてるからアンチしたくなるんだろうね。
    成功した人生ならアンチすらしないと思う。
    そもそも東大理3に子供全員いれてる時点で普通は優秀だなって素直に思うものだから。

    • 4
    • 24/04/17 16:09:33

    >>116
    まだそんなこと言ってるの?
    代理人バレロの責任が問われるてるのに笑

    • 2
    • 24/04/17 16:12:38

    >>115
    需要があるから供給される
    これが社会ですからそれなりに需要があるから出られてる訳じゃない?

    • 3
    • 24/04/17 16:13:10

    >>117
    でもやっぱりきちんと教育して東大まで導いたのはすごいよね。東大まで行ったら色んな選択肢広がるしね
    貧乏で幸せな人ってまわりにいないな。お金はあればあるだけ豊かになると思ってる

    • 4
    • 24/04/17 16:13:39

    >>111
    子供ネタに活躍しようなんて思わない正常な親は多いよ。

    東大出身ピアニスト角野隼斗の親も表に出てこない。

    宗教のように洗脳が成功しましたって話を聞いて活躍してると思ってるの?

    • 4
    • 24/04/17 16:14:25

    凄いのは子供達だと思う。
    東大って、努力だけじゃなくて、
    学習する生まれ持った才能みたいなものが必要な部分がある。

    • 1
    • 24/04/17 16:14:34

    でも、こども全員を東大より上の大学に入れてるママなんて、世界中にいくらでもいるよね

    • 5
    • 127
    • しめ(中華麺)
    • 24/04/17 16:14:35

    >>123
    ほんと、それは言えてる。

    • 1
    • 128
    • しめ(中華麺)
    • 24/04/17 16:16:41

    >>126
    東大を一括りにする、難関大受験とは無縁な人間がまた来た。

    • 3
    • 24/04/17 16:17:58

    >>125
    勿論子の元々の能力はある。
    でも子供本人の能力だけに頼った場合、遺伝子のバラつきの性質故に4人全て理3は不可能ですよ。

    全員入れてる時点でかなり佐藤ママの手腕が大きかったんだなと私は理解してそこから尊敬してるよ。

    1人や2人合格ならば子供の能力が高かったからだと思う事も少なからずあると思う。4人全員となるとかなり佐藤ママが関与してるなと思う

    • 7
    • 24/04/17 16:19:13

    >>126
    知識が浅すぎて失笑モノ

    • 3
    • 24/04/17 16:21:16

    >>120
    んー、教育的思考の違いを話したらアンチって短絡的な考えだからバカって言われるんだよ。

    まあ我が子の話をすれば、都内の某国立大に2人通わせて卒業して、末っ子が今は偏差値70の私大に通ってる。
    私は佐藤さんのような教育方針には共感できないなとは思ったから、参考にはしなかった。それだけであって別にアンチなんて面倒なこともしない。

    東大理3は優秀だけど、あなたの子じゃないし、そんなに必死になって熱くなる理由がわからないし、子供の出来が良いからと自分がアレコレ語りたいとも思わない。

    • 4
    • 132
    • しめ(中華麺)
    • 24/04/17 16:24:16

    >>131
    >子供の出来が良いからと自分がアレコレ語りたいとも思わない。
    >我が子の話をすれば、都内の某国立大に2人通わせて卒業して、末っ子が今は偏差値70の私大に通ってる。

    矛盾してますよ。おばはん。

    • 7
    • 24/04/17 16:25:45

    >>131
    トピ題見てみて?
    佐藤ママは凄いっていうトピにも関わらず、佐藤ママへの批判をここにコメントしてるのはあなただよ。

    その時点でアンチ認定されてもおかしくないでしょ。
    佐藤ママとあなたは別人なんだから教育方針も何もかも違うでしょ。
    わざわざ噛みつく必要は無いと思うの

    • 4
    • 24/04/17 16:26:36

    >>131
    語ってんじゃん(笑)

    • 5
    • 24/04/17 16:27:42

    佐藤ママ自身が優秀なんだよね。
    知能が高いというのは素晴らしいよ。

    • 4
    • 24/04/17 16:29:15

    >>126
    うーん、むしろ入学のみに焦点当てた場合、東大理3入学の難易度は世界の主要な大学の中でも相当難易度高い位置にいるけどね。

    • 3
    • 24/04/17 16:31:33

    >>136
    ほんと?ランキングで何位?

    • 2
    • 24/04/17 16:32:06

    >>130
    なんで?何の知識が浅いの?

    • 2
    • 24/04/17 16:32:46

    >>131

    まあ我が子の話をすれば、都内の某国立大に2人通わせて卒業して、末っ子が今は偏差値70の私大に通ってる。


    令和6年で1番どうでもいい情報来た!笑
    なんで証明出来ないのに書くのか意味不すぎる。

    • 3
    • 24/04/17 16:33:39

    でもご飯食べてる最中も勉強させるらしいよ
    ストレスはすごそう

    • 4
    • 24/04/17 16:33:44

    >>123
    それが信じられないと思うけど、貧乏なのに幸せな家族が実際にいるんだよ
    その人達を見て人生観が変わったくらいの衝撃

    TVやYouTubeではなく、実際に目の当たりにすると感動する

    • 3
    • 24/04/17 16:34:19

    >>136
    で、おばさんも
    これから佐藤ママの真似するつもり?
    子供が普通以下の知能しかない子なら
    かなりかわいそうかもよ
    おばさんの思い通りの結果が出せなくて
    それでもいいの?

    • 6
    • 24/04/17 16:34:44

    >>136
    日本の大学は入るのが難しいけど出るのはそれなり、外国は逆ってよく言われてるじゃん。
    難関突破してるのにランキング的にそこそこなのはどうして?ってなるけど。

    • 2
    • 144
    • シュクメルリ鍋
    • 24/04/17 16:34:55

    この人より河野何とかさんの方が凄い
    多分司法試験と公認会計士現役ダブルはなかなかいない

    • 3
    • 24/04/17 16:35:46

    >>135
    教祖としての才能はあるよねw

    • 3
    • 24/04/17 16:36:15

    結局東大行ってもホリエモンみたいな
    起業家になっても
    何も社会回らない
    レジェンドって何を持って言うのか
    定義をきちんと説明して欲しい

    • 2
    • 24/04/17 16:38:40

    >>144
    河野玄斗さんも凄いよ。
    医師免許を持ちながら司法試験の合格と会計士の合格を勝ち取った日本人は数人しかしないよね。

    そもそも医師免許と司法のダブルライセンス保持者自体、日本では数人から数十人のレベルでは?
    この難関資格のトリプルライセンスなら日本では唯一の1人じゃない?

    • 3
    • 24/04/17 16:40:11

    >>140
    普通ならそう思うよね。
    ただ、佐藤ママの凄さはそこをストレスに感じさせずに教育した点だよ。
    だから誰もグレてないし、家族仲もいい。

    だから凄いんだよ

    • 1
    • 149
    • シュクメルリ鍋
    • 24/04/17 16:40:25

    >>147河野さんは理三だよね?

    • 1
    • 150

    ぴよぴよ

    • 24/04/17 16:40:52

    >>144
    え?いるよ?私の大学の同級生、最年少公認会計士取った後、司法試験も受かってた。年次が後ならもっといる。周りにいないの?笑

    • 1
    • 24/04/17 16:41:19

    4人いる子ども達全員に対し「ちょっと待って」と1度も言ったことがないんだってね。

    仮にお母さんが子どものリクエスト最優先で動いてたとしても、子ども達同士の要求がバッティングしたら少なくともどちらか片方には待って貰うしかないから、子どもが2人以上いる家庭なら普通に考えて有り得ない話だと思う。それが可能だったって事は、やっぱり子ども達全員が空気読めて我慢して譲り合える育て易いタイプの子たちだったんだと思う。

    ママの功績も全くないとは言わないけど、多分、東大卒のパパの遺伝子パワーも相当影響してそう。

    • 2
1件~50件 (全 422件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ